
2020/12/18(金) 23:30:00投稿者:さーせん(髭ダンディズム)
2020/12/18(金) 23:29:00投稿者:liy*****
やっぱりそうですか、以前、向こうでキムタクのYouTubeを教えていただき、ありがとうございました。
2020/12/18(金) 23:26:00投稿者:tem*****
そうです。w(゚∀゚)
2020/12/18(金) 23:23:00投稿者:liy*****
あれ?temさんって、日化のtemさんですか?
2020/12/18(金) 23:23:00投稿者:t0s*****
いやあ 実にお詳しいですね。
大変参考になります。
第一線の若いころPTCを温度特性補正に使った事はあります。
ベンダー(当時は下請けと言ってましたが)の品質バラツキで散々でした。
おまけに生意気で口答えをしたので他社に切り替えましたが消耗したのには堪えました。
当初の仕様書では温度特性のバラツキは幅が少なく飛びついたのですが、現実にはロット間変動がひどく大きく、尚且つ材料調達からのロット管理をしている形跡が無かったのです。
あれ以来 PTCは信用してはおりません。
2020/12/18(金) 23:18:00投稿者:tem*****
EV化の源流となりそうなのに勿体なかったですね。
何れにしろEV化のキモは電池の充電時間によりますね。
バッテリの急速充電が可能になれば、ノーベル賞ものです。
原発は地震国日本では再稼働は厳しいと考えています。
日立・東芝含め制御出来る代物では無かったという事です。
恐ロシアなのはチャイナです。
原発事故が起きるとジェット気流で、放射性物質が日本に降り注いできそうです。
意外とLNG化石燃料は水素との組み合わせで、安定的な次世代のキモ発電所となるのかもしれません。
原発は兎に角、廃炉の方向で行くとみています。
2020/12/18(金) 23:10:00投稿者:さーせん(髭ダンディズム)
GM、FordがEVに舵を切ってるのは存じ上げております。
アメリカはバイデンになったら、EV推進するだろうという事ですね、返信ありがとうございました。
2020/12/18(金) 23:09:00投稿者:t0s*****
もうとっくにリーフ終わっています。
下取り30万円ではどうしようもない。
今も乗ってる人はマツダ地獄以下のリーフ地獄で身動き取れない奴らです。
実質航続距離100キロメートル以下では電力切れハラハラ車。
トヨタの人気車は500万円が300万円の下取りがふつう。
金を捨てたい人は日産車を買えばよい。
2020/12/18(金) 23:04:00投稿者:nan*****
>PTCヒーター PTCサーミスタ どこの会社が代表的なのか分かりにくい業界ですね。
昔はドイツのカテムが基本特許を押さえて独占していましたが、特許切れ後は雨後の竹の子状態ですね。 EV用は特に大容量・高電圧でだいたい5KW300Vくらいですね。 後、EVでなく普通のガソリン車でも寒冷地仕様だと500W/12VくらいのPTCヒーターを付けてるのもありますよ。
2020/12/18(金) 23:01:00投稿者:コリトリ
賢い人1割2割
残り7割の方が
多いんですから
そっちの気持ちも
わかった方が情勢も読めると
おもうんですがねえ
残念ながら私も7割の方ですが
907 :山師さん:2020/12/18(金)15:29:49 ID:QvJIxCKx.net
日経同額でも下げがでかすぎるわ
上げてんの持ち株で一番のクソ株の日産くらいだわ
ほんとめちゃくちゃだなこの国の相場
409 :山師さん:2020/12/17(木)22:53:48 ID:3m6u5252.net
日産も買っても良いかもな、俺は買わんけど。
375 :山師さん:2020/12/17(木)22:31:08 ID:y8mSwueR.net
日産買っとけば良かったな
今からじゃ遅いか
75 :山師さん:2020/12/17(木)12:49:56 ID:1GRjUlje.net
ここで日産や。
614 :山師さん:2020/12/17(木)12:08:16 ID:MQ+JFedR.net
日産迷うな
買うか
913 :山師さん@トレード中:2020/12/17(木)09:06:51 ID:VuqLuNdq0.net
本命日産弱いし手出し無用やな
116 :山師さん:2020/12/17(木)08:24:19 ID:1GRjUlje.net
日産が弱い。
気配だけでいいから上げて。
792 :山師さん:2020/12/17(木)03:05:45 ID:P3IRb1GW.net
日産以外日経上下同額でもアホみたいに下げがでかい
マジでクソ株にしか資金来てないだろ
776 :山師さん:2020/12/16(水)14:16:30 ID:Z5zWIwAW.net
セキドと日産買って寝れば誰でも儲かるぞ
簡単すぎる
406 :山師さん:2020/12/16(水)13:48:47 ID:2/Try6Bx.net
日産と三菱自は今年から開設された軽自動車版カーオブザイヤーに
両社の軽自動車が選定されたんだよね
まさかそれで株価が上げてるわけじゃないだろうけど侮れんな
330 :山師さん:2020/12/16(水)13:40:56 ID:KzMi8b+b.net
5日前
テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が競合する自動車メーカーとの経営統合を否定する気はないと発言して話題になっている。
専門家たちにBusiness Insiderが取材したところ、合併候補となる可能性が最も高いのは、フォード、ゼネラル・モーターズ(GM)、上海蔚来汽車(NIO)、ルノー日産三菱アライアンスの4社だという。
813 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)13:14:45 ID:YUQmT9010.net
日産すごーい
632 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)12:54:08 ID:ui6BueaVM.net
ここのハゲどもが大損してもいいから、ボクの日産4桁を早く助けてください(´・ω・`)
155 :山師さん:2020/12/16(水)11:53:57 ID:tUyGv3Qa.net
日産がなんでこんなに上がるのかんからないわ
evだけで上がるなんて思えないわ
思惑で上がりすぎてなのでわ
83 :山師さん:2020/12/16(水)11:38:05 ID:I41euvW/.net
テスラと日産買うならどっちを勧める?
42 :山師さん:2020/12/16(水)11:32:20 ID:SZScZwGs.net
日産5000株買った。あとはなんか回転させて遊ぶ
872 :山師さん:2020/12/16(水)10:07:23 ID:SZScZwGs.net
>>820
日産の方がええくないか?
523 :山師さん:2020/12/16(水)09:41:33 ID:2nQUqB6+.net
日産も三菱自動車もCM打ち出したのが好感なんだろ
結局雰囲気
84 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:24:56 ID:1C8204570.net
>>23
日産買収?
33 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:18:41 ID:YUQmT9010.net
日産三菱連合つよい
23 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:17:56 ID:Jtbk/ox9M.net
日産にイーロンマスク来た?
11 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:17:21 ID:YUQmT9010.net
日産!日産!
938 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:10:27 ID:YUQmT9010.net
日産すごい
925 :山師さん@トレード中:2020/12/16(水)09:08:11 ID:xEJu0MEUM.net
日産 爆買 ↑
581 :山師さん:2020/12/15(火)12:56:53 ID:8/HAAKgM.net
日産ひっそりと↑
日産 580
7201 日産 584.9+○8.1 26660.4
お疲れ様でした今日触ったのはチェンジ、トリケミカル、BASEで寄り …
本日やったのは、レノバ、ユニチャーム、NTT、日本郵政、バルミューダ …
本日もお疲れ様でした
日産自、オリックス、プラス引け。ソフトバンク通、マイナス引け。Gが上 …
引けおつかれさまです
引け乙です。
三菱重工業買い利
?三井金属のほうですか?
5年前くらいに現物で150円(分割前)で買って、4倍超になっても売らなかったアホルダーでしたが、コロナ前に3,000円位で手放しました。流石に握力がなく。
どうなんですかね、三井金属、自分は明るくないので分かりませんが、前もコメントしたように、EV関係なら川上の素材、部材の方が面白いとは思います、特に電池はご指摘の通りですね。