
2021/08/03(火) 20:47:00投稿者:fuj*****
2021/08/03(火) 20:37:00投稿者:ロケット
モルガンはずっと4万〜6万を行ったり来たりしてるだけなんで、上がっちゃったらまた0.49%まで引っ込めるだけじゃないですかね。
ICSが入ってくると下がるまで売り倒される印象。
2021/08/03(火) 16:00:00投稿者:aki*****
7/29~モルガンが空売り仕掛けているのが気になっていますが、こういう場合、機関はどうするのでしょう?
1.機関の名に懸けても何が何でも売り落とす
2.損しても返買
3.上の方~でナンピンし損のないところまで落ちてくるまで待ってる
逆行した場合の機関の身の振り方に興味深々
2021/08/03(火) 13:15:00投稿者:アンチガース
まさか、5000突破しちゃうのかな。春に損切りした人悔しかってるだろうな。
2021/08/03(火) 13:05:00投稿者:アンチガース
上がってるな。利益確定早すぎたかな。残念。
2021/08/03(火) 10:53:00投稿者:アンチガース
アップダウンの強い銘柄。ここからの買いは慎重に考えたほうが良い。
2021/08/03(火) 08:39:00投稿者:fuj*****
損切りせず、リスクに耐えてせっかくナンピンしてホールドしていたのに
「やれやれ」で売るのは儲からない人の悪い癖かと。
2021/08/02(月) 17:43:00投稿者:アンチガース
逃げた。4月にどん底になってしまったが、ここで利益確定はビックリした。
2021/08/02(月) 17:12:00投稿者:LINE:66328
毎日有料情報レベルの内容をグループで無料配信、百聞は一見に如かず、まずラインを追加してくださいL ine : 6 6 3 2 8
2021/08/02(月) 15:50:00投稿者:五大陸
2020年12月28日 21:03
まだまだこれから
12/29
5000+250引けピン
終値ベースで5000突破だゼヨ
2021/1/13
5650+210高値5690
終値ベースで5600突破だゼヨ
2021/3EPS 277.9円→PER 20.3倍
化学メーカー中堅。プリンター関連など電子材料が主体。有機EL材料に注力。
11連騰
2021/8/2
4620+520高値4655
終値ベースで4600突破だゼヨ
2022/3EPS 176.8円→PER 26.1倍
2021年07月30日17時00分
保土谷、4-6月期(1Q)経常は29%減益も対通期進捗は過去平均を超過
保土谷化学工業 <4112> が7月30日大引け後(17:00)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比29.0%減の17億円に減ったが、通期計画の25億円に対する進捗率は68.1%に達し、5年平均の23.0%も上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の21.8%→15.4%に低下した。
27 :山師さん:2021/07/07(水)09:59:36 ID:4ErYDk+T.net
705 :山師さん:2021/07/07(水)09:33:16 ID:NpolziQs.net
2021年3月4日
任天堂、新型「スイッチ」にサムスン製の有機EL採用を計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-04/QPDVX7T0G1KW01
関連上げるなら保土ヶ谷かねぇ
【4112】保土谷 4,510円 (+10%)
8月2日、#出来高急増ランクメモ ①
株式 08/02 18:28 明日のデイトレード候補銘柄 27 …
連続上昇日数
連続高値更新
5702大紀アルミニウム、3294イーグランド、6413理想科学工業 …
東証一部+5%超の主な銘柄と値上がり率ランキング
3%超上昇した銘柄
保土谷化学工業(株)(4112)が2022年3月期第1四半期決算短信 …
詳細まで調べてませんが、IR Bankで確認すると7/29と7/30で空売り増やしていますが、両日合わせても2万株未満であることが推測されるので気にする必要ないのではないでしょうか。
実際、出来高も膨らんでいませんので、7/29で浮き出てきたのは報告義務の残高割合0.5%以上になったためであり、
以前から3~4万株前後の空売り残高を有していたと推測されます。
化学セクタ等、特定領域のポジション変更ではないでしょうかね。類似の銘柄を調査すれば分かると思います。
もしかしたら、今回の吹き上がりで、損失でているかもしれませんね。
まぁ、JPモルガンにしてみれがゴミだと思いますが。。