掲示板の反応

2021/08/31(火) 09:13:00投稿者:kil*********

ラッセララッセラ

2021/08/31(火) 09:12:00投稿者:bte*****

これからは一体どこが吹き騰がるのだろう?
https://thefieldt.aebruinspo.jp/formin

ガツンときそうですね!!!

2021/08/31(火) 09:12:00投稿者:オルトの墓守

電通案件については決算で説明があると思う。
その場合、アクセルマークの動画のほうがわかりやすいかもねー

2021/08/31(火) 09:11:00投稿者:オルトの墓守

電通という大きな材料が出て思惑相場がスタートしたね。
ブロックチェーンがテーマになればもっと追い風になるよ。

昨日は単純にS高の洗礼だったから大きく下げられちゃうのは仕方がないんだよ。

2021/08/31(火) 09:11:00投稿者:マッド・サイエンティスト

アクセルマークの方が反発するというな…( 。゚Д゚。)

2021/08/31(火) 09:10:00投稿者:abw*****

早く仕込んだもん勝ち
下げたら買い増すだけ(^^)
昨日の下げは、ご馳走様でした〜

2021/08/31(火) 09:10:00投稿者:血に飢えた狼

秋はNFT銘柄に資金が来るね。
初男氏は買い

2021/08/31(火) 09:09:00投稿者:かずあき

NFTバブル

2021/08/31(火) 09:09:00投稿者:ぺぺの勇者の買い上がり

もう少し買ってても良かったかー。
まあええわ。

2021/08/31(火) 09:09:00投稿者:開発

3672 - (株)オルトプラス
速報!8月31日超絶材料ニュース
https://gykabu.shirokuriwaki.com/wi9mooug?detail=3672

961 :山師さん:2021/08/31(火)09:04:48 ID:BU1wY9lD.net

アクセルマークオルトの逆襲か

590 :山師さん:2021/08/31(火)06:59:00 ID:HWpFlKEs.net

オルトマイナスキ○ガイw

あほちゃうかw

7 :山師さん:2021/08/30(月)18:41:16 ID:tjEKx4nt.net

「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに新しいユーザー体験創出を目指す
 株式会社電通(本社:東京都港区 代表取締役社長:五十嵐 博、以下「電通」)は、株式会社オルトプラス(本社:東京都豊島区 代表取締役CEO:石井 武、以下「オルトプラス」)、アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長:松川 裕史、以下「アクセルマーク」)と、アニメなどの映像作品IPの動画をNFTトレーディングカードとして発行するサービスの企画、開発を共同で推進していくことを決定いたしました。「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに、作品ファンが好きなシーンやコンテンツを集めることによって様々な特典を得ることが可能となるなどのサービスを2022年春までに提供する予定です。また、コンテンツの権利者には、映像作品を活用した新しいビジネス創出、コンテンツファンとの新たな関係構築の機会を提供いたします。

 NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なトークンで、改ざんが困難なことから、映像コンテンツやアート作品のデジタルデータと作者や保有者のデータを結び付けることで著作証明、保有証明を付けた形での流通が始まっており、各コンテンツホルダーのNFTビジネス参入が進んでいます。映像のオフィシャルライセンスを取得したNFTトレーディングカードコンテンツの例としては、カナダのDapper Labs社が2020年10月にリリースした「NBA Top Shot」があげられ、累計で約765億円以上を売り上げる※など新しいユーザー体験の一つとして、今後も市場の拡大が見込まれます。電通、オルトプラス、アクセルマークの3社はその保有証明が可能になるという特性に着目し、映像作品の名シーンなどをユーザーが保有し、コレクションすることが可能になるサービスの企画・開発を目指します。

 なお、サービス提供は安心して取引ができる環境が整備されていること、国内8,900万人の利用者に親しまれているインターフェースからブロックチェーンの操作ができることから、LINE Blockchainプラットフォームを活用する予定です。電通がもつ幅広いコンテンツホルダーとの活動を通じた知見や連携、企画力、オルトプラスがもつコンテンツ企画力と開発力、アクセルマークがもつブロックチェーン活用コンテンツに関する知見を活かし、ファンにとってこのNFTトレーディングカードサービスが作品やキャラクターを応援するためのコレクションアイテムの象徴となり、コンテンツの権利者にとってもファンの熱量を直に感じられるサービスにすることで、コンテンツ業界に対して新たなビジネスを創出し貢献いたします。

※Dapper Labs「Top Shot」https://www.dapperlabs.com/#products
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2021/0825-010430.html

3 :山師さん:2021/08/30(月)18:39:55 ID:MF16/FN0.net

動画NFTトレーディングカードサービス提供に向けた共同企画・開発に関するお知らせ
2021年8月25日

 アクセルマーク株式会社は新規事業として従前より取り組んでおります、ブロックチェーン関連事業におきまして、サービスの企画、開発の共同推進について決定をいたしましたので、お知らせいたします。以下が発表の内容です。

 株式会社電通(本社:東京都港区代表取締役社長:五十嵐博、以下「電通」)、株式会社オルトプラス(本社:東京都豊島区代表取締役CEO:石井武、以下「オルトプラス」)、アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区代表取締役社長:松川裕史、以下「アクセルマーク」)は、アニメなどの映像作品IPの動画をNFTトレーディングカードとして発行するサービスの企画、開発を共同で推進していくことを決定いたしました。「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに、作品ファンが好きなシーンやコンテンツを集めることによって様々な特典を得ることが可能となるなどのサービスを2022年春までに提供する予定です。また、コンテンツの権利者には、映像作品を活用した新しいビジネス創出、コンテンツファンとの新たな関係構築の機会を提供いたします。

 NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なトークンで、改ざんが困難なことから、映像コンテンツやアート作品のデジタルデータと作者や保有者のデータを結び付けることで著作証明、保有証明を付けた形での流通が始まっており、各コンテンツホルダーのNFTビジネス参入が進んでいます。映像のオフィシャルライセンスを取得したNFTトレーディングカードコンテンツの例としては、カナダのDapper Labs社が2020年10月にリリースした「NBA Top Shot」があげられ、累計で約765億円以上を売り上げるなど新しいユーザー体験の一つとして、今後も市場の拡大が見込まれます。電通、オルトプラス、アクセルマークの3社はその保有証明が可能になるという特性に着目し、映像作品の名シーンなどをユーザーが保有し、コレクションすることが可能になるサービスの企画・開発を目指します。

 なおサービス提供は安心して取引ができる環境が整備されていること、国内8,900万人の利用者に親しまれているインターフェースからブロックチェーンの操作ができることから、LINE Blockchainプラットフォームを活用する予定です。電通がもつ幅広いコンテンツホルダーとの活動を通じた知見や連携、企画力、オルトプラスがもつコンテンツ企画力と開発力、アクセルマークがもつブロックチェーン活用コンテンツに関する知見を活かし、ファンにとってこのNFTトレーディングカードサービスが作品やキャラクターを応援するためのコレクションアイテムの象徴となり、コンテンツの権利者にとってもファンの熱量を直に感じられるサービスにすることで、コンテンツ業界に対して新たなビジネスを創出し貢献いたします。

Dapper LabsTop Shot https://www.dapperlabs.com/#products

 本件における2021年9月期の業績に与える影響は軽微と考えておりますが、今後の見通しにおいて重大な影響があると判断された場合には、速やかに開示にてお知らせいたします。
本件は中長期的に当社業績へ寄与するものと考えております。

以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210825490117.pdf

260 :山師さん:2021/08/30(月)15:11:38 ID:ap9MO/X3.net

アクセルマークで大損した個人多いんだろな
結局gumiやオルトに続いてNFT関連全部駄目だったってのは結構悲惨な相場

171 :山師さん:2021/08/30(月)14:58:38 ID:9ph47xyp.net

アクセルまんまオルトだなwwwお前らの予想通りww

628 :山師さん:2021/08/30(月)13:54:14 ID:y0VR+zpu.net

オルトアクセル値動きが一緒
仕掛け人も同じなんだな

619 :山師さん:2021/08/30(月)13:53:42 ID:NCVC/3hj.net

>>604
お!オルト土石流マン来てんね!

スクショお願いします!お願いします!


人の不幸が楽しいんやろ?お前ら

614 :山師さん:2021/08/30(月)13:52:56 ID:0DHAeVRr.net

と思ったら急にアクセルマークとオルト来たわぁ

605 :山師さん:2021/08/30(月)13:52:01 ID:Is0UHxke.net

オルト&アクマwww

604 :山師さん:2021/08/30(月)13:51:45 ID:LPcOsTlK.net

オルトいっけえええええええええええええええええええ

600 :山師さん:2021/08/30(月)13:51:30 ID:0DHAeVRr.net

アクセルマークとかオルト以外おまえらが触る銘柄全部上がってるやん、プロルもリミポもカイカもw

908 :山師さん:2021/08/30(月)12:41:04 ID:0DHAeVRr.net

オルトの方がまだやる気あるな

889 :山師さん:2021/08/30(月)12:39:12 ID:su0KZy+v.net

オルトが勝つのか???

875 :名無し募集中。。。:2021/08/30(月)12:38:09 ID:fVZs+8XT.net

オルト勝ち目なしwww

662 :山師さん:2021/08/30(月)11:58:58 ID:Ig3BlpkB.net

ゲーセク大好き奴がPTSでアクセルマークとオルトに飛びついて損してるの、胸熱だわ

582 :山師さん:2021/08/30(月)11:33:29 ID:g4I4/NiC.net

【材料】前日に動いた銘柄 part1 グローバルW、ジモティー、商船三井など

銘柄名<コード>27日終値⇒前日比
rakumo<4060> 1620 +154
75日移動平均線上抜けでテクニカル妙味強まる。

恵和<4251> 4820 +290
高値圏での利食い売りこなして上場来高値を更新。

エイチ・アイ・エス<9603> 2515 +46
国内新規感染者数は8月半ばがピークとの見方からアフターコロナ見据える動き。

ジモティー<7082> 2995 +226
200日移動平均線上抜け後に大陽線を連続示現。

オルトプラス<3672> 537 +17
電通などとのNFT関連サービスでの提携を引き続き材料視。

商船三井<9104> 7840 +710
みずほ証券では「買い」推奨に格上げ。

明治海運<9115> 759 +80
大手海運株高の流れが波及する。

スター・マイカ・ホールディングス<2975> 1389 +109
業績上方修正や自社株買いを発表。

川崎汽船<9107> 5260 +300
野村證券では海運大手各社の目標株価を引き上げ。

日本郵船<9101> 8340 +570
野村證券では目標株価を10500円に引き上げ。

545 :山師さん:2021/08/30(月)11:28:30 ID:LPcOsTlK.net

デルタプラスが変異してオルトプラスになるらしいわ

335 :山師さん:2021/08/30(月)11:06:41 ID:0DHAeVRr.net

アクセルマークよりオルトの方がマシだったのか

188 :山師さん:2021/08/30(月)10:55:18 ID:Is0UHxke.net

オルト拾ってろ。プラテンさせる

10 :山師さん:2021/08/30(月)10:37:06 ID:GM/DiXnL.net

「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに新しいユーザー体験創出を目指す
 株式会社電通(本社:東京都港区 代表取締役社長:五十嵐 博、以下「電通」)は、株式会社オルトプラス(本社:東京都豊島区 代表取締役CEO:石井 武、以下「オルトプラス」)、アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長:松川 裕史、以下「アクセルマーク」)と、アニメなどの映像作品IPの動画をNFTトレーディングカードとして発行するサービスの企画、開発を共同で推進していくことを決定いたしました。「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに、作品ファンが好きなシーンやコンテンツを集めることによって様々な特典を得ることが可能となるなどのサービスを2022年春までに提供する予定です。また、コンテンツの権利者には、映像作品を活用した新しいビジネス創出、コンテンツファンとの新たな関係構築の機会を提供いたします。

 NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なトークンで、改ざんが困難なことから、映像コンテンツやアート作品のデジタルデータと作者や保有者のデータを結び付けることで著作証明、保有証明を付けた形での流通が始まっており、各コンテンツホルダーのNFTビジネス参入が進んでいます。映像のオフィシャルライセンスを取得したNFTトレーディングカードコンテンツの例としては、カナダのDapper Labs社が2020年10月にリリースした「NBA Top Shot」があげられ、累計で約765億円以上を売り上げる※など新しいユーザー体験の一つとして、今後も市場の拡大が見込まれます。電通、オルトプラス、アクセルマークの3社はその保有証明が可能になるという特性に着目し、映像作品の名シーンなどをユーザーが保有し、コレクションすることが可能になるサービスの企画・開発を目指します。

 なお、サービス提供は安心して取引ができる環境が整備されていること、国内8,900万人の利用者に親しまれているインターフェースからブロックチェーンの操作ができることから、LINE Blockchainプラットフォームを活用する予定です。電通がもつ幅広いコンテンツホルダーとの活動を通じた知見や連携、企画力、オルトプラスがもつコンテンツ企画力と開発力、アクセルマークがもつブロックチェーン活用コンテンツに関する知見を活かし、ファンにとってこのNFTトレーディングカードサービスが作品やキャラクターを応援するためのコレクションアイテムの象徴となり、コンテンツの権利者にとってもファンの熱量を直に感じられるサービスにすることで、コンテンツ業界に対して新たなビジネスを創出し貢献いたします。

※Dapper Labs「Top Shot」https://www.dapperlabs.com/#products
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2021/0825-010430.html

6 :山師さん:2021/08/30(月)10:36:09 ID:CmACHc2q.net

「NFT」が10位に上昇、アクセルMなどがNFTトレーディングカード事業参入で再脚光<注目テーマ>
市況 個別株 配信元:みんかぶ 著者:MINKABU PRESS投稿:2021/08/27 12:20

「NFT」が10位に上昇、アクセルMなどがNFTトレーディングカード事業参入で再脚光<注目テーマ>★人気テーマ・ベスト10
1 医療用ガス
2 デジタルトランスフォーメーション
3 海運
4 半導体製造装置
5 中古車
6 半導体
7 再生可能エネルギー
8 2021年のIPO
9 水素
10 NFT

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「NFT」が10位に再上昇している。

 アクセルマーク<3624.T>が25日の取引終了後、電通グループ<4324.T>傘下の電通及びオルトプラス<3672.T>と共同で、アニメなどの映像作品IP(知的財産)の動画をNFTトレーディングカードとして発行するサービスの企画・開発を推進すると発表した。作品ファンが好きなシーンやコンテンツを集めることによってさまざまな特典を得ることが可能となるサービスを2022年春までに提供する予定という。

 NFT(Non−Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なトークンのこと。改ざんが困難なことから映像コンテンツやアート作品のデジタルデータと作者や保有者のデータを結び付けることで著作証明、保有証明を付けた形での流通が始まっており、カナダのダッパーラボ社が20年10月にリリースした「NBA Top Shot」は累計で約765億円以上を売り上げるなど新しいユーザー体験の一つとなっている。電通、アクセルM、オルトプラス3社もその保有証明が可能になるという特性に着目し、映像作品の名シーンなどをユーザーが保有し、コレクションすることが可能になるサービスの企画・開発を目指すという。

 春先に投資テーマとして急浮上したNFTだが、ここにきて話題も増しており、今後も人気化する可能性が高い。この日の関連銘柄の動きでは、前述のアクセルMがストップ高の735円水準でカイ気配となっているほか、オルトプラスも続急騰している。このほかの関連銘柄ではShinwa Wise Holdings<2437.T>、Link−U<4446.T>などが堅調な動き。
https://minkabu.jp/news/3062894

5 :山師さん:2021/08/30(月)10:35:52 ID:Pii3xHMz.net

動画NFTトレーディングカードサービス提供に向けた共同企画・開発に関するお知らせ
2021年8月25日

 アクセルマーク株式会社は新規事業として従前より取り組んでおります、ブロックチェーン関連事業におきまして、サービスの企画、開発の共同推進について決定をいたしましたので、お知らせいたします。以下が発表の内容です。

 株式会社電通(本社:東京都港区代表取締役社長:五十嵐博、以下「電通」)、株式会社オルトプラス(本社:東京都豊島区代表取締役CEO:石井武、以下「オルトプラス」)、アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区代表取締役社長:松川裕史、以下「アクセルマーク」)は、アニメなどの映像作品IPの動画をNFTトレーディングカードとして発行するサービスの企画、開発を共同で推進していくことを決定いたしました。「心を揺さぶったあのシーンを集める喜びをすべてのファンへ」をコンセプトに、作品ファンが好きなシーンやコンテンツを集めることによって様々な特典を得ることが可能となるなどのサービスを2022年春までに提供する予定です。また、コンテンツの権利者には、映像作品を活用した新しいビジネス創出、コンテンツファンとの新たな関係構築の機会を提供いたします。

 NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)は、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なトークンで、改ざんが困難なことから、映像コンテンツやアート作品のデジタルデータと作者や保有者のデータを結び付けることで著作証明、保有証明を付けた形での流通が始まっており、各コンテンツホルダーのNFTビジネス参入が進んでいます。映像のオフィシャルライセンスを取得したNFTトレーディングカードコンテンツの例としては、カナダのDapper Labs社が2020年10月にリリースした「NBA Top Shot」があげられ、累計で約765億円以上を売り上げるなど新しいユーザー体験の一つとして、今後も市場の拡大が見込まれます。電通、オルトプラス、アクセルマークの3社はその保有証明が可能になるという特性に着目し、映像作品の名シーンなどをユーザーが保有し、コレクションすることが可能になるサービスの企画・開発を目指します。

 なおサービス提供は安心して取引ができる環境が整備されていること、国内8,900万人の利用者に親しまれているインターフェースからブロックチェーンの操作ができることから、LINE Blockchainプラットフォームを活用する予定です。電通がもつ幅広いコンテンツホルダーとの活動を通じた知見や連携、企画力、オルトプラスがもつコンテンツ企画力と開発力、アクセルマークがもつブロックチェーン活用コンテンツに関する知見を活かし、ファンにとってこのNFTトレーディングカードサービスが作品やキャラクターを応援するためのコレクションアイテムの象徴となり、コンテンツの権利者にとってもファンの熱量を直に感じられるサービスにすることで、コンテンツ業界に対して新たなビジネスを創出し貢献いたします。

Dapper LabsTop Shot https://www.dapperlabs.com/#products

 本件における2021年9月期の業績に与える影響は軽微と考えておりますが、今後の見通しにおいて重大な影響があると判断された場合には、速やかに開示にてお知らせいたします。
本件は中長期的に当社業績へ寄与するものと考えております。

以上
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210825490117.pdf

840 :山師さん:2021/08/30(月)10:29:46 ID:ZKADMCi+.net

オルトは需給悪化した分を考慮すれば全戻しオーバーシュートは全然ありそう

791 :山師さん:2021/08/30(月)10:24:12 ID:TW/KFbk/.net

オルトマイナスキ○ガイw

あほちゃうかw

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト