
2018/10/01(月) 23:25:00投稿者:mit*****
2018/10/01(月) 23:15:00投稿者:pmd*****
この局面で外資が買いたい究極の2銘柄
筋の動きが一致してる!? これは偶然でしょうか?
https://elformerci.com/tuioopnm
2018/10/01(月) 22:34:00投稿者:hir*****
ここのホルダーは、こんな人が多いのでは?
1800円割れ ガチホ
1700円割れ ガチホ
1600円割れ ガチホ
1500円割れ ガチホ
1400円割れ ガチホ
1300円割れ ナンピン
1200円割れ ナンピン×2
‥さすがに、これ以上下がることはないと思うので、以下略
2018/10/01(月) 22:03:00投稿者:fuk*****
2営業日で201下がって
今日35円 戻しただけ
明日以降 半値まで戻すか
ヨコヨコかジリ下がりか
市場参加者の胸三寸
2018/10/01(月) 21:58:00投稿者:hir*****
大山鳴動して鼠一匹‥。モスもそうでしたが、ここもそうですね。
2018/10/01(月) 21:53:00投稿者:aki*****
吉野家の牛丼は不味くはないが全然完成した味とは感じない、新時代の味が必要でしょ、とか思う。。。(・∀・))))))
2018/10/01(月) 21:53:00投稿者:ttpptaabccowwond
黒字予想が、逆に赤字
それでも上がるって
騙し上げ→ 飛びつき馬鹿→ 大幅落とし→ 馬鹿は樹海行き
還付金詐欺と同じ、欲深い馬鹿は騙され、金を失う!
2018/10/01(月) 21:35:00投稿者:hou*****
赤字!?
2018/10/01(月) 20:53:00投稿者:万株高値掴みちゃん
騙しあげで買い増し。
高値で塩漬けちゃん
あーあーあーあーあーあーあーあーあー!((((;゜Д゜)))
赤字だヨ!1300円
2018/10/01(月) 20:36:00投稿者:mma*****
仮に日本の吉野家が調子⤵️しても
海外で800店舗以上経営してるのでまだ
望みはある。
寿司ソバではないが海外では日本食ブームですからね。
613 :大物相場師西園寺権兵衛:2018/10/01(月)13:02:10 ID:QQhHreYY0.net
吉野家売っちゃった。
1801→1835
574 :お坊さん:2018/10/01(月)11:28:53 ID:p+A7hqX8p.net
おはようございます(´・∀・`) 吉野家上がっても焼け石に水程度。日産ダメ、スルガダメ、イオンダメ(´・ω・) スルガはしょうがないけど(´・ω・)
556 :大物相場師西園寺権兵衛:2018/10/01(月)10:43:42 ID:QQhHreYY0.net
やべー、吉野家4、50年持つ予定だったけど売りたくなってきた。。。
451 :山師さん@トレード中 :2018/10/01(月)10:31:18 ID:PRHRaqLE0.net
>>441
吉野家でみそ汁作ってるって聞いたよ
75 :山師さん:2018/10/01(月)10:09:54 ID:lCHUiwi0.net
あれガイアックスきてるな
吉野家許されてるし
534 :大物相場師西園寺権兵衛:2018/10/01(月)09:56:13 ID:QQhHreYY0.net
吉野家1801円で入った僕氏大勝利。
531 :山師さん@トレード中:2018/10/01(月)09:47:20 ID:8epGhQLD0.net
吉野家のターンきてんね(´・ω・`)
367 :山師さん:2018/10/01(月)09:04:31 ID:HMaZsiCc.net
吉野家許された
705 :山師さん@トレード中 :2018/09/30(日)21:40:21 ID:iQIiMcrk0.net
持続的な利益体質、については、いきなりステーキもちょっとなぁ。。
味はともかく、比較的早いとされる回転率を想定した客単価での今後の成長については、疑問。。
その点、株価的には今一やけど、数寄屋あたりは、メニュー含め、それなりかと思う。。
吉野家については、正直、「高い、さほど旨くない、メニューが微妙」の三拍子やなぁ。。。
681 :山師さん@トレード中 :2018/09/30(日)14:14:24 ID:0ArfirXm0.net
牛丼は吉野家、秋刀魚は明石家(´・ω・`)
156 :山師さん@トレード中:2018/09/30(日)13:13:12 ID:18XFFS7C0.net
吉野家が券売機置くかも知れないからあそこを買うんだ
494 :山師さん@トレード中 :2018/09/30(日)11:53:59 ID:7EfOshd70.net
吉野家が中国で「ザリガニ丼」売り出した理由
海外800店舗を実現したローカライズ戦略
https://www.j-cast.com/2018/09/30339858.html
(´・ω・`)
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/09/news_20180928165452-thumb-645xauto-145198.jpg
162 :山師さん:2018/09/30(日)10:37:28 ID:R8/hoQEQ.net
妹の彼氏が東証一部上場の会社で働いてるって聞いてたから
どこの会社なの?って聞いたら吉野家の店長で笑ったわ。
453 :山師さん:2018/09/29(土)15:46:17 ID:9P1SCJnT.net
吉野家欲しいんだけどまだ下がるよな?
優待あるとこは基本下げないけど
610 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)23:54:35 ID:YKJRK9+W0.net
吉野家とガストとの合同定期券のおかげで
吉野家の優待券の消費が進む
今度はガストのほう攻めるわ(´・ω・`)
547 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)23:19:27 ID:BRUoDXA7a.net
吉野家は豚丼を戻して・・・(´・ω・`)
546 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)23:18:52 ID:MGJLKEat0.net
吉野家急落で初めて優待取ったから
注文の仕方勉強しないと…(´・ω・`)
513 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)22:56:18 ID:yFIOORIL0.net
クソ久々に吉野家行って生姜焼き定食頼んだら豚ですか?って聞かれて思わずはいって言っちゃったけど今って牛も鶏あるのな
413 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)22:15:49 ID:z1ZeTDaPM.net
>>405
吉野家の牛牛はやべーよな
マヨも紅ショも使わない派やけど
405 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)22:13:30 ID:xz3kOQiW0.net
吉野家の晩飯はギュウギュウ定食といつも決めている。
これにマヨネーズかけて紅生姜をどんぶりにご飯が見えなくなるくらい敷き詰め只々喰う!!
うまい。(´・ω・`)
398 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)22:10:35 ID:AxxJIolC0.net
このスレではやけに評判良くなかった、9861吉野家の豚生姜焼き定食食べてきた。
肉がパサパサ量は少なめ、付け合せのキャベツがやけに水っぽくてイマイチ。
でも550円は安いわ。さらに定期券使ったら80円引きとか異常。
991 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)19:40:23 ID:CiOXpzq+0.net
吉野家権利取った奴www
と思ったら8月権利銘柄だった(´・ω・`)
>>966
このスレにはふさわしくない素敵な言葉(´・ω・`)
989 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)19:40:19 ID:liggNMGLa.net
今日は牛丼銘柄ぜんぶ↓かよ(´・ω・`)
吉野家、ゼンショー、松屋フーズ
人件費がキツいんだろな
659 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)17:01:44 ID:He8/u9dq0.net
吉野家は今鶏丼なんてあるのか
定食作ったりバイトの人大変そう
639 :山師さん@トレード中 :2018/09/28(金)16:59:16 ID:xU7cLQ3Z0.net
鳥貴族も値上げして駄目みたいだしね(´・ω・`)
居酒屋と吉野家は違うかもしれんけど
吉野家こえーな
13km走って筋トレしたらお腹空いた…吉野家でも言って株価に貢献してくるか()
吉野家株は、確かに優待族に人気だけど、リーマンショック期は暗黒時代だっただけに、長期保有するなら安値仕込みが必要だよね。さすがに、優待族は分散投資してるはずなんで、ナンピン戦略でいくらでも逆転可能だろうけど、精神的にはどうなんでしょうね。まぁ、優待悪くないしええんちゃう?
自分が吉野家の株を買ったのは2001年で投資家としての「ひよこ期」でしたが、個人的な好き嫌いを投資の世界にダイレクトに持ち込んで、もしも仮に吉野家をずっと主力株として戦っていたら、今頃は確実に破産して海の底に沈んでいたと思います。(汗)
例えば私はもう30年も吉野家の大ファンですが、企業として見た場合の吉野家は本当にダメな子で、投資家として大きく買い増し出来そうな機会は残念ながらこれまで一度もありませんでした。
吉野家ホールディングス(東1・9861)の優待のサービス券は使える業態や店舗が全国に多く、1枚300円分と少額で、使い勝手の良さではナンバーワンですね。
オリジナル商品としては、厨房を合理化して麺を茹でる機械や湯切りをする機械、液体のディスペンサーがある。牛丼チェーンの吉野家では1200店舗に味噌汁のディスペンサーが導入されており、ほかの大手チェーンからも引き合いがある。厨房合理化… https://t.co/JBEVvN6wtb
吉野家で優待朝カレーしてきたお腹ふくれて眠い。
@tasukaranaihito 吉野家が味濃くない?
@nao20120810 電池は知らないが、味噌汁機械の特許やろw吉野家だけじゃなくてスシローにも導入して、さらに他の大手チェーンでも導入されて5年後の売上げ150億 製造業PER12~13 純益10億叩き出せるなら時価120~… https://t.co/cj17v3hg0g
@l_eaux 吉野家のどうのこうのとか見るけど、同業他社(中西製作所、フジマック)PER一桁ですよこれから工場作るとかそんなのが収益化するの何年先なのと株価は、ロックアップとか考えたら妙味があって面白いとは思いますが投機で… https://t.co/ojvTUwLkwk
吉野家みたいな企業こそサブスクリプションモデルを取り入れるべきじゃないかな。1杯売ったってたかだか400円程度なんだから、継続的に売上が見込めるようなプランを導入して潜在顧客を固定客化すればいいのに、と思いますもちろん一日1杯までとかの制限は必要だけどね
吉野家はいはずもがな、せヴんいれヴんに弁当を供給しているわらべやも業績悪化だし。
吉野家の開示見てて改めて外食の厳しさがわかる。2000億以上売上あって10数億しか利益でないって、、、人件費少し上がっただけで、そりゃ赤字になるよね。 https://t.co/XPhGY75Hua
でもなー。吉野家の値上がりかたは中々のもの。証券マンの言う事を聞かずに吉野家を資産に加えるだけでよっぽどか儲かっているのだ。この不都合な真実。 https://t.co/HJZNZzSVsD
吉野家が赤字に転落したというので、、 https://t.co/8HAQKOybmf
@nonchel_fx @bantyoh @burisabaaji だと思う松屋の株は持って無いけど吉野家はリーマンショックで7万円台で買った株今でも持ってるから応援したいけどねぇ~(´・ω・`)
@nonchel_fx @bantyoh @burisabaaji 吉野家は店の前ののぼり朝は松屋みたいに朝定のメニューにするだけで入店者増えると思うよ松屋なんかちゃんと朝は朝定のメニューになっててそれ見て入店する人多いもん(´・… https://t.co/Ka7pUXwfoJ
吉野家ってテイクアウトの時、紅ショウガと七味を1袋しかくれないなと思ってたらテイクアウトをその場で開けて、カウンターにある七味をそこでかけててびっくりした#その手があったか#でもそんなことできない
@bantyoh @burisabaaji @yokohamalonely3 吉野家は人件費そんなにかかってないと思うよ 常時1~2人だし
@burisabaaji @yokohamalonely3 @nonchel_fx 吉野家にすぐ連絡を!S高見えたね(・∀・)ニヤニヤ
吉野家が赤字か....個人的な好みですが私は松屋が牛丼では1番美味しいと感じています。
ひょうご経済+|【NEXT】経済|吉野家のみそ汁抽出機製造 創業70年の極東産機が上場へ https://t.co/5s2lqlpYZ7 @kobeshinbunより
昼飯は大分市の吉野家でカルビ定食とん汁変更。定期券使用し、株主優待×2+100円。 https://t.co/TLZvOd9NIe
CVSに客奪われているんだろ。カウンターFF絶好調だし、同業界以外からの刺客にやられると本当に脆い。吉野家の業績、黒字ぬき赤字だくだくに - 市況かぶ全力2階建 https://t.co/VLDL8vrXQv
さがんねーなクソ。
優待人気がありすぎる。