掲示板の反応

2021/09/30(木) 21:22:00投稿者:gerirac

EPS279円でPER12倍これが最低目標、すなわち株価3300〜3400円。
さらに自社株買いで株数が減れば、3500〜3600円が株価の最低水準。
それでもまだBPSは1倍割れ。
にもかかわらずなぜ2600円台売るのか?
ここを売ってもっと効率のいい投資があるなら教えてもらいたい。

2021/09/30(木) 20:41:00投稿者:bjz*****

全個体電池の経過状況irでないかな

2021/09/30(木) 20:38:00投稿者:teo*****

自社株買いは上限100億円で期間は12月までです

2021/09/30(木) 20:31:00投稿者:電機屋

自社株買い初日は100万株くらいでしょうか。期待しています。

2021/09/30(木) 20:27:00投稿者:zpx*****

今日の寄りで1枚追加したが、その後じり安。
とことん安値を20円単位で買い下げて行った。
半分は高く売れてました。
明日も買い下げ作戦は続きます。
下げなかったらそれはそれでOKです。

2021/09/30(木) 20:27:00投稿者:zpx*****

気持ちは分かるけど・・・。
はしゃがない方が賢明かも。
五大陸が来たしね。

2021/09/30(木) 20:26:00投稿者:teo*****

明日も爆上げダー

2021/09/30(木) 20:24:00投稿者:zpx*****

お前邪魔だから出てくるな。
自分の文章で書けよ。
引用元出さないって大学の論文でも引用元つけるぞ。
中卒か?著作権大丈夫か?

ほんまメンドクサイ迷惑な人物や。
知らない人に教えてやる。

2021/09/30(木) 20:15:00投稿者:teo*****

おそらくですが、車載用全個体電池ができる予定からの今回の自社株買いと上方修正ですね

2021/09/30(木) 19:27:00投稿者:彦星

<5214> 日電硝 2655 +245
急伸。前日に業績予想の上方修正を発表、21年12月期営業利益は従来の280億円から340億円、前期比2.5%増にまで引き上げ、今期3度目の上方修正となる。液晶用基板ガラス、ガラスファイバとも需要が想定以上に旺盛で、価格も上昇基調にあるもよう。300億円程度の市場コンセンサス水準も上回っている。また、発行済み株式数の5.17%に当たる500万株、100億円の自己株式取得も発表している。

これに全個体電池完成のニュースが出ればなあ~

36 :山師さん:2021/07/25(日)15:06:55 ID:Bjgi5dMF.net

堀米のスポンサー一覧
どれあがりそう?

NIKE SB(スケートボードのシューズ)
April Skateboard(スケートボードのデッキ)
SPITFIRE(スケートボードのウィール)
ANDALE(スケートボードのベアリング)
VENTURE(スケートボードのトラック)
NEC(日本電気株式会社)
XFLAG(株式会社ミクシィ)
G-SHOCK(時計)
SEIKO(時計)
ムラサキスポーツ(スポーツアパレル)
RAIZIN(ドリンク)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト