掲示板の反応

2022/05/08(日) 08:59:00投稿者:谷深し

セパレータ
の社長
残念・・

2022/05/08(日) 08:47:00投稿者:谷深し

3.11
落下
苦節10年
又もや
落下・・

2022/05/08(日) 08:17:00投稿者:新天地(ラプラスの悪魔)

せっかくのチャンスが

2022/05/08(日) 08:11:00投稿者:sia*****

なんでこうなる。

2022/05/08(日) 08:08:00投稿者:jjj*****

やっちゃったね

2022/05/08(日) 07:53:00投稿者:sei*****

火力発電所向けの部材って何かあったら不味い所で
検査データ不正なんて、海外案件にも飛び火しそうだし
相当ヤバいことなんじゃないの?

2022/05/08(日) 07:53:00投稿者:ピーちゃん

決算発表前にとんでもないニュースだね!
4/21に売ってから再IN狙っていたが、当分これだね?

2022/05/08(日) 07:44:00投稿者:谷深し

検査データを書き換えていたのは、火力発電所で使うタービンの軸材であるロータシャフトなど。顧客と取り決めた品質基準を満たさない製品を出荷していた。顧客に示した検査をしていないのに、検査したように装ったケースもあった。

不正は2000年ごろから続いていたとみられる。今年に入って日本製鋼所M&E社内からの指摘で発覚し、経済産業省や取引先の火力発電設備メーカーに説明した。基準を満たしていない製品を納入した取引先の数については「調査中」としている。
日本製鋼所によると、関連する法律や日本産業規格(JIS)などの規定には違反していないという。重大な事故の報告も入っていない。日本製鋼所M&Eは原子力発電所向けの部材も取り扱うが、「今のところ不正は確認していない」としている。

日本製鋼所は11日に22年3月期の連結決算を発表する。業績への影響は「精査中」としている。同社は「詳細は調査中で、9日中に発表する」とコメントした。

日本製鋼所はタービン軸材のロータシャフトなど発電関連の鋳鍛鋼製品で世界大手。

2022/05/08(日) 07:35:00投稿者:谷深し

何処とも発覚
落下
同じ事
多発
なぜか?

国の
法規制
規定が
実情に合っていない
仕様実態に沿っていない

2022/05/08(日) 04:53:00投稿者:谷深し

この時期に
このネタ・・
ろくでない

141 :山師さん:2022/02/24(木)12:25:40 ID:jfW57+r2.net

>>72
ガチの防衛事業やってる所は225銘柄の日本製鋼所があるけど全く上がらんぞ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト