掲示板の反応

2021/07/10(土) 23:21:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

素人投資家は単なる株価の下落を理由にして、売却するから、投資に失敗する。




PSSを糞株とののしるなら、この際、売りたければ、売ればいい。




他人に巻き込むな!一人で売れよ!

まもなく来るPSSの株価大幅上昇のとき、ブーメランとなってお前の後頭部を直撃するだろう。

2021/07/10(土) 23:20:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

ここの掲示板を参考にする投資家はいません。

下がるとかクソ株とか、他人に対する誹謗中傷、うそ・詐欺話法・悪口満載、

朝からこの掲示板を見ると不快感を催すので、二度とこの掲示板にきません。

以上のような掲示板を参考にして あなたは 売買したいですか?

この不愉快な掲示板による売買よりバイバイですね。

当たり前です。

株式は自己責任です。

自己資金なのですから、

「売れ!」「買え!」とか誰からも強要されて 売買したくないですね。

2021/07/10(土) 23:20:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

新型コロナ対策銘柄は  国策

PSS PCR検査全自動装置

関連銘柄

PSSは 割安

下値は知れている

上に行く可能性の方が非常に高い

唾液に乾燥試薬

コロナ検出 フランスを筆頭に世界需要が

変異性ウイルス検査 インフル検査

検査技師不要の全自動装置

変異コロナウイルスの検査ニーズが増大

懸命に

売り煽りの言葉   すべてがウソ
 
なぜPSSいるの ?   SONYに行けよ!

アンジェス売り煽りで  身辺整理

火の粉浴び

今回さらに  複垢偽造

特許話題を捏造する 売り煽り

全てアベコベで  何かといえば

下がる、危ない、逃げろうという

PSS株を買うとき 自分で「いろいろ」調べ 

納得の上 自己責任で買うのでは?

変異ウイルス特需 五輪特需 

売り煽りは顔から舌が出る ウソ言ってます

下がれば 当然の  成果のように

株価値上がりで  マイナスを嫌う

目と口も  元気と暗記さえする

する始末  自ら立証す   

売れ!いうこととやることがアベコベ  ウソがバレバレの

他人の投稿に干渉するだけ 己の意見がない

嘘八百並べる詐欺師は 自己愛性パーソナリティ障害の異常な自己顕示性

人格性の欠如がありありと見えかくれ

おいー来週11日(月)は PSSは上がるか?

おい 答えたまえ!

2021/07/10(土) 23:20:00投稿者:ちぃ☆始まりのPSS &

今のところワクチンだけで収束できた国は まだ世界に一つもない。

水際対策+接触者追跡+広範囲なPCR検査と

ゲノム解析+部分的なロックダウンで感染者数を抑えている国は
ニュージーランド、オーストラリア。そして台湾など。

ということらしいデス

2021/07/10(土) 23:18:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

これが認知症アルツハイマー型に関するPSSと産総研の糖鎖解析論文のIRである。


2019 年 9 月 2 日

各 位

会 社 名 プレシジョン・システム・サイエンス株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 田島 秀二 (コード番号:7707 東証マザーズ)

BIST 技術を用いた糖鎖解析に関する論文発表について

プレシジョン・システム・サイエンス株式会社(以下、PSS)の BIST 技術を用いた糖鎖解析につい て、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)から論文が発表されました。PSS も共著 者となっている論文で、このたび分析化学のトップジャーナルである Analytical Chemistry に掲載され ることになりました。BIST 技術とレクチンを組み合わせ、全自動糖鎖プロファイリングを実現した最 初の報告となります。

(Web add のため 中略)

責任著者である産総研 創薬基盤研究部門 糖鎖技術研究グループ 久野敦上級主任研究員は、 2012 年から PSS の BIST 技術に着目し、JST 復興促進プログラム(マッチング促進)の助成を受け て、本技術の糖鎖解析への応用について原理検証を進めてくださいました。

2016 年度からは、AMED 糖鎖創薬プロジェクトの助成を受けて研究を進めてくださり、専用多連自動化装置(以下、LuBEA: ルベア)の製作、測定を行い、今回の論文発表に至っています。

久野先生からは、“糖鎖プロファイリング技術によるバイオマーカー開発が盛んになった昨今、その 自動化は R&D の効率化はもとより、臨床応用上も非常に重要です。この論文はレクチンを使った糖鎖 プロファイリングの全自動化について示した第一報となり、生体試料の前処理からの全自動化も技術 原理上容易なため、とてもインパクトがあるものです。”とコメントをいただいています。

(以下略)

2021/07/10(土) 23:18:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

PCR検査の試薬増産 医療用機器メーカーPSS、大館に新工場
2021年05月22日 06:00 河北新報

大館試薬センター第2工場(右)の完成イメージ(PSS提供)

 医療用機器製造「プレシジョン・システム・サイエンス」(PSS、千葉県松戸市)は、秋田県大館市花岡町にある大館試薬センターを拡張し、第2工場を新設する。新型コロナウイルス感染の有無の判定に使う全自動PCR検査装置用の遺伝子抽出試薬と、試薬用カートリッジなどを増産する。2022年3月の完成、7月の稼働を目指す。
 試薬センターのあるPSSの敷地のうち約6000平方メートルに整備する。鉄骨平屋で床面積は約3500平方メートルで、センターの約3倍となる。子会社のエヌピーエス(NPS、大館市)が管理する。総事業費は14億5000万円で、4分の3は経済産業省の補助金を活用する。
 センターはPSS製の全自動装置用の試薬・カートリッジを製造しており、現在の生産量は月70万~80万回分。第2工場の整備によって計300万回に増える。
 全自動装置は昨年8月に国内で販売が始まり、秋田県内でも3カ所に導入された。従来のPCR検査は専門職員が手作業でウイルスの遺伝子を抽出していたが、全自動では抽出作業を自動化することで時間を短縮できる。
 PSSの田中英樹総務部長は「無症状のまま感染を拡大させることを防ぐためにも検査は有効だ。自動化による時間短縮で検査件数の増加に貢献したい」と話す。

2021/07/10(土) 23:17:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

インドで確認の変異ウイルス 85の国や地域に WHO (6月22日)
2021年6月23日 15時50分  NHKニュース

WHO=世界保健機関は、インドで確認された変異ウイルスの報告が今月22日の時点で85の国や地域からあったとする報告書をまとめました。

WHOの報告書によりますと、今月22日の時点でインドで確認された変異ウイルスのデルタ株の報告があった国や地域は85で、前の週の80から増えています。

また、イギリスで確認された変異ウイルスのアルファ株の報告があった国や地域は170、南アフリカで確認されたベータ株の報告があった国や地域は119、ブラジルで確認されたガンマ株の報告があった国や地域は71でした。

WHOは、世界全体の感染者と死者の数は減少傾向が続いているものの、ワクチンなどの確保が難しいアフリカでは感染者数が前の週と比べて39%増加していて、特に南アフリカやザンビアなどで感染の拡大が深刻だとしています。

そのうえで、ウイルスは感染が拡大するほど新たな変異の可能性が高まるとして、引き続き各国に感染対策を徹底するよう呼びかけています。

2021/07/10(土) 23:17:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

インドで確認の変異ウイルスは最大の脅威 米政府 首席医療顧問
2021年6月23日 12時03分  NHKニュース

アメリカ政府で新型コロナウイルス対応にあたるファウチ博士は、インドで確認された変異ウイルスがアメリカ国内でも急激に増加していることについて「新型コロナウイルスを排除するうえで最大の脅威だ」として危機感を示しました。

アメリカ政府の首席医療顧問を務めるファウチ博士は、22日の会見で、アメリカ国内で検出される新型コロナウイルスのうち、インドで確認された変異ウイルスのデルタ株が占めると推定される割合が先月8日の1.2%から今月19日には20.6%と急激に増加していると明らかにしました。

そのうえで「この変異ウイルスは感染を広げやすくなっているだけでなく、症状がより重くなる傾向もみられる。新型コロナウイルスを排除する上で、最大の脅威となっている」と危機感を示しました。

一方で「この変異ウイルスに対してもファイザーなどのワクチンは引き続き効果を保っていると考えられる」と述べ、感染拡大を抑えるために接種をさらに進めることが重要だと指摘しました。

アメリカでは人口の45%余りがワクチンの接種を完了していますが、接種のペースは一時期よりも大幅に減速していて、アメリカ政府にとって、接種率の低い若い世代への接種が課題となっています。

2021/07/10(土) 23:16:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

PSSはiPS細胞関連で檄上げ。その当時一株17万5000円


PSSなどバイオの一角が高い、iPS細胞備蓄計画が進行
2013/08/27 13:42 みんかぶ

 プレシジョン・システム・サイエンス、ナノキャリアなどバイオ関連の一角が買いを集めている。

目の難病患者を対象に14年夏をメドにiPS細胞を使った初の患者治療が国内で開始される方向にある。直近では理化学研究所が人間のiPS細胞から赤血球を大量に作る基盤技術を開発したと27日付の日本経済新聞が報じており、これも手掛かりとなった。

既に京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授は今年度中にもiPS細胞をあらかじめ作って備蓄する計画を進める意向を表明しているが、山中教授が26日、都内で行われた講演でiPS細胞を備蓄する事業について提供者の選定が最終段階にあることを明らかにしたと伝わったことも関連銘柄の株価を刺激している。

もっとも、バイオ関連は国策支援を背景に先駆して人気化したものの、時価は買われ過ぎの反動が出ており、個人投資家の戻り売り圧力も強いセクターだけに上値が重いものも多い。

PSS株価は13時33分現在17万6000円
ナノキャリアの株価は13時33分現在16万5900円

2021/07/10(土) 23:16:00投稿者:(=^ェ^=) 山猫は魔術師

<JQ>PSSがストップ高 子会社がNEDOの委託先に
2011年5月31日 13:17 日本経済新聞電子版

(13時10分、コード7707)急伸し、制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前日比7000円高の4万1550円まで上昇した。現時点では同水準で買い気配となっており、差し引き約1500株の買い越し。30日に「連結子会社が参加している共同研究グループが、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から、幹細胞を使った再生医療の実用化に向けた技術開発の委託先に選定された」と発表し、材料視した買いが膨らんだ。

NEDOは再生医療の産業化に向けて4グループに研究開発費を助成し、新型万能細胞(iPS細胞)の実用化につながる技術開発を後押しする。PSSの連結子会社、ジェネテイン(千葉県松戸市)や島津(東証1部、7701)、住友ベ(同、4203)、タカラバイオ(マザーズ、4974)などが参加する京大研究グループも支援対象となった。ジェネテインは「細胞がつくられる過程の遺伝子の変化データを評価する自動化システム装置を供給している」(PSSのIR社長室)という。

いちよし経済研究所の山崎清一主席研究員は「PSSはバイオ研究向け装置事業で成功している数少ない日本企業のひとつ。会社側の発表をきっかけに、値ごろ感からの見直しが進んでいる」とみていた。

〔日経QUICKニュース〕

409 :山師さん@トレード中:2021/07/06(火)16:06:32 ID:dwR5lq7a0.net

7707PSS
COVID-19(SARS-CoV-2)「デルタ株(インド型変異株)」検出用
PCR 試薬(研究用試薬)を 7 月 12 日より販売開
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20210706/140120210706462772/

4 :山師さん:2021/07/02(金)08:56:16 ID:ujAhQq4v.net

新型コロナウイルス(+変異株) 検査システム装置関連銘柄

3624 アクセルマーク
mRNAワクチンの製造を目指すアクセリード、米・医療機器会社アセラ社と提携し、変異株含む様々な感染症を検出する分子診断キット「Ascella Real Time System」を企画・開発中

2342 トランスジェニック
子会社のジェネティックラボが変異株のスクリーニング検査の受託

4974 タカラバイオ
N501YとE484Kを同時に検出可能なPCR試薬(研究用試薬)を製造・販売

7707 プレシジョン・システム・サイエンス
全自動PCR検査装置「ジーンリード エイト」を製造・販売、これに対応した提携先のエリテック社製のCOVID-19ウイルス変異検出用試薬(研究用試薬)を販売

7701 島津製作所
検査試薬「新型コロナウイルス変異検出コアキット」「N501Yプライマー/プローブセット」を製造・販売

4557 医学生物学研究所
検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」を製造・販売

4694 BML
PCR検査の受託サービスを全国10ヶ所に展開

4595 ミズホメディー
検査装置「スマートジーン SARS-CoV-2」を製造・販売

4544 HUグループ
子会社富士レビオが迅速診断キット「エスプライン」を製造・販売

4549 栄研化学
検査試薬「Loopamp 新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を製造・販売

5 :山師さん:2021/07/02(金)01:08:13 ID:elrGfmgR.net

新型コロナウイルス(+変異株) 検査システム装置関連銘柄

3624 アクセルマーク
mRNAワクチンの製造を目指すアクセリード、米・医療機器会社アセラ社と提携し、変異株含む様々な感染症を検出する分子診断キット「Ascella Real Time System」を企画・開発中

2342 トランスジェニック
子会社のジェネティックラボが変異株のスクリーニング検査の受託

4974 タカラバイオ
N501YとE484Kを同時に検出可能なPCR試薬(研究用試薬)を製造・販売

7707 プレシジョン・システム・サイエンス
全自動PCR検査装置「ジーンリード エイト」を製造・販売、これに対応した提携先のエリテック社製のCOVID-19ウイルス変異検出用試薬(研究用試薬)を販売

7701 島津製作所
検査試薬「新型コロナウイルス変異検出コアキット」「N501Yプライマー/プローブセット」を製造・販売

4557 医学生物学研究所
検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」を製造・販売

4694 BML
PCR検査の受託サービスを全国10ヶ所に展開

4595 ミズホメディー
検査装置「スマートジーン SARS-CoV-2」を製造・販売

4544 HUグループ
子会社富士レビオが迅速診断キット「エスプライン」を製造・販売

4549 栄研化学
検査試薬「Loopamp 新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を製造・販売

28 :山師さん:2021/07/01(木)19:45:22 ID:f8B7Kmjz.net

>>1
新型コロナウイルス(+変異株) 検査システム装置関連銘柄

3624 アクセルマーク
mRNAワクチンの製造を目指すアクセリード、米・医療機器会社アセラ社と提携し、変異株含む様々な感染症を検出する分子診断キット「Ascella Real Time System」を企画・開発中

2342 トランスジェニック
子会社のジェネティックラボが変異株のスクリーニング検査の受託

4974 タカラバイオ
N501YとE484Kを同時に検出可能なPCR試薬(研究用試薬)を製造・販売

7707 プレシジョン・システム・サイエンス
全自動PCR検査装置「ジーンリード エイト」を製造・販売、これに対応した提携先のエリテック社製のCOVID-19ウイルス変異検出用試薬(研究用試薬)を販売

7701 島津製作所
検査試薬「新型コロナウイルス変異検出コアキット」「N501Yプライマー/プローブセット」を製造・販売

4557 医学生物学研究所
検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」を製造・販売

4694 BML
PCR検査の受託サービスを全国10ヶ所に展開

4595 ミズホメディー
検査装置「スマートジーン SARS-CoV-2」を製造・販売

4544 HUグループ
子会社富士レビオが迅速診断キット「エスプライン」を製造・販売

4549 栄研化学
検査試薬「Loopamp 新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を製造・販売

46 :山師さん:2021/06/30(水)09:55:38 ID:uP69Obmq.net

新型コロナウイルス(+変異株) 検査システム装置関連銘柄

3624 アクセルマーク
mRNAワクチンの製造を目指すアクセリード、米・医療機器会社アセラ社と提携し、変異株含む様々な感染症を検出する分子診断キット「Ascella Real Time System」を企画・開発中

2342 トランスジェニック
子会社のジェネティックラボが変異株のスクリーニング検査の受託

4974 タカラバイオ
N501YとE484Kを同時に検出可能なPCR試薬(研究用試薬)を製造・販売

7707 プレシジョン・システム・サイエンス
全自動PCR検査装置「ジーンリード エイト」を製造・販売、これに対応した提携先のエリテック社製のCOVID-19ウイルス変異検出用試薬(研究用試薬)を販売

7701 島津製作所
検査試薬「新型コロナウイルス変異検出コアキット」「N501Yプライマー/プローブセット」を製造・販売

4557 医学生物学研究所
検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」を製造・販売

4694 BML
PCR検査の受託サービスを全国10ヶ所に展開

4595 ミズホメディー
検査装置「スマートジーン SARS-CoV-2」を製造・販売

4544 HUグループ
子会社の富士レビオが迅速診断キット「エスプライン」を製造・販売

4549 栄研化学
検査試薬「Loopamp 新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を製造・販売
>>1

3 :山師さん:2021/06/28(月)16:10:22 ID:R2D3kVTu.net

新型コロナウイルス検査システム装置関連銘柄

3624 アクセルマーク
mRNAワクチンの製造を目指すアクセリード、米・医療機器会社アセラ社と提携し、分子診断キット「Ascella Real Time System」を企画・開発中

7707 プレシジョン・システム・サイエンス
全自動PCR検査装置「ジーンリード エイト」を製造・販売

4557 医学生物学研究所
検査試薬「MEBRIGHT SARS-CoV-2 キット」を製造・販売

4694 BML
PCR検査の受託サービスを全国10ヶ所に展開

4595 ミズホメディー
検査装置「スマートジーン SARS-CoV-2」を製造・販売

4544 HUグループ
子会社富士レビオが迅速診断キット「エスプライン」を製造・販売

4549 栄研化学
検査試薬「Loopamp 新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を製造・販売

350 :山師さん:2021/06/17(木)19:22:13 ID:LWti8Fsd.net

>>233
そんなものだろ。
ウェルスナビなんて時価総額が約2000億だぞ。
マネックスと同じぐらいだぞ。
不二精機もPSSもめちゃくちゃ上げただろ。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト