掲示板の反応

2021/02/11(木) 21:50:00投稿者:大阪城

2021/02/11(木) 21:28:00投稿者:大阪城

2021/02/11(木) 17:54:00投稿者:大阪城

今でもECキューブではZAIFビットコイン、モナコインで決済は可能のようですよ。
それだけだけど。

2021/02/11(木) 00:56:00投稿者:era*****

こっちは、機関が見事に買い戻しです!
https://ypro.dustriescor.com/cbxems/

地合いにつられてあげるのは、限界が見えてきた感があるような気もするなぁ

2021/02/10(水) 23:19:00投稿者:大阪城

まだ売ってないんじゃん。金曜日に利確出るような価格帯では無いのでそんなに下がらないし、そんなに上がらないよ。まだ。
今売るかどうか迷うって事は現物ホルダー。
別にすぐ現金化する必要ないなら暫くホールドして様子見るのが一番だと思いますよ。
あくまで参考レベルで聞いてね。
もしくはあなたが売りポジさんで煽ってるか。
正直どっちでもええけどね〜〜。
(๑˃̵ᴗ˂̵)

2021/02/10(水) 21:58:00投稿者:人参大根

今夜のうちに1362で逃げるか迷い中。

2021/02/10(水) 21:40:00投稿者:cdx*****

余裕こいてると、突然IR出されたりするんだよね。。。
https://atsw.mwaperce.site/ziyzbkh

ビビリ売りすんなよ。まぁ、これ頭に叩き込んで次のIRを待て。

2021/02/10(水) 20:31:00投稿者:wia*****

円高はいやじゃ せめて99円で止まってほしい まさか。77円? きゃー

2021/02/10(水) 19:07:00投稿者:udon

確かに、グロースで捉えるのか、バリューで捉えるのかで割安性を判断する指標が変わっちゃいますねー。
PSRで判断するならサブスク系銘柄の中央値は7〜13倍なので現状のPSR3倍は割安感あるのかなと感じます。
PERで見て、同業他社比較で50倍まで許容できると考えるのであれば、仮に利益成長率が年20%であれば4年後の利益は足元の2倍(1.2×1.2×1.2×1.2 ≒ 2.1)になるので、イルグルムの将来PERは20倍程度になると考えて割安と見ることもできるかと思います。
通常グロース株は売上拡大フェーズだと利益が出ないことが多いのでPSRで判断しますが、イルグルムは収益拡大フェーズなので、将来PERを予想して割安性を見ることもできそうですね!

2021/02/10(水) 17:24:00投稿者:mskikaku

まぁ、グロース株でしょ、売り上げが右肩上がりなので.......

上場当初に2000円台で買ったホルダーには長かったが利益もついて
くるようになったしこれからじゃないの........

782 :山師さん:2021/02/09(火)09:54:28 ID:tq6C+OgW.net

3690

551 :山師さん:2021/02/09(火)09:39:20 ID:tq6C+OgW.net

3690酷いことするな

420 :山師さん:2021/02/06(土)14:51:18 ID:K86Ig5QA.net

イルグルムなんて持ってるノロマおるんやな
ちゃんと決算読んでみろ

404 :山師さん:2021/02/06(土)14:39:32 ID:zM/PDCgC.net

イルグルム、マジで月曜下げるんか
意味分からん

752 :山師さん:2021/02/05(金)17:55:14 ID:ot9cUjUo.net

イルグルム何で下げてるん?

109 :山師さん:2021/02/05(金)15:38:59 ID:/M7GbQRg.net

イルグルムなんで下がるのか本当にわけわからん

12 :山師さん:2021/02/05(金)15:24:35 ID:rIdnssoy.net

イルグルムよっしゃぁああああああああ

969 :山師さん:2021/02/05(金)15:18:51 ID:8z95GKlB.net

イルグルム1680で逃げれたわw

189 :山師さん@トレード中:2021/02/05(金)15:06:19 ID:ZE5v8m+o0.net

02/05 15:00 大東港運、4-12月期(3Q累計)経常は12%減益・通期計画を超過
02/05 15:00 日本モゲジS、4-12月期(3Q累計)経常が8%減益で着地・10-12月期も20%減益
02/05 15:00 エヌアイデイ、4-12月期(3Q累計)経常が11%増益で着地・10-12月期も13%増益
02/05 15:00 イルグルム、非開示だった今期経常は23%増益へ
02/05 15:00 すららネット、今期経常は34%減益へ
02/05 15:00 サイネックス、4-12月期(3Q累計)経常は94%減益で着地
02/05 15:00 スシローGH、10-12月期(1Q)税引き前は42%増益で着地
02/05 15:00 ツムラ、今期経常を一転3%増益に上方修正
02/05 15:00 蛇の目、今期経常を31%上方修正
02/05 15:00 朝日ネット、4-12月期(3Q累計)経常が7%増益で着地・10-12月期も27%増益
02/05 15:00 日本紙、4-12月期(3Q累計)経常は85%減益で着地
02/05 15:00 明和産、今期経常を45%上方修正、配当も5円増額
02/05 15:00 ダイジェト、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
02/05 15:00 京阪HD、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は22%減益
02/05 15:00 AGC、今期税引き前は52%増益へ
02/05 15:00 インタワクス、4-12月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・10-12月期も赤字拡大
02/05 15:00 ラウンドワン、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大
02/05 15:00 共同印、4-12月期(3Q累計)経常が54%減益で着地・10-12月期も41%減益
02/05 15:00 JIGSAW、前期経常は26%減益で着地・10-12月期(4Q)経常は48%減益、今期業績は非開示
02/05 15:00 日神GHD、10-12月期(3Q)経常は67%増益
02/05 15:00 ベネッセHD、4-12月期(3Q累計)経常は33%減益・通期計画を超過
02/05 15:00 生化学、今期経常を46%上方修正
02/05 15:00 椿本チ、4-12月期(3Q累計)経常が55%減益で着地・10-12月期も56%減益
02/05 15:00 レイズネク、10-12月期(3Q)経常は9%減益
02/05 15:00 ミズノ、4-12月期(3Q累計)経常は41%減益・通期計画を超過
02/05 15:00 日電波、今期税引き前を24%下方修正
02/05 15:00 セコム、10-12月期(3Q)経常は3%増益
02/05 15:00 CBGM、今期経常を13%上方修正
02/05 15:00 帝通工、今期経常を80%上方修正、配当も5円増額
02/05 15:00 日産東HD、10-12月期(3Q)経常は10倍増益

204 :山師さん:2021/01/25(月)22:27:01 ID:r9ZY/1PD.net

>>198
イルグルム?知らなかった
調べてみる

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト