掲示板の反応

2020/11/07(土) 20:10:00投稿者:田中

死人が何人も出ているのに、無為無策だからなぁ (´・ω・`)

https://youtu.be/80EEHZw3nVw?t=1

2020/11/07(土) 12:17:00投稿者:天龍

16日かもしれません。いつも11月中旬。

2020/11/07(土) 10:54:00投稿者:_GUTS_わんぱんち

静観です‼

2020/11/07(土) 10:28:00投稿者:saz*****

キンプリのXmasCMテレビで見た。カッコいい

2020/11/07(土) 09:45:00投稿者:real

コンビニのおにぎり「小さくなった」疑惑は本当だった!?
10/25(日) マネーポストWEB

 原材料価格の高騰などから、販売価格据え置きのまま飲料の容量が減ったり、菓子が小さくなったりして、「実質的な値上げではないか?」との声がしばしば聞かれる。消費者の目はシビアで、最近ではコンビニで売られているサンドイッチの具の量にも注目が集まった。そうした中で、SNS上ではコンビニの定番商品であるおにぎりも、サイズが小さくなっているのではないかという疑念の声が散見される。

 20代の男性会社員・Bさんも、コンビニのおにぎりが年々、小さくなっている感覚があるという。その結果、一度に買う品数が増えたため、「5年前くらいは2個でよかったのに、最近はもう1個プラスしたり、余計におかずを買ったりするようになりました。給料は変わらないのに、昼食にかかるお金が増えています」とため息を漏らす。

 はたして「おにぎり小型化」疑惑の真相やいかに? 

3382セブン&アイ・ホールディングス、セブン-イレブンの広報担当者は「おにぎり小型化」の疑惑を否定する。
「ご飯や具材の量目について対外公表はしておりません。そのため具体的な数字の回答は差し控えさせていただきます」としつつも、「代表的な手巻おにぎりを例にしますと、ここ数年でご飯の量目は変更しておりません」と、近年は変えていないとのこと。具材については、「商品ごとに、お客様のニーズに合わせて増量しているものもございます」と、増えているものもあるという。

 一方、ファミリーマート(伊藤忠商事)の広報担当者は、もともとおにぎりのご飯の量に「(何グラムと)決まった重さがあるわけではない」としながらも、「糖質制限の流行もあり、おにぎりに限らずお米の量を抑える傾向にはあります」と、以前よりご飯の量が少なくなっていることを認めた。

ローソン(三菱商事)の広報担当者の回答は、「ご飯の量は変えていない」とのことだった。

2020/11/06(金) 23:12:00投稿者:pop*****

この上から目線野郎は何だ?(笑)

2020/11/06(金) 21:08:00投稿者:田中

本部の脅し・懐柔って・・・怖い (´・ω・`)

https://youtu.be/6UXCjeahJGk?t=1

2020/11/06(金) 15:14:00投稿者:不法取引

おめでとう、プラス引けた

2020/11/06(金) 13:24:00投稿者:nro*****

3260の読みバッチリやったのに、寄りでイモってしもた。

2020/11/06(金) 12:44:00投稿者:パフェットの側室の娘婿

far*****
「2020/10/09~」中に回答をして値
ナニをカイたらイイか分からない?
単位:百万円:7Eleven→FamilyMart→Lawson
➀営業総収入:424,857→187.627  →322,890
・前期比    ▼5.1%→▼10.9%  →▼12.5%
キミは、コンビニ業界のコトは書ける筈だ

例えば、だ
➀を見て
・店舗数からにしては、LWの数字が大きい→LW3,200億円 < FM1,870億円

そしてココからキミの知見が活かされる
・FCビジネスの営業総収入の内訳を知っているからだ
・営業総収入=直営店売上高+FC店からの・・・
よって、LWは、直営店の店数が大きい、増えている・・・
直営店が増える理由を掻けば、記述式回答で60点の”可”は、あげる

更に、看板(=ブランド=企業価値を示す)は、
Lawson以外にローソン100があり、naturalローソンもある

7Elevenの近くのLawsonは、LW看板は、変わり、100やnaturalになっている
その理由を掻けば70点の”良”はあげる

”優”をとるには、competitorとの優劣を掻く必要がある
セール&リースバックを指摘する業界人なら掻けるだろう?
うん?、どうだ?
LWの営業総収入が大きいのは・・・
”直営の売上高”が計上され、直営店が増えるので”伸長しているように”見える・・・と

さあ、ココの皆さんが期待しているゾ・・・笑い

478 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/11/03(火)07:00:45 ID:OsZ1RzrN0.net

(´・ω・`)
・ダウ423ドル高、指標好感、ドル円104.7円付近、原油↑、先物130円高、12:30豪銀金利(利下げ?)
・いよいよきょう米大統領選、バイデン勝利ならエネルギーや自動車分野など日本企業に影響も
・中国、豪産ロブスターの通関手続き遅れに続き、今度は「木に害虫がいたアル」と豪産原木の輸入停止
・オーストリア、ウィーンで銃撃事件、複数の死傷者、現場近くにはユダヤ教の会堂シナゴーク
・独、フランクフルトで市警察本部に約800人の群衆が卵や瓶を投げつけ、理由は不明
・アフガン、イラン大使が訪問中のカブール大で銃撃戦、襲撃犯3人含む22人死亡、ISが犯行声明
・国交省、航空会社への支援で航空機燃料税の引き下げを検討、ガソリン税も下げろや
・大阪維新、松井市長が代表を辞任へ、後任はイソジンか、老害二階幹事長は都構想阻止に「誇らしい」
・ソフバン禿、ビジョンファンドのCOOとパートナー4人が退社
・ソニーミュージック、中国TikTokと提携、世界的なアーティストの音楽をTikTokユーザーに配信

・東芝、全国の再エネ事業者から電力をまとめ買い、卸売の新事業に参入へ、先行のドイツ大手と提携
・三菱マテ、傘下MCCD社の従業員から幹部が怪しい取引をしていると告発、調査で決算発表延期
・トヨタ、燃料電池車の生産能力を現在の10倍、年3万台規模へ、MIRAIの刷新で量産体制強化
・ホンダ、欧州新環境規制で米テスラとCO2排出枠融通で連合、罰金回避狙い
・セブン&アイ、米スピードウェイ買収で社債4000億円、買収後はガソリンスタンド最大300店売却か
・ワークマン、月次10月は既存店売上高134.5%、客数126.9%と大幅伸び、ワークマン女子宣伝効果
・そーせい、神経疾患のなんとかプログラムの臨床開発前進へAditumBio社と新会社設立
・リボミック、東大医学研のアジア感染症研究拠点とコロナ治療薬の共同研究契約
・アイフリーク、ITエンジニア育成事業など展開のヒートウェーブと業務提携
・川崎汽船、21年3月期は経常損益30億円前後の赤字か、赤字280億円予想から縮小と日経新聞
・サクセスH、どこかと思ったら旧ぱど、DX等のIT人材不足解消へ、テクノロジー事業開始
・テラ、フライデー報道によって甚大な被害を受けています、コロナ薬事承認を証明し法的責任追及します

・北海道、コロナの感染拡大止まらず、1日最多の96人、札幌市だけで83人の感染者
・北海道、自称警備員の男(68)、駐車中の車内でチ○コ出す、「かゆかったから出していた」
・岐阜、40代男性が安八町に7300件の情報公開請求、数が多すぎ職員の業務に支障、町が損害賠償請求
・埼玉、飼育のアイガモ100羽が盗まれる、岩手では収穫前のリンゴ6000個盗まれる、またベトコンか
・大阪、ベトナム人のブット(32)ら男3人、ベトナム人賭博客に借金返済迫り小指を包丁で切断
・JR九州のコラボ企画「SL鬼滅の刃」、5日間限定運行の切符、売り出しから1秒で完売
・劇場版「鬼滅の刃」、公開から17日間で観客動員1189万人、興収歴代10位の157億円を突破
・元SPEEDの今井絵理子議員、長男の礼夢(16、らいむ)がプロレスプロテストに合格、プロデビューへ
・オランダ、地下鉄が高架で車止め突き破り脱線、偶然あったクジラの尾の彫刻が受け止め空中で停止
・大阪、スカートを履いた男が女子中学生にスカートをめくり上げチ○コを見せる事案発生

全集中の呼吸、発毛!(´・ω・`)

165 :山師さん@トレード中:2020/10/21(水)18:22:53 ID:eie2E23r0.net

https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-717293.html
あんなに食べてたのに… 消費者の声から探る「菓子パン離れ」の背景

2212山?パン
3382セブン&アイ
2651ローソン
8028ファミマ

全部終了やで!

258 :山師さん@トレード中:2020/10/14(水)13:50:44 ID:s0yRnCH20.net

3099伊勢丹↓8233高島屋↓8237 デパート松屋↓3382セブンイレブン↓

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト