
141 :山師さん@トレード中 :2018/01/17(水)00:29:39 ID:mO7y2vmP0.net
551 :山師さん:2018/01/12(金)10:10:11 ID:bNFAHp4A.net
小野あつこマジでかわいい
454 :山師さん:2018/01/10(水)14:12:21 ID:W4Bh0uBv.net
オンコリスの創業者がオプジーボの小野薬品出身かぁ
博打だけど開発がうまくいけばそーせい超えれるわな
504 :山師さん@トレード中 :2018/01/10(水)10:02:55 ID:JToglhiQ0.net
小野はまた2700止まりか(´・ω・`)
189 :山師さん@トレード中 :2018/01/10(水)09:13:03 ID:H57Ngcw30.net
小野(´・ω・`)ホンマにがっかり銘柄
148 :山師さん:2018/01/09(火)16:36:11 ID:gJRL8CU2.net
>>132
10兆ナイナイw
ブロックバスター作り出した小野ですら1.5兆
500 :山師さん@トレード中 :2018/01/09(火)13:39:22 ID:5DmrsGm70.net
小野はなんで買値の下まで上がってから落ちていくんだ?
775 :山師さん@トレード中 :2018/01/09(火)09:20:01 ID:5DmrsGm70.net
小野褒めたらすぐコレだ( ゚д゚ )、ペッ
764 :山師さん@トレード中 :2018/01/09(火)09:18:05 ID:5DmrsGm70.net
小野薬品(´・ω・`)だいぶ上がってきた
950 :山師さん@トレード中 :2018/01/09(火)09:40:18 xsef0Vt10
>>764
3000の持ってる人?(´・ω・`)
794 :山師さん:2018/01/02(火)17:44:17 ID:63aQ4+MZ.net
>>794
なんで奇異な目をされんの?
788 :山師さん:2018/01/02(火)17:43:09 ID:Mx88nuV8.net
やっと洗車してきたぜ
正月早々、近所のもんに奇異な目をされながら
明日もやることねーな
箱根往路で小野田が逆転したら後は見どころない
2018/01/17(水) 21:34:00投稿者:sag*****
CME日経先物プラ転!
明日は期待!
しかし限定的か!
2018/01/17(水) 21:05:00投稿者:mko*****
オプが売れても売れても薬価改定次第で下方修正が来るのなら・・・
何に期待して保有すればいいのかな?
買った当初はオプがバカ売れして売上上昇!株価上昇!と思ってたけど
薬価改定を通じて売上を国にコントロールされるわけですよね? 笑
2018/01/17(水) 20:20:00投稿者:sue*****
北の達人2000株を新年早々に購入!
結構なお小遣いが!
そろそろ半分だけ逃げようかとも!
急激な上昇は怖い!
2018/01/17(水) 19:57:00投稿者:kat*****
欧州系大手証券会社が1月17日、小野薬品工業<4528>の目標株価を2,600円から2,850円に引き上げた。因みに前日(1月16日)時点のレーティングコンセンサスは3.92(アナリスト数13人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは2,872円(アナリスト数13人)となっている。
2018/01/17(水) 19:24:00投稿者:goiken
外人が幾ら売っても小野新派の個人が何とか支えてるな。
健気な姿勢に感服する!
やっと2500円台に突入してきたからそろそろ買いかも?
イヤ、まだまだ2550円は切って貰わないと食指が動かん!
2018/01/17(水) 18:13:00投稿者:厳格アドバイ宗姫路三相法師
夕焼け君へ
心、いれかえてね
わかりましたね?
たのむね!
2018/01/17(水) 18:11:00投稿者:世界一のいい男
> >私の楽しみは、私が書いたものを参考にして、皆さんが儲けるか損を少なくすることです
> >病気にかかった人たちを初め国民特に弱いものへの愛に満ちたわたしです。
> >私が儲かる話、損を少なくする方策をいくつも書いているではないですか。
>
> すごい。
>
>
> >>天性の勘が良ければ苦労しませんよ~。
> 好きな株は先ずは 味付け買い
> その後 20%以上下げたら買い増し
> 以後その繰り返し。
> >>トータルで3割上げたら 一部利確。
> >>但し かなり時間かかります。
>
> 20%以上下げても買い増しを繰り返せば勝てるんだ。知らんかった。
> 負けたことないんかな。
> すごいな。
後半はとんころ先生がお書きになったものからの引用。
しかも文脈から外して意味を成さないようにわざとする。
これぞまさしく夕焼け流。
2018/01/17(水) 17:53:00投稿者:yuyakekoyake
>私の楽しみは、私が書いたものを参考にして、皆さんが儲けるか損を少なくすることです
>病気にかかった人たちを初め国民特に弱いものへの愛に満ちたわたしです。
>私が儲かる話、損を少なくする方策をいくつも書いているではないですか。
すごい。
>>天性の勘が良ければ苦労しませんよ~。
好きな株は先ずは 味付け買い
その後 20%以上下げたら買い増し
以後その繰り返し。
>>トータルで3割上げたら 一部利確。
>>但し かなり時間かかります。
20%以上下げても買い増しを繰り返せば勝てるんだ。知らんかった。
負けたことないんかな。
すごいな。
2018/01/17(水) 17:21:00投稿者:SINO
薬品銘柄どこもボロボロ。
バイオベンチャーにイナゴの方々が群がったところを機関がすかさず空売り。
値動き荒くて恐ろしいことは極まりないです。
それに引き換えここはゆったり安定しています。
安くなったら買い、2700あたりで売ればいいですから。
2018/01/17(水) 16:49:00投稿者:yuyakekoyake
>
>入学試験は問題ではありませんでした。高校入学の時点で数学だけならどの大学でも楽々合格でした。高校在学中に英検一級合格していました。運動部は3年の12月20日くらいまでやっていました
永いこと掲示板を見てるけどこういうのを見たのは初めてだ。だれも聞いてもいないのに。
こういう人からのコメントはいただきたくないんだが。
なんか異質の世界を覗いているようだ、そうか、だから世界か。
#モノクローナル抗体 #モノクローナル抗体銘柄
2397 DNAチップ研究所
3386 コスモバイオ
4570 免疫生物研究所
4583 カイオムバイオサイエンス
4571 ナノキャリア
4151 協和発酵キリン
4528 小野薬品工業
4564 オンコセラピーサイエンス #株
「ゆっくりと背後からせまる、この存在感……。獲物を見極めるように……いつでも撃墜できる体勢にいる。小野薬なんかじゃ、ぜんぜん相手になりっこない。本当の…本物の大化けバイオ株……間違いなくあのそーせい! 伝説の田村チューン、悪魔のそーせいだ━━━ッ!!」#そーせいミッドナイト
#JPX日経400 #JPX日経400銘柄
9766 コナミ
4528 小野薬品工業
6471 日本精工
4021 日産化学工業
8424 芙蓉総合リース
9009 京成電鉄
5703 日本軽金属
4755 楽天
4272 日本化薬
2127 日本M&Aセンター
5929 三和
「名馬・小野薬品の陰に隠れた駄馬……それがそーせいだ。だがオレは、そーせいの方が好きだ。世界中でオレ一人でもいい。オレの評価は小野薬より上だ。たむやんの失言と濃すぎるキャラのせいで、クソ株の烙印を押されただけだ。本当の姿はこんなもんじゃない━━━」#そーせいミッドナイト
「20年間張ってきて、はじめてだ。こんなに安心感をもって建玉を持てるなんて……。誰が何と言おうと、そーせいがバイオ株……いや、3500を超える上場企業の中で一番だ。何も気がかりはない、すべての不安を忘れて小野薬を追える」#そーせいミッドナイト
「教えられるコトがある、この場所で━━━それが正しいとか間違ってるとか、そうじゃなく━━━。教えられたコトがある。張るコトによって話せた言葉、張るコトによって見えた同じ世界。息の長いその相場、共有するその空気。そして、追いつけない小野薬の存在そのもの━━━」#そーせいミッドナイト
#ディフェンシブ #ディフェンシブ銘柄
2282 日本ハム
2267 ヤクルト本社
9003 相鉄
2897 日清食品
9022 東海旅客鉄道
9045 京阪
9502 中部電力
9042 阪急阪神
9031 西日本鉄道
9142 九州旅客鉄道
4528 小野薬品工業 #株
#モノクローナル抗体 #モノクローナル抗体銘柄
4272 日本化薬
2397 DNAチップ研究所
3386 コスモバイオ
2342 トランスジェニック
4564 オンコセラピーサイエンス
4570 免疫生物研究所
4528 小野薬品工業
4571 ナノキャリア #株 #株式分割
小野ちゃーーーーーん
メルク大幅高 「キイトルーダ」の併用で肺がん患者の生存率改善=ダウ採用銘柄
配信日時 2018年1月16日(火)23:57:00 掲載日時 2018年1月17日(水)00:07:00
メルクが大幅高となっておりダウ平均の上げを支援している。大型のがん治療薬「キイトルーダ」が化学療法との併用で、肺がん患者の生存率を改善させたと発表したことが買い手掛かり。
第3フェーズの臨床試験のデータで、化学療法のみの患者よりも12ヵ月延命する可能性を示したという。
また、アナリストからの投資判断引き上げも伝わっており、目標株価を従来の54ドルから72ドルとした。
(NY時間09:57)
メルク 62.50(+3.84 +6.67%)