掲示板の反応

666 :山師さん@トレード中:2017/12/12(火)11:36:00 ID:eOWZpNzS0.net

すかいらーくアシックソともに今月の配当株やねえ(´・ω・`)
わしのエスコンも配当やで

127 :山師さん:2017/12/12(火)11:34:05 ID:ZpxdLLHf.net

午前十万利確した
すかいらーくで優待ランチ‼

662 :山師さん@トレード中:2017/12/12(火)11:32:38 ID:BiB+s3dv0.net

こないだの暴落のときに買ったすかいらーくは上がっとるな
100株だけやでほとんど意味ないが
しかし投資目的で大量に買ってたら絶対に損切っとる

656 :チャリンコマン:2017/12/12(火)11:25:53 ID:urcJkj4E0.net

すかいらーく10枚にしたよ('_')
これで年末まで様子見します('_')
お願いだから食中毒だけはやめてね('_')

772 :山師さん@トレード中 :2017/12/12(火)09:43:30 ID:9Bc/2YJc0.net

3048ビック亀↑9831ヤマダ電機↑3197すかいらーく↑

895 :山師さん:2017/12/12(火)09:30:35 ID:tOnLgU4Z.net

すかいらーく強いな

139 :山師さん@トレード中:2017/12/11(月)09:53:08 ID:hF4Y31Pc0.net

先週、すかいらーく売った分で建設買って正解かと思ってたら、
建設みんな大林の道連れかいw

783 :山師さん@トレード中 :2017/12/07(木)12:16:21 ID:2FjehflRM.net

優待銘柄だとすかいらーくみんな何枚取りに行く?
わいは3枚の予定だけど権利落ち怖い(´・ω・`)

715 :山師さん@トレード中 :2017/12/05(火)09:52:15 ID:I00MDmmt0.net

俺の三菱マテリアルとすかいらーくとイオンは大丈夫だった!

692 :山師さん:2017/12/05(火)09:21:02 ID:GqczbnTE.net

すかいらーく買って寝てるだけ

381 :山師さん@トレード中 :2017/12/05(火)09:18:09 ID:eMCXNDja0.net

スカイラーク優待あるし買っとけばほくほくできそう

205 :山師さん:2017/12/04(月)11:40:46 ID:MpoSn68+.net

>>189
多分二度と助からないんじゃないかな
大手のすかいらーくやゼンショーですら2000円前後なんだから

バブルが弾けたんだからあきらメロン

218 :山師さん:2017/12/04(月)11:42:55 6pKSD9W7

>>205
単価は関係ないだろwww

2017/12/12(火) 21:46:00投稿者:岡ちゃん証券

しっかり地固めして着実に上昇している。

プラス0.36% いいじゃないか。

ちなみに 安値は1670円をキープ 渋い仕事やんか

時系列は見た方がいい 安値切り上げは大事ですよ。


私はねインカムもキャピタルも魅力的だと思うよ

すかいを応援している方々は皆んな好きですよ

明日はどうなるのかって?

やってくれるに決まってる❗️

2017/12/12(火) 21:38:00投稿者:meg*****

ただ今PTSプラス6(^-^)

2017/12/12(火) 21:30:00投稿者:ジジイ

ワシの経験則で申し訳ねーじゃが(笑)
長期保有の優待制度は、人気であり
広く様々な企業で実施しており、ワシも
幾つかもっちょりますよ♪
小売では、ビックカメラ、イオンもヤってます
不思議と外食産業に至っては、殆んどやってない。
ムダな優待券を数年で大放出しなくちゃならん
長期保有特典は、スカイでもこの先ヤラナイ
ムダなんじゃよ(笑)

2017/12/12(火) 21:18:00投稿者:t.k財閥

売り方どんどん締め上げてるなあ〜ベイン売った日に空売りした人かわいそう

2017/12/12(火) 21:08:00投稿者:happy702

今週一杯はゆっくり上げ、来週以降が問題でしょうか?
一旦利確して様子見も検討。

2017/12/12(火) 21:03:00投稿者:すかいらーく応援団 業績回復!

1年近く見ていますが
すかいらーくの株は
午前中上がってそのまま上がり続けるのはあんまりないですよ
ほとんどが午前中上がったら午後に少し下がって終わります。

まあ大丈夫じゃないでしょうか?(*‘∀‘)

2017/12/12(火) 20:57:00投稿者:ちり山つもる

ガストが高いのか?そうかなあ
うるさい時はあるな それはほかでも同じ
でもすかいらーくはガストだけじゃないけんね
いろいろ行ってみんしゃい

優待御三家 コロ ゼンショーに並ぶ すかいらーく
いいなあ 優待族

2017/12/12(火) 20:51:00投稿者:iba*****

ガストはDQN御用達店

ガストはクソ

俺はすかいらーくの株を買うことを推奨する。

2017/12/12(火) 20:50:00投稿者:iba*****

ガストはまずい高いうるさいの三拍子

2017/12/12(火) 20:49:00投稿者:gke*****

>>(株)すかいらーく <明日12月13日 ★動意株 ストップ高予想>
sda.dumintai.com

Twitterの反応

  • 4666 パーク24 7550 ゼンショー 3197 すかいらーく 7647 音通 3088 マツモトキヨシ 2742 ハローズ 3382 セブン&アイ 2651 ローソン 7465 マックスバリュ北海道 7448 ジーンズメイト

  • 東洋経済オンライン ビットコイン投機は結局ババをつかまされる 東洋経済オンライン 日本は6日に一時急落したものの、その後は急反発、高値圏で推移している。12月相場に過大な期待を持っていない…

  • ネットネットとか勉強して、積極的に儲けていこうかと思ったけど、仕事もあるし優待オンリー狙いでもいいかもなぁ…。ヤマダとかすかいらーくは配当もいいしね。

  • すかいらーく買いたい。 500株で90万。 食事券33000円。 配当利回り2.3%で年間2万 買うタイミングは株価の具合みて。 1月かな。 年間5万か。 ゼニが銭を生む。 人とつるまないから、 ストレスないのがいいね。 だれか一緒にやる人いないかな(^-^)

  • 東洋経済オンライン ビットコイン投機は結局ババをつかまされる | 内田衛の日々是投資 | 東洋 ... 東洋経済オンライン 日本は6日に一時急落したものの、その後は急反発、高値圏で推移して…

  • すかいらーくがあがっておる。ひばりよ羽ばたけ。

  • ライザップの売却益で、すかいらーくを購入。株主優待目的でとりあえず100株。

  • 今日の優待飯はステーキガスト! 日替わりランチ+サラダバー+ドリンクバー メインのおかずは少し貧弱ですねW サラダバーについてるデザート旨しω すかいらーくの優待券使用+クオカード使用

  • すかいらーくは数年黙って持っててもらえたら満足してもらえると思うから、普段やらない人に薦めるにはやっぱりすかいらーく

  • は、配当利回りが3%くらいあるものもたくさんあるし、すかいらーく等のはその系列の飲食店の食事券までもらえてメリットが多いと思う。でも、いつ暴落するかわからないから、10年位放置してもいい余剰資金でしないと危ないと思う。優良会社のなら下がっても10年もまてばまた回復してくる。

  • 東洋経済オンライン ビットコイン投機は結局ババをつかまされる | 内田衛の日々是投資 | 東洋 ... 東洋経済オンライン 日本は6日に一時急落したものの、その後は急反発、高値圏で推移して…

  • 6757 OSG 2651 ローソン 9969 ショクブン 2876 ジェーシーコムサ 2692 伊藤忠食品 3197 すかいらーく 8200 リンガーハット 3137 ファンデリー 1380 秋川牧園 2681 ゲオ 2702 日本マクドナルド

  • 9983 ファーストリテイリング 6501 日立製作所 8251 パルコ 4519 中外製薬 2120 LIFULL 4293 セプテーニ 9028 ゼロ 3197 すかいらーく 3978 マクロミル 6098 リクルート 4689 ヤフー

  • 優待は貰ってどのくらい嬉しいかで今後について判断することにしました。 バルニバービ、クリレス、SFP、大戸屋、リンガーハット、ホットランド、JFLA、テンポス→めっちゃ嬉しい→ホールド すかいらーく、サムティ、カンダ等→まぁまぁ嬉しいor使いづらい→売却

  • 12月11日

    ビーグリー大幅高 CSランバーも陰線ながらプラス すかいらーく続伸 イオン続伸踏み上げ継続か? アイモバイルは決算ガッカリ売りが でた模様 このまま一旦1,030円どころを突きに行ってダブルボトム作るのがいいのかな? ビーグリーは大抵大幅高の次の日は 残念な感じになる事多いので 明日が大事。

  • 12月11日

    東洋経済オンライン ビットコイン投機は結局ババをつかまされる | 内田衛の日々是投資 | 東洋 ... 東洋経済オンライン 日本は6日に一時急落したものの、その後は急反発、高値圏で推移して…

  • 12月11日

    すかいらーく 優待改悪きませんように(´-ω-`)

  • 12月11日

    すかいらーくは落ちてるお金拾っただけ。数日で3%の利益が高いか安いかは人それぞれ違うと思うけど、優待に向けて買いが入る自信があった。普段の3倍買ったから決して薄利じゃない。

  • 12月11日

    今回はジワジワ来てますね〜👺 飲食に入ってますね👺 クリレスもすかいらーくも順調です👺 そういや分売過去にもしてましたね:(;゙゚'ω゚'):

  • 12月11日

    すかいらーくてそんな店舗多いイメージないが地域に寄るのかな

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト