
2021/01/19(火) 12:50:00投稿者:rot*****
2021/01/19(火) 11:33:00投稿者:yuo*****
売りで入った人は気が気じゃないでしょうね。暴上げは春ごろでしょうか
2021/01/19(火) 11:10:00投稿者:ガチホ
貸株金利の決め方について、楽天証券に質問しました。
予想通りの回答ですが、詳しく知らないようですね。
2021/01/19(火) 10:47:00投稿者:mgj*****
騰がっとる!
2021/01/19(火) 09:59:00投稿者:クレイワーク
まだ買い残が多いので、急に買い戻すことはないでしょうけど、時折万株買いが見られます。これは買い戻しとみてよいかと。
私が、底堅いと見る所以です。
2021/01/19(火) 09:51:00投稿者:クレイワーク
異常に高い金利だと思います。
売りたい人が多い割に、売る株が不足していたという事ですが、
あれだけ急騰したので、売りをかけるのは当然で、10月半ば、1000円超えのところで急増していますので、売りの主体は1000円超えです。
ここからさらに売ってくるとは考えられず、(もう大して下げられないし、売りをかけるとなると、さらに金利は上昇してしまいます)この高金利では、おっしゃるように金利負担が嵩むばかり。
徐々に買戻ししてくるものと思われます。
売り方も、買い戻さないと利確できませんのでね。
金利の高さは、ここの流通株が極端に少ないことを示しています。
それは上がるときも同じで、大きく振れるのはその為です。
2021/01/19(火) 09:18:00投稿者:jwk*****
決算の底はついたのかな
買い戻しの上げっぽい
2021/01/19(火) 08:37:00投稿者:rot*****
クレイワークさんって、現状の7%が高いと思いますか?それとも、もっと上がると思いますか?
貸株金利って、いつでも解約(売却)できるのに、なんでこんなに高利がまかり通るんですかね。
いつ解約(売却)されるか分からない株を誰が借りて、どうやって利息以上の期待収益を持つのでしょうか。
この辺の仕組みがイマイチ分からず、自分の中の適正金利が定められないので、クレイワークさんの意見を参考にしたいのですが…
2021/01/19(火) 00:42:00投稿者:クレイワーク
貸株金利 7%、全銘柄(4152銘柄)中14位。
2021/01/18(月) 22:22:00投稿者:72
昔はよかったでは無くてこれからどうやって儲けようかが大事だと思うんですが
それをベースの意見交換がよいと思うんだがなぁ
そのうち上がるから的な議論はあまりに無責任。目先の上げ下げは関係ないといいながら上がったときだけ嬉々として書き込む変な人もおるし。
俺は400円台で買っているから1000円で売るのははもったいないからピークから半額近くに下がっても持っています。偉いでしょ 僕。なんちゃって。
目先安値を割るとだらだら下がる傾向がすごく強い。しばらくはどこかでちょんと戻るけどしばらくするとそこを割り込んで投げが出るの繰り返しだと私は思っています
811 :山師さん@トレード中:2021/01/15(金)15:23:02 ID:uFrbfzrT0.net
国内未確認の外来種バッタ、高校生らが発見 船で日本に?環境への影響調査 神戸
神戸市東灘区の市立六甲アイランド高校の生徒と教諭が国内で生息してない外来種のバッタを学校近くで見つけた。専門家らが確認し、昆虫の専門誌「月刊むし」の1月号に掲載された。生徒らは、環境に及ぼす影響などを調べるという。
自然科学研究部員の池田鈴姫(すずね)さん(18)と顧問教諭の釜谷尚史さん(39)、岩本哲人さん(65)ら5人が2020年8月に見つけた。網で一度は捕らえたものの、大きく飛び出して、逃げてしまった。
東南アジアを中心に生息するバッタ科ツチイナゴ亜科の昆虫(学名・Chondracris rosea)で国内の未確認種と判明した。海外では、このバッタによる綿やイネなどの農業被害が出ているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210115-00000032-mai-soci
おいあの化け物バッタが来てるぞ(´・ω・`)
80 :山師さん:2021/01/14(木)18:47:24 ID:XMN1MQOm.net
農業だまされた!
746 :山師さん:2021/01/14(木)17:35:00 ID:nzpFCKDh.net
おいおい農業なんで赤字なんだよ時短の影響か?w
419 :山師さん:2021/01/14(木)16:01:52 ID:1MAqifha.net
農業やつw
899 :山師さん:2021/01/14(木)14:59:28 ID:M/f462rf.net
農業で勝負しまつね
436 :山師さん:2021/01/12(火)09:58:34 ID:vvKGP2TJ.net
ネクジェンが好材料なのは
総務省による令和2年度「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」において、
?農業分野、?防犯分野、?インフラ分野など8テーマの施工などに関わることが決定し、
「ローカル5Gプラットフォーム構築ソリューション」の提供を通して、各テーマの開発実証やユースケースの実現を支援
国策として動き出してるやん
https://www.exeo.co.jp/news/4029.html
910 :山師さん@トレード中:2021/01/10(日)13:28:00 ID:qiydTg6ka.net
ナスマンは山梨の農家に婿に行って平日は奥さんの実家の農業手伝いざんまいって聞いたけど(´・ω・`)
207 :山師さん@トレード中:2021/01/08(金)22:30:48 ID:6FOHszSj0.net
・12月米国 失業率 6.7%(予想 6.8%・前回 6.7%)
・12月米国 非農業部門雇用者数 -14.0万人(予想 5.0万人・前回 24.5万人)
798 :山師さん:2021/01/08(金)14:54:00 ID:2wEG1MPV.net
ワタミって店員を農業に派遣するのか
73 :山師さん@トレード中:2021/01/08(金)14:46:06 ID:7MvPdg460.net
放火で逮捕された女医の経歴
短大→2004年東京農業大学栄養学科/バイオサイエンス学科卒業、
米Indiana大学に短期留学。07年滋賀医科大学医学部学士編入学。
17年4月より自治医科大学環境予防医学講座社会人大学院生(博士課程)
なんか、医者って戦略練ればバカでもいけそうだな。時間かかるけど。
111 :山師さん:2021/01/06(水)23:28:40 ID:vbPjs0E3.net
農業関連どれ?
91 :山師さん@トレード中:2020/12/28(月)14:07:30 ID:B7x6z2c00.net
これワロタ(´・ω・`)
徳島市農業委が爆破予告見落とし
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20201222/8020009657.html
67 :山師さん:2020/12/26(土)22:45:45 ID:jwI/K67I.net
ついで第2位
覇王うっかり今買えスレ民にテーマ告知を決めてしまう
小学生がなりたい職業
No1農民
農業テーマクソワロタ(´・ω・`)
844 :山師さん@トレード中:2020/12/25(金)19:56:32 ID:CEEk4SJd0XMAS.net
いちごの盗難あいついでるらしい
最近農業の盗難多いな ベトチ○ンおおすぎだろ
お疲れ様でした。
2021.1.15
うーん。農総研
引き続き決算で資産大幅に減らしてます。。去年から持ってた3銘柄354 …
Nomura Internationalの空売り残高(1/13)
1/15
今週も皆さまお疲れ様でした。
農業総研っていつも盛り上がって…
貸株金利は下がる可能性はあるけれど、
強気にホールドということですね。
ご教示ありがとうございます。