掲示板の反応

2021/09/12(日) 21:39:00投稿者:しむ

みんかぶのper見てこいよ

2021/09/12(日) 17:55:00投稿者:最終学歴MMORPG

大丈夫‼

2021/09/12(日) 16:58:00投稿者:tel*****

僕もイトクロ保有してるので上がって欲しいのは山々ですが、それにしてもポジショントークが必死すぎて、、、笑

短期は分かりませんが、中期で見れば今の価格が安いのはその通りだと思います。

上場来からほぼ底値ですからね。

2021/09/12(日) 16:46:00投稿者:キュベレー

第2のすららネット最有力候補と注目され始めたのがイトクロです。

コロナの中でも業績を上げ続け、今後の業績についても明確な事業計画があり、倍増する見込みが立っています。

月曜日はPTSに刺激された個人が投げ売りする姿を見て、機関投資家や大口の皆さまが笑顔で買い集める姿が目に浮かびますね。

火曜日から当分の間、連騰し続けることは確定的です。

2021/09/12(日) 11:12:00投稿者:blue note

株は上がるか下がるか分からない
どちらでも良いように準備しよう
± 50 として 1230 以上で利益確保
1130 以下ならナンピン買い増し?

2021/09/12(日) 10:23:00投稿者:小鉄

やはり8月の、各社好決算後の株価の下落が

あったからね。

狼狽売りなのかな?

2021/09/12(日) 10:08:00投稿者:ポンちゃん

かぶたんの見出しでは
【決算速報】イトクロ、11-7月期(3Q累計)経常が54%増益で着地・5-7月期も43%増益
とあるから、悲観する必要は無く、明日は上がると思いますニャ。

2021/09/12(日) 09:21:00投稿者:慈姑フリーズ

例年、第2四半期と第3四半期は売上利益同水準なので、今第3四半期で会社の言うコロナ要因での売り上げの毀損は1.3億円程度、同額営業益も減少。
営業コストは上がっていない。最終益で0.9億円の毀損。第4四半期も同じ傾向だとして、今期最終益で2億円程度利益を上げ損なったといったところ。
コロナという一過性の要因で、この程度の利益機会の損失というだけの話で、赤字になったわけでもなく、もっとひどく影響を受けている会社はたくさんある。
来期以降の成長路線に狂いが生じているわけではないし、今の株価にどれだけ期待値が乗っかっていたのか知らないが、この株価水準で売り急ぐ必要もないのでは。
マザーズ指数も回復している地合いなので、下げたとしても一過性なのでは。

2021/09/12(日) 00:42:00投稿者:明日がある

PTS

現在値

1,066↑*

基準値比

-112 (-9.51%) (21/09/10 23:58)


安値

1,064 (23:56)

2021/09/11(土) 15:21:00投稿者:明日がある

ptsて▲110円の1068円ぐらいやけど"(-""-)"

179 :山師さん:2021/09/10(金)17:39:04 ID:m6Nfiyf8.net

決算持ち越し🥺
石井◎
イトクロ△

646 :山師さん:2021/09/10(金)15:35:05 ID:m6Nfiyf8.net

イトクロいまいち🥺

537 :山師さん:2021/09/10(金)15:18:12 ID:m6Nfiyf8.net

イトクロまだか

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト