
2021/11/23(火) 09:32:00投稿者:南無さん証券
2021/11/23(火) 07:49:00投稿者:gak*****
アメリカはダクト式だから家買ったら勝手についてきたみたいな感じでそもそも買うものじゃないから新規の開拓が難しいらしいね。
2021/11/23(火) 03:42:00投稿者:まあちゃん
続き
三菱電機は「欧米での成長率が高い」とするが、米国の空調大手グッドマンを買収したダイキンでさえ、消費者の空調の新製品への感度が日本ほど高くない米国市場での事業拡大には苦戦している。空調を手掛ける別の電機大手首脳は「なぜ我が社の空調は、ダイキンのように事業拡大できないのか」と悔しさをあらわにしたこともあった。
地域特性が商品開発に強く反映される空調は現地企業が強いという傾向もある。市場に追い風は吹いているが、魅力ある事業には参入者も多くなる。空調市場を巡る競争は一段と激しさを増しそうだ。
(日経ビジネス 中山玲子)
[日経ビジネス電子版 2021年11月17日の記事を再構成]
2021/11/23(火) 03:36:00投稿者:まあちゃん
日経電子版より
三菱電機のトルコの空調工場。今年、約20億円を投じ、増強した
電機大手が空調事業に重点をシフトしている。三菱電機は空調冷熱システム事業の売上高を2025年度に約1.5倍に引き上げる目標を掲げた。パナソニックは、旧松下電工との融合を狙った社内カンパニー、空質空調社を新設。空気の衛生面など新型コロナウイルスの感染拡大で需要が高まる空調事業に各社が力を入れ始めたが勝算はあるのだろうか。
三菱電機は11月11日、空調冷熱システム事業の説明会で25年度の売上高を20年度の約1.5倍となる1兆2600億円にする目標を明らかにした。欧州と中国、アジアに研究開発拠点を新設、地域特性に合った商品開発ができる体制を整備する。生産体制では、潜在成長力が高いインドに工場を建設することを検討、25年度までの5年間で製造設備に約1800億円を投じる予定だ。
三菱電機、重点5事業で空調を最大の売上高に
三菱電機の空調事業への力の入れようは、工場の自動化や自動車の先進運転支援システム(ADAS)など他の重点4事業と比較して25年度の売上高目標が最大であることから見て取れる。脱炭素の環境規制によって省エネ性の高い空調の需要が高まり、担当者が「欧米の目標を、今年6月の数値から1500億円分、上方修正した」と明かすなど成長へアクセルを踏む。
国内では11月1日、液晶テレビ事業を縮小すると発表。決断の背景として、「成長分野である空調事業へ資源を割く必要性がまずあった」(同社関係者)という。現在、液晶テレビの生産拠点である京都製作所(京都府長岡京市)の従業員1人1人に空調事業への異動を打診している。全社を挙げて成長市場である空調事業へ人や資金を集中させる。
パナソニックは業務用空調に注力
22年4月に持ち株会社制になるのを前に、この10月、組織改編が行われたパナソニック。グループで最大の事業会社となるのが家電分野を担う「パナソニック」で、その傘下の5カンパニーのうち、最も成長余地が大きいと期待されるのが空質空調社だ。
「空調は1丁目1番地だ」。10月下旬、空質空調社の幹部は、従業員にそう発破をかけた。空質空調社は、旧松下電工の組織と旧松下電器産業の組織を融合したカンパニー。国内トップクラスの販売台数を誇る家庭用空調に対し、業務用空調の国内シェアは1ケタにとどまる。新カンパニーの発足を最後のチャンスと捉え、同社はこの数年で国内の業務用空調シェアで上位に食い込む考えだ。
パナソニックは国内トップクラスのシェアを誇る家庭用空調に加え、伸びしろのある業務用空調にも力を入れる
海外の業務用空調は、企業向けが強い旧松下電工の販路を生かせそうだ。微粒子イオンをつくる旧松下電工の「ナノイー」のほか、三洋電機、旧松下電器の流れを組む、次亜塩素酸を用いた「ジアイーノ」といった除菌・消臭技術をラインアップとしてそろえ、新型コロナで増える顧客の細かなニーズに対応する。
事業会社「パナソニック」をつくる主眼の1つは旧松下電工と旧松下電器の融合。この融合の成否が、空質空調社の成長を左右しそうだ。
50年に現在の約3倍の台数に増えると予想される世界の空調市場。温暖化によって途上国では新設需要が膨らむほか、新型コロナによって衛生が重視されるようになり、先進国では換気や除菌など付加価値が付いた空調の需要が増加するとみられている。こうした市場の成長をにらみ、電機大手は空調シフトを鮮明にするものの、立ちはだかるのが専業メーカーで世界首位の売上高を誇るダイキン工業だ。
ダイキンは最高益更新へ
11月4日に発表した22年3月期の連結純利益2030億円は過去最高となる見込みだ。それでも、ダイキンは「最低限の必達目標」(十河政則社長)と慎重に見積もり、上振れする可能性がある。昨年から今年にかけて、コロナ禍の危機を糧に、より強固なサプライチェーンを築いた。半導体確保にもいち早くめどを付けたことも業績に貢献。21年3月期に約2兆2700億円だった空調の売上高は24年3月期に2兆8150億円まで伸ばす計画だ。
三菱電機やパナソニックは自社の空調事業の成長に期待をかけるが、ダイキンの動きは他社より早い。三菱電機が今回移行を明らかにした地域ごとの開発体制は、ダイキンは10年以上前に構築。換気、加湿機能の付いた空調も、ダイキンはすでに約20年前に発売しているが、パナソニックは今秋に初めて展開した。各社がダイキンの背中を追いかける構図だ。
米ニューヨークの建物に据え付けられたダイキン工業の業務用空調の室外機
三菱電機は「欧米での成長率が高い」とするが、米国の空調大手グッドマンを買収したダイキンでさえ、消費者の空調の新製品への感度が日本ほど高くない米国市場での事業拡大には苦戦し
2021/11/22(月) 21:57:00投稿者:agp*****
久しぶりに株参戦したんだけど、ダイキンが日立より時価総額が上なんて、衝撃だわ。
2021/11/22(月) 21:21:00投稿者:南無さん証券
お疲れさまでした。
午後からは力を発揮したダイキン様、この基調で今週は乗り切りましょう。
取り敢えず26000円回復が目標ですね。
全国的に寒くなるようですが、素敵な休日をお過ごしください。
2021/11/22(月) 15:39:00投稿者:セイ
三菱とパナが本気出すらしい
2021/11/22(月) 14:50:00投稿者:apxcoop
> はぁ?
>
> 売り場ですが…
最近、この手のチャートは、下げないものが多いんですよ。
チャートだけ見ると売り場なんですけど。
どうなりますかねー。
2021/11/22(月) 14:46:00投稿者:apxcoop
なんですかねー午前中の下げ。
振るい落とし?w
2021/11/22(月) 12:51:00投稿者:プロトレーダー
ここ25000で調整されてる
638 :山師さん:2021/11/05(金)09:58:08 ID:Lq5FAWPt.net
618 山師さん 2021/11/04(木) 14:19:39.02 ID:B+txjqLQ
俺の決算ギャンブル
任天堂を売って、ダイキンを買う!
アホすぎるwwww
374 :山師さん:2021/11/05(金)09:43:29 ID:q9MOMMwU.net
ダイキン買い任天堂売りでギャンブルした人いなかったっけ
321 :山師さん:2021/11/05(金)09:40:33 ID:nhvFrJP5.net
618 山師さん 2021/11/04(木) 14:19:39.02 ID:B+txjqLQ
俺の決算ギャンブル
任天堂を売って、ダイキンを買う!
ド下手くそw
757 :山師さん@トレード中:2021/11/05(金)09:31:09 ID:x0JniiA30.net
ダイキン↓
731 :山師さん@トレード中:2021/11/05(金)09:28:45 ID:P3nJlFTA0.net
何がそんなに弱くて下げてるのか
寄与をみるとダイキンとテルモか
682 :山師さん@トレード中:2021/11/05(金)09:23:08 ID:k+8Z8n8x0.net
ダイキンよわっよわっ(´・ω・`)
802 :山師さん:2021/11/05(金)09:11:40 ID:brQlsjea.net
日経ワロチ
テルモダイキンが戦犯か
454 :山師さん@トレード中:2021/11/05(金)09:02:39 ID:rBhMihVt0.net
ダイキンも寄らない
585 :山師さん:2021/11/04(木)16:27:49 ID:rtxEzEoJ.net
ダイキンと任天堂で明日の日経爆下げやで!
232 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)15:54:29 ID:ZkPKC9XL0.net
テレ東HD、今期経常を18%上方修正
三菱自、今期経常を61%上方修正
NATTY、今期経常を3倍上方修正
キューブシス、今期経常を一転10%増益に上方修正・最高益、配当も3円増額
アイロムG、上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も59%増益
アルフレッサ、今期経常を20%下方修正
インテリW、7-9月期(1Q)経常は3%減益で着地
ナック、上期経常を一転43%増益に上方修正
東京通信、1-9月期(3Q累計)経常は21%増益で着地
フォーラムE、上期経常が29%減益で着地・7-9月期も71%減益
アルペン、7-9月期(1Q)経常は70%減益で着地
ほくたけ、上期経常を一転11%増益に上方修正
音通、上期経常を62%上方修正
荏原実業、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、株式分割に伴い配当を修正
セキ、上期経常は一転黒字浮上で上振れ着地
日本通信、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
松風、上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も39%増益
武蔵精密、今期経常を一転5%減益に下方修正、配当も15円減額
ダイキン、今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ
312 :山師さん:2021/11/04(木)15:34:34 ID:0sMMm2iM.net
11/04 15:30 NATTY、今期経常を3倍上方修正
11/04 15:30 キューブシス、今期経常を一転10%増益に上方修正・最高益、配当も3円増額
11/04 15:30 アイロムG、上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も59%増益
11/04 15:30 アルフレッサ、今期経常を20%下方修正
11/04 15:30 インテリW、7-9月期(1Q)経常は3%減益で着地
11/04 15:30 ナック、上期経常を一転43%増益に上方修正
11/04 15:30 東京通信、1-9月期(3Q累計)経常は21%増益で着地
11/04 15:30 フォーラムE、上期経常が29%減益で着地・7-9月期も71%減益
11/04 15:30 アルペン、7-9月期(1Q)経常は70%減益で着地
11/04 15:30 フュトレック、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
11/04 15:30 ほくたけ、上期経常を一転11%増益に上方修正
11/04 15:30 音通、上期経常を62%上方修正
11/04 15:30 荏原実業、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、株式分割に伴い配当を修正
11/04 15:30 セキ、上期経常は一転黒字浮上で上振れ着地
11/04 15:30 日本通信、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
11/04 15:30 松風、上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も39%増益
11/04 15:30 高田工、上期経常は38%減益も対通期進捗は過去平均を超過
11/04 15:20 武蔵精密、今期経常を一転5%減益に下方修正、配当も15円減額
11/04 15:20 ダイキン、今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ
11/04 15:20 クロップス、上期経常は16%増益で着地
11/04 15:10 ぐるなび、上期経常は赤字縮小で上振れ着地
11/04 15:10 ダイトロン、7-9月期(3Q)経常は2.2倍増益、今期配当を10円増額修正
11/04 15:10 デイトナ、今期経常を20%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
超絶祭りw
307 :山師さん:2021/11/04(木)15:32:46 ID:e76Sr3b/.net
ダイキンやべぇ
コンセンサス8.1パー下回っとる
298 :山師さん:2021/11/04(木)15:30:48 ID:FclN+Gl4.net
ダイキンおわとる
119 :山師さん@トレード中:2021/11/04(木)15:28:42 ID:xri6McQH0.net
鳥の胸肉と舞茸あえて寝かせると、しっとり柔らかで美味しくなる。酵素パワー(´・ω・`)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120211102423585.pdf
6367ダイキン、上方だけどちょっと弱め化か
268 :山師さん:2021/11/04(木)15:24:01 ID:e3v0NouO.net
ダイキン勝ったなガハハ
992 :山師さん:2021/11/04(木)14:54:59 ID:e3v0NouO.net
ダイキン上がってきた
匂いますねえ
720 :山師さん:2021/11/04(木)14:26:43 ID:B+txjqLQ.net
ダイキンはトヨタみたいに円安で実質減収みたいなことになりそうで怖い
693 :山師さん:2021/11/04(木)14:24:22 ID:cjP+W91H.net
ダイキンと東エレ決算次第か日経このまま下るか30000行くかは
639 :山師さん:2021/11/04(木)14:20:41 ID:qWGgrW1R.net
>>618
正しい
しかしダイキンの上げより任天堂の下げがデカイから1つでもいい
618 :山師さん:2021/11/04(木)14:19:39 ID:B+txjqLQ.net
俺の決算ギャンブル
任天堂を売って、ダイキンを買う!
67 :山師さん@トレード中:2021/11/02(火)20:12:42 ID:DPLYytEt0.net
任天堂・ユニクロやダイキンどうして分割しないの(´・ω・`)
886 :山師さん:2021/11/02(火)06:31:02 ID:wHKSKiZV.net
金曜荒れるな
■11/04(木)
日本郵船
川崎汽船
トヨタ
任天堂
ダイキン
ソフトバンク
426 :山師さん@トレード中:2021/11/01(月)08:57:54 ID:F/LML5Z10.net
sony、エムスリー、ダイキン売った奴w
ちょっとホラー感?
10%ポイントバック中先日買いましたよー✨✨
ダイキン、ショップチャンネルで10万円割引して売り出すくらいには在庫 …
「50年に現在の約3倍の台数に増えると予想される世界の空調市場」
やはり全ての生物、万物の根底は「空気」
ガチJTCマン様、ありがとうございます○️
因みに我が救世主ダイキン工業さんは、TOPIX Core30構成銘柄 …
救世主”ダイキン空気洗浄機パイセン”到着!
おはようございます。まあちゃん、情報ありがとうございます。
空調市場の成長性のでかさに気づき各社本格参入を開始するが、ダイキンは10年以上前から手を打っており、優位に立っていることが良く分かる記事でした。
ダイキンの世界の売り上げを見ると米国が30%強、日本、欧州、中国が15%以上、以下アジア、オセアニア、アフリカとバランスよく世界中で事業を実施。欧州はコジェネレとか給湯と一体化したセントラル空調が多く、空調効率が悪くダイキンのヒートポンプ式が絶好調のようですね。
これからインド、アフリカなどでエアコン市場が急拡大するのでしょうがダイキンは勝ち抜いていくことでしょう。
長期投資に向いたお宝株ですね。頼もしか~!