
2021/09/05(日) 23:05:00投稿者:jzz*****
2021/09/05(日) 22:38:00投稿者:タンポポ
わしが第100代大日本帝国総理大臣…
高市早苗であるッ!、!!
本人
2021/09/05(日) 21:21:00投稿者:さーくん
そうですよね!
百合子
2021/09/05(日) 21:19:00投稿者:さーくん
アナタだけ
勝手に
買ってください。
高市早苗
本人
2021/09/05(日) 19:00:00投稿者:rig*****
知ーらないぞ、知らないぞー この先はあばれる君相場だな…こりゃ
https://acedthe.inatrupp.com/overalha?ZS4egcRHh9Nb
関連は地合いに負けず耐えていたようにも思う。
2021/09/05(日) 16:33:00投稿者:南無さん証券
レントゲン あばらを撮れば 旭日旗 早く竹島 奪還に行け ~ !
2021/09/05(日) 16:29:00投稿者:南無さん証券
そうですよね~。
証券会社によっては1株単位で買えるそうですが早く分割して欲しいですよね。
4%の個人株主比率ですが購入単価が安くなったら10%くらいになるかも。
時価総額7兆円ですから仮に個人比率が5%高まると3500億円資金流入。
トヨタが近々分割ですが、分割はダイキンのためにもなるのでしょうけどね~。
役員会で検討してるらしいのでその内分割するかもしれません。期待してます。
2021/09/05(日) 14:35:00投稿者:oee*****
割高
というか高すぎて買う事出来ない
2021/09/05(日) 12:35:00投稿者:南無さん証券
まあちゃん こんにちわ~。
情報ありがとうございます。そんなQAがあったのですね。半導体不足を予見するなんて経営陣の先見性は大したものです。1Q発表前に教祖様から半導体が不足して業績が悪くなるぞ~と脅されていました。
EV用冷媒ガス開発、アフリカでの使っただけ課金システム、酸素製造機、デジタル情報社内大学設置とか、現業にしがみつくことなく経営陣は先を見ていますね。
まだ公表していない多くの研究開発テーマが社内で進められていると思います。
今後の会社の成長と株価の上昇が楽しみです。
がちホールドでしっかり応援してまいりましょう。
2021/09/05(日) 11:30:00投稿者:タンポポ
お花畑が広がっておるな、、、
メジャーSQでふるい落としじゃ、、
フォフォフォ、、、
ダイキン
歴代社長
あの世の
204 :山師さん:2021/09/03(金)12:24:06 ID:T+kENrd5.net
ダイキン工業空売りセット完了
214 :山師さん:2021/08/31(火)10:47:11 ID:lCdHx5KN.net
【市況】10時の日経平均は61円安の2万7727円、SBGが16.64円押し下げ
31日10時現在の日経平均株価は前日比61.73円(-0.22%)安の2万7727.56円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は850、値下がりは1151、変わらずは162と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均マイナス寄与度は16.64円の押し下げでSBG <9984>がトップ。以下、KDDI <9433>が11.67円、ネクソン <3659>が6.55円、東エレク <8035>が3.96円、電通グループ <4324>が3.78円と続いている。
プラス寄与度トップはエムスリー <2413>で、日経平均を9.85円押し上げている。次いでリクルート <6098>が8.64円、ダイキン <6367>が5.76円、テルモ <4543>が4.90円、ファストリ <9983>が4.32円と続く。
業種別では33業種中7業種が値上がり。1位は鉄鋼で、以下、海運、精密機器、サービスと続く。値下がり上位には空運、陸運、保険が並んでいる。
506 :山師さん:2021/08/30(月)16:31:19 ID:g4I4/NiC.net
米国株の上昇を背景にリスク選好も、新規材料難から手詰まり商状に【クロージング】
30日の日経平均は反発。148.15円高の27789.29円(出来高概算10億2000万株)で取引を終えた。前週末の米国市場では、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が講演で、早期の利上げに慎重姿勢を強調したことで買い安心感が広がり、主要株価指数は上昇。東京市場にもリスク選好機運が波及し、寄り付き直後に27921.55円まで水準を切り上げ、28000円回復にあと一歩と迫った。ただ、新規の手掛かり材料に乏しいだけに買いは続かず、買い一巡後は上げ幅を縮め、こう着感の強い展開だった。
東証1部の騰落銘柄は、値上がり銘柄数が1800を超え、全体の8割超を占めた。セクター別では、33業種すべてが上昇し、鉄鋼の上昇率が4%を超えたほか、海運、非鉄金属、ガラス土石、鉱業、卸売、石油石炭の強い動きが目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、豊田通商<8015>、太陽誘電<6976>、信越化<4063>が堅調。半面、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、中外薬<4519>、エーザイ<4523>が軟調だった。
686 :山師さん@トレード中:2021/08/30(月)14:16:52 ID:X7z1XPOX0.net
ダイキンの買い玉返してっ!!!1
874 :山師さん@トレード中:2021/08/29(日)19:30:47 ID:CuyW7KH30NIKU.net
10年前に100万円買っていたら今いくらになっていたか
・ビットコイン 36億9492万
・Tesla 1億1705万
・NVIDIA 5,925万
・Adobe 2,140万
・Domino's Pizza 1,924万
・Amazon 1,676万
・Netflix 1,405万
・Visa 1,086万円
・Microsoft 1,013万
・Apple 1,003万
・Google 962万
・Nike 709万
レーザーテック 1億5617万
神戸物産 6,205万
MonotaRO 4,259万
GMO PG 3,902万
日本M&Aセンター 3,647万
エムスリー 2,454万
ダイフク 2,286万
ワークマン 1,565万
キーエンス 1,356万
東京エレクトロン 1,223万
ダイキン工業 1,140万
585 :山師さん:2021/08/29(日)19:30:18 ID:P4a9WJ4F.net
10年前に100万円買っていたら今いくらになっていたか
・ビットコイン 36億9492万
・Tesla 1億1705万
・NVIDIA 5,925万
・Adobe 2,140万
・Domino's Pizza 1,924万
・Amazon 1,676万
・Netflix 1,405万
・Visa 1,086万円
・Microsoft 1,013万
・Apple 1,003万
・Google 962万
・Nike 709万
レーザーテック 1億5617万
神戸物産 6,205万
MonotaRO 4,259万
GMO PG 3,902万
日本M&Aセンター 3,647万
エムスリー 2,454万
ダイフク 2,286万
ワークマン 1,565万
キーエンス 1,356万
東京エレクトロン 1,223万
ダイキン工業 1,140万
215 :山師さん@トレード中:2021/08/23(月)13:19:46 ID:1YpNu2s40.net
ダイキン強い(´・ω・`)
450 :山師さん@トレード中:2021/08/23(月)10:44:44 ID:oETgKQ+Y0.net
6367 ダイキン ↑ こういうときは大型でデイトレ
806 :山師さん:2021/08/20(金)14:24:41 ID:4wSMQAai.net
酸素は大手が増産しまくってる
エア・ウォーター、医療用酸素濃縮器を4割増産
2021年5月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF188E70Y1A510C2000000/
コロナ在宅療養の医療機器増産 ダイキンや帝人
2021年8月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC033UA0T00C21A8000000/
ダイキン 酸素濃縮器の生産量を2021年度に前年度比2.5倍
フクダ電子 5割前後増
243 :山師さん@トレード中:2021/08/18(水)20:43:01 ID:M8bw7Ori0.net
ウチのダイキンのエアコンもカバーの爪が折れてる(´・ω・`)
240 :山師さん@トレード中:2021/08/18(水)20:42:08 ID:xUGK7Gj2a.net
ダイキン部品みんな繊細すぎるね(´・ω・`)
236 :山師さん@トレード中:2021/08/18(水)20:41:19 ID:Z1sle5Qu0.net
昔、無理に入れてカバー側のアーム部分折った事あるわw
折れても片側が引っ掛かっていれば落ちないはずだけどね
ダイキンはカバーだけ売ってたから折る人多いのかもしれん(´・ω・`)
554 :山師さん:2021/08/17(火)11:57:14 ID:9q4784rk.net
企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る-
@company_hack
10年前に100万円買っていたら今いくらになっていたか
レーザーテック 1億5617万
神戸物産 6,205万
MonotaRO 4,259万
GMO PG 3,902万
日本M&Aセンター 3,647万
エムスリー 2,454万
ダイフク 2,286万
ワークマン 1,565万
キーエンス 1,356万
東京エレクトロン 1,223万
ダイキン工業 1,140万
855 :山師さん@トレード中:2021/08/12(木)09:14:44 ID:7trkrJuE0.net
ダイキンもまだ上がってら(´・ω・`)
603 :山師さん@トレード中:2021/08/12(木)08:04:17 ID:S+JdmiuZ0.net
>>569
ダイキン、上がり続けるな
490 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)12:30:01 ID:KVmiOYDb0.net
【話題株】「パルスオキシメーター」関連のダイキン、オムロンが高い、ともに値がさだが好業績の材料株に
http://kabu-ir.com/article/482872366.html
843 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)09:58:29 ID:WRVbDIqN0.net
ダイキンさん上場来
793 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)09:50:37 ID:EPMM/bXt0.net
ダイキン上場来驀進中(`・ω・´)シャキーン
785 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)09:50:10 ID:XUfr5ZPU0.net
ダイキンつええね(´・ω・`)
748 :山師さん@トレード中:2021/08/11(水)09:44:53 ID:/LhIrMcId.net
クーラーと言えばダイキン祭り
174 :道神 :2021/08/11(水)05:10:07 ID:8aMUMSZS0.net
>>173
( ・`ω・´) ヨドバシで売ってたけど完売
ダイキン DP1-PRD-002
¥8,140(税込) 814ポイント(10%還元)
https://www.yodobashi.com/product/100000001006115026/
ついにファーストリテイリングがTOP10陥落。
今週の【上場来高値銘柄】ダイキン、レーザーテクなど73銘柄 #ka …
灼熱の日ほどダイキン株価が良かったです。
富士通 28.6
空調カスタム事業については、主要顧客(ダイキン)の事業成長を見込み、 …
☆100円分から手数料無料で買えるキンカブ
ダイキン(+1σの上で陽線)アドバンテスト(+1σを上回る陽線)京セ …
6 コマ
年初来高値228(前日148)
うんうん。それだけ、これ期待しているホルダーが多いんだろう。
結局、我慢できず、途中で売ってしまって 大利を逃した
https://etoma.ioonkadde.site/mzcyug