掲示板の反応

2022/05/03(火) 08:31:00投稿者:bnr*****

自慢?

2022/05/03(火) 03:22:00投稿者:zzj

友の会と優待併用できるようにして
どんどん売上上げろよ
外国人なんかいつくるかわかんねーぞ

2022/05/02(月) 20:43:00投稿者:y_m*****

せっかくの円安なのにコロナ収まらないからインバウンド需要受けれない

2022/05/02(月) 19:03:00投稿者:tac*****

300株4年ホールド。優待額24万✌️

2022/05/02(月) 18:13:00投稿者:心理捜査官

コロナが落ち着いて解除による販売好調。高額商品も売れているそうな。
分かっていることだがNHKのニュースになれば経済新聞よりも効果的。
タイミングを見てニュースは流してもらうと市場にはうれしい。

2022/05/02(月) 16:25:00投稿者:なんピン芸人

配当に注目!配当が同業他社と比べてあまり出せないなら経営が健全とは言えない。

2022/05/02(月) 16:17:00投稿者:nos*****

三越グループ4月120.2

2022/05/02(月) 10:20:00投稿者:mrb*****

毎度のことだけど、ここの値動きって、違和感たっぷりなんですよね。
まあ、オワコン百貨店の最期の見せ場かも知れませんが・・

2022/04/28(木) 18:25:00投稿者:hid*****

ここは千円近くなったら空売りしたほうが良さそうだな。

2022/04/28(木) 12:55:00投稿者:aki*****

ニュース出た!

27日に開かれた経済財政諮問会議では海外需要を取り込む日本経済の成長力強化策が議論され、有識者議員から観光目的の入国を段階的に再開すべきだとの意見が出された。国際的に持たれている鎖国イメージの改善に取り組み、文化や食といった日本の魅力と経済社会の正常化についての対外発信の強化を提言。また、諸外国に比べて遅れている水際対策(入国者総数の上限引き上げや査証なし渡航など)について、合理性がなく、有効性が薄れた段階で早急に緩和するとともに、今後どのような条件を満たせば更なる緩和措置になるか分かりやすく示すよう求めた。

 観光目的の入国が早期再開となれば、三越伊勢丹ホールディングス <3099> や高島屋 <8233> といった百貨店、マツキヨココカラ&カンパニー <3088> やツルハホールディングス <3391> などのドラッグストア、資生堂 <4911> やコーセー <4922> などの化粧品大手、ビックカメラ <3048> やラオックス <8202> といった家電量販店の追い風となりそうだ。

876 :山師さん@トレード中:2022/04/18(月)13:44:04 ID:6i0PZWw90.net

>>837
伊勢丹のJEAN-PAUL HEVINおごって(´・ω・`)

671 :山師さん@トレード中:2022/04/18(月)09:34:38 ID:yUj5JYLN0.net

Jフロント↑ 伊勢丹↑

367 :山師さん@トレード中:2022/04/13(水)09:12:53 ID:dIKtmqACd.net

3099↓

395 :山師さん@トレード中:2022/04/11(月)10:23:34 ID:OGfsjfQG0.net

3479TKP↑9716乃村工藝社↑7085カーブス↑3099伊勢丹↑8233高島屋↑

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト