
2018/09/29(土) 22:44:00投稿者:ガストへおいでよ
2018/09/29(土) 22:19:00投稿者:iba*****
ワシの経験則から言って、
優待なんて、有っても無くても、どうでも良いモノばかりで、儲かるなら株無しに
成っても良いと常に考えているじゃ、、
しかし、これは最低限の株式は保有しとく持ってるだけで楽しみと言う変り種を少々
①イオン株
ラウンジに入れてキャッシュバックが楽しみな銘柄。最低限は残したい
②カドカワ
お好みのDVDと書籍が貰える。映画鑑賞を
選ぶ事もできる。最低限は抑えたい
③極楽湯
お風呂に入れる優待券ってこれだけ!
長期保有で入場券も増える。最低限は残したい銘柄
④オリックス
配当金だけでも6800円?と物凄くいい
優待券は、5000円のカタログギフトだが
保有3年で1万円のカタログギフト
100だけずっと持っておきたい。
⑤日本管財
ここも配当金が良い、優待券は3000円の
カタログギフトだがオリックスの年1より
年2回と楽しみが多い。100株でいい
⑥SOFT BANK
携帯料金が安くなるなら、これは抑えたい
お買い物券やQUOカード、お食事券
所詮は小銭があれば良い話で有っても無くてもどうでも良い。
2018/09/29(土) 20:40:00投稿者:iba*****
金はあの世には持ってけない。
財産残せば、残されたものが金で争う。
介護担当した夫婦は分け前を多くして欲しいと思っても遺書なければ、他の兄弟が平等に何等分と言い張る。
金とはそんなもんだ。
だから65歳以降はじゃんじゃん使えばいい。
無一文になって、息子や娘に生活見てもらえない状況になればナマポだ。
ナマポならば、遺産相続で残されたもんが困ることはない。
2018/09/29(土) 20:36:00投稿者:mma*****
間違い12000でしたね
2018/09/29(土) 20:30:00投稿者:mma*****
スカイラ2名義¥138000
アトム2名義¥80000
カッパ2名義¥12000
きちり1名義¥9000
ヴイア1名義¥20000
クリレス1名義¥6000
吉野家2名義¥6000
そのうち糖尿病になるかも❔
2018/09/29(土) 20:22:00投稿者:iba*****
ヒント!
前回の消費税が5%→8%になった時を
覚えていますか?
株価は、どうでした?
8%になる前に、それを織り込んで下落じゃよ笑
特に、外食産業など小売株式は軒並み減
片っ端から株価が下がり、業績も下がり
優待廃止のオンパレードじゃよ、、
2018/09/29(土) 20:11:00投稿者:iba*****
因みに、同じ弁当でもワタミの弁当は違う
病院で出る入院食みたいに栄養士さんが
必要なミネラルやビタミンなどキチンと
取れるように計算されて作られている。
塩分は少なく、合成された人工調味料など
皆無である。
2018/09/29(土) 20:08:00投稿者:hek*****
正義のIbaさんー緑色
悪の偽物Ibaさんー茶色
2018/09/29(土) 20:08:00投稿者:sab*****
今月期限の優待券でガストに行った
季節限定の「牛タン、牡蠣」定食を食べ
デザートにパンケーキを食べた
安価な割には「おいしく」とても満足した
今後も、季節限定などを楽しみに
優待を満喫する
2018/09/29(土) 19:57:00投稿者:iba*****
新しい制服作るのは、予算が勿体無い。
現実的には女性の制服と同じセーラー服にしてしまえばいい。
男性にスカートを履かせれば、安上がりだ。
936 :山師さん@トレード中:2018/09/27(木)15:19:36 ID:n7cRHWTY0.net
さげるなら、すかいらーくをS安にしてほしいわ
そしたら1000株買うから。
773 :山師さん@トレード中 :2018/09/27(木)13:46:06 ID:V+e2QaXC0.net
3197すかいらーくの優待、前回分まだ使いきれてないわ。
132 :山師さん@トレード中 :2018/09/26(水)13:50:51 ID:VzFjARmX0.net
高値掴みしたすかいらーくが含み益になってる(´・ω・`)
675 :山師さん:2018/09/26(水)11:32:58 ID:BgjZKJVQ.net
1年前に取得したすかいらーくの優待券がまだ3枚残ってるんだよな
全然外食せんから優待券取っても無駄ってことがわかってからは
優待券取りにいかなくなった
425 :山師さん@トレード中 :2018/09/25(火)13:29:06 ID:yEHlaigoa.net
親父が優待目当てですかいらーくの株買ってたわ
あれだけやめとけって言ったのに(´・ω・`)
423 :山師さん@トレード中 :2018/09/25(火)13:29:00 ID:5yzN8cDa0.net
配当をさ郵便局で貰う人ってさ郵便配達の人に抜き取られたらどうすんの(´・ω・`)
279 :山師さん:2018/09/22(土)14:47:23 ID:uvgrrNvB.net
そういえばスカイラーク優待届いてたな
今日使ってみるか
782 :山師さん@トレード中 :2018/09/22(土)00:09:27 ID:Zf5gBsyga.net
すかいらーく優待来てた、想像してたカードとは違ってた(´・ω・`)
これでしゃぶ葉行くんだ
すかいらーく カブコムで一般信用落ちてたので、とりあえず1,000株売建て これ利益出てるし、今後の優待改悪のヘッジも兼ねて クロス解消せずにずっと持つのも、ありかもしれんなあ うーん、難しいわい(。・_・。)
すかいらーくとか吉野家の現物握って優待貰うんだったら、日産とか買って配当貰った方がええんちゃうの?
株主優待って、保有株数が増えると優待のグレードが上がるけど、保有株数増えるほど、優待利回りはガクッと下がる企業が大半(例:アダストリア) 一方、ブロードリーフは保有株数増えても利回り下がらないし、すかいらーくに至っては逆に利回り上… https://t.co/uDujngn1aJ
すかいらーく出たりなくなったりするのなんなん?
@runrun_fund このからあげ、ガストですか?なかなか美味しそう! すかいらーく、そろそろ拾いたいのに、どんどん上がってて、なかなか押し目ないですよね
あ!明日から公開だよ でも明日は観に行けないかな 台風怖いし いつ行こうかな~♪ この映画見たら息子とすかいらーく優待使ってエクスブルーでディナーの食べ放題を楽しもうと計画中 https://t.co/Q5UDWdMH5A
〔優待消化〕今日の夕食〜すかいらーく系列バーミヤンです。優待券+346円の支払いでした〜!! 今月末優待→ダイナック、ブロンコビリーを明日と明後日だぁね^ ^ https://t.co/nZT9Dk6Vzc
@keiko56647644 すかいらーくゲット済みです 笑
ブロードリーフ 10,000株取るかどうか、悩ましいとこなんだけど 今さっと、12月の分見ただけでも すかいらーく・マクド・千趣会・小林製薬・ライオン・アース製薬等 そこそこ値が張る軍団がいっぱい居るのよね 金が無い身としては、やっぱり悩ましいわい(´・ω・`)
@mukumuku555 素敵な義両親ですね(;ω;) すかいらーくの株価爆騰してほしいと思いました!
今日はすかいらーくを1000株2名義確保した。ブロードリーフも取ったので、9月にして今年の優待クロスも終わった感じがする。あとはマクドナルドをいつ取るか。年々優待クロスもしょっぱくなるなぁ。
少し早いと思ったけど、すかいらーくとブロードリーフをすでにクロスしてしまった。 すかいらーくは前回悔しかったので(^◇^;)
(○´∀`).。o○(ウィザス上手く売れたら、「むさしの森珈琲」対策用にすかいらーく買い増ししたいな)
すかいらーくの株主優待、しばらく使っていなかったので夕飯で使った。チーズInハンバーグが安いキャンペーン中だったこともある。ついでに牛タンシチューを食べたが、甘すぎるよー。牛タンシチューだけは失敗。
スカイラークと三光の優待きた〜 スカイラークはバーミヤン行くとして三光はどこ行こう…
とりあえずすかいらーくの優待カード10000円分+家族分9000円あるので3月までなんとかなるはず…
大阪ビル すかいらーく 1000円→850 3000円→2550 5000円→4000 3000円が2400から2550に値上げされました
今日の優待生活 ・すかいらーくの優待でガストランチ ・ヤマダ電機の優待でお茶がおまけに貰えるLINEポイントと任天堂のネットチケット購入 ・業務スーパーの優待で日本酒と梅酒とタピオカ購入 お米券もってくの忘れたので破産。
のびのび。 すかいらーく、その他の優待4000分を再投資のため入金。 下がっていたreitを買い増し。 #myTrade #150万スタートの高配当優待長期口座 https://t.co/AWoHufZClc
のびのび。 すかいらーく、その他の優待4000分を再投資のため入金。 下がっていたreitを買い増し。 #myTrade #150万スタートの高配当優待長期口座
すかいらーく優待️ 息子と夜ご飯です️ https://t.co/WVKOmDzuVt
すかいらーくさん、ありがとう。 https://t.co/UOBoMQdYd1
13年前の非公開化で、未だにこの暖簾、当時2500億の大型案件が、いまやこれだから、非公開化で経営の自由度を増した結果、大失敗した。すかいらーくも履歴書に書いてるけど、銀行やファンドに口出されて、経営の自由なんて全くない。
本日+1.3% 今日は全体的に上げ。 すかいらーく ヨシックスを利益確定。 持ち株では日本動物高度医療、レッグス、IRジャパンがまずまず。 9月パフォーマンス+5%となりました。年初来+42.7%まで回復。
小野薬品とすかいらーく利確。 すかいらーくは優待目的なので下がったら再度買う。
倒れとる。 ふ、不吉な おかん!! 売っとこう(〃艸〃)ムフッ