
2022/05/25(水) 15:24:00投稿者:Bull
2022/05/25(水) 15:20:00投稿者:hopstockfight
ここ大事やね
"暗号資産、NFT を活用したコンテンツ領域その他ブロックチェーン技術を活用した事業の可能性を検討し、積極的に推進する"
2022/05/25(水) 15:18:00投稿者:not*****
ブロックチェーンゲーム開発への布石なのかしら
2022/05/25(水) 15:07:00投稿者:日暮らし
15時
上限2億円の範囲でブロックチェーンゲームにおけるNFT購入を決定 。
2022/05/25(水) 13:42:00投稿者:投機家ゆっけ
マッチングアプリが5月リリース予定のようですね。IRに確認したら今承認待ちとのこと。
承認という不確かなものなのでずれ込む可能性はあるでしょうが、底値も底値、好地合いも悪地合いも関係なく動かないのでゆったり待てます。
上方修正は次の決算時ですかね。
2022/05/24(火) 13:05:00投稿者:自由人
まだIRも発表されないから大丈夫なのかなあ?
これでは、益々と会社の信用も無くなって生きだろうね。
2022/05/20(金) 22:39:00投稿者:自由人
しかし2つの新事業の状況発表も無く又、口先だけの期待感だけで終わるのかなあ⁉️
ゴルフ関係は、4月中に始まってるはすだけどね。
マッチングの方が期待してるから来週中にでも発表されて当然だけどね。
こんな繰り返しだから信頼感も無くなるばかりだね。
占い事業が何とか保ってるから助かってるだろうけど占いでは、上場会社らしくない感じもするけどね。
2022/05/20(金) 14:45:00投稿者:wakameスープ
少し期待してみるよ
2022/05/20(金) 14:41:00投稿者:wakameスープ
ムッム
2022/05/19(木) 11:14:00投稿者:自由人
現物で持ってるけど貸し株推奨されてるから空売りしたい人が居るんだね。
どうしても信用が無い会社だからだろうね。
325 :山師さん:2022/04/26(火)14:06:26 ID:n4QWOM4q.net
>>314
うんめええええええええええええええええええw
こいつメディア工房で大恥晒したから必死w
628 :山師さん:2022/04/26(火)09:45:12 ID:uk3+flP1.net
メディア工房wwww
https://i.imgur.com/GhZqgm8.jpg
メディア工房
メディア工房
メディア工房NFT買うだけの開示か…プラットフォーム側ではないのな。
ブロックチェーンゲームにおけるNFTの取得(暗号資産の取得とこれによ …
メディア工房[3815]:ブロックチェーンゲームにおけるNFTの取得 …
・メディア工房 (3815)
メディア工房、上限2億円の範囲でブロックチェーンゲームにおけるNFT …
メディア工房
ブロックチェーンゲームにおける NFT の取得
(暗号資産の取得とこれによる NFT の購入)に関するお知らせ
当社は、2022 年5月 25 日開催の取締役会において、ブロックチェーンゲームにおける NFT の取得(暗号資産の取得とこれによる NFT の購入)を決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.概要
① 背景
近年、ブロックチェーン技術を基盤とする分散型の取引機能を伴う次世代インターネットである Web3.0は、社会の変革に繋がる技術として世界的な注目と広まりを見せており、中でも NFT(※)は、改ざんが困難なことから、近年、多くのコンテンツホルダーが NFT ビジネスに参入しております。
当社においても、暗号資産、NFT を活用したコンテンツ領域その他ブロックチェーン技術を活用した事業の可能性を検討し、積極的に推進する方針であり、その端緒として、ブロックチェーンゲームにおける NFT購入を決定いたしました。
当社では、上限2億円の資金範囲において、主に、購入した NFT を第三者に貸し出し、第三者が貸与された NFT を使用したゲームプレイにより得た報酬を分配するシステムを取り入れた P2E(Play to Earn)ゲーム又は M2E(Move to Earn )ゲームと呼ばれる、「稼ぐためにプレイする」ゲームを使用し、その仕組み、
ユーザーモチベーション等を知得し、当社既存事業への活用や、新規事業の可能性を模索してまいります。
※NFT:Non-Fungible Token (非代替性トークン)とは、ブロックチェーン上に代替可能性がない固有の権利を持つ ID、発行個数・回数、保有者情報などを記録することにより、本来、容易に複製や改ざんが可能であるデジタルデータに固有の価値を持たせ、保有権利を証明するデータ単位又は仕組み。
② 連結財務諸表への影響
取得した暗号資産は流動資産として取得時に計上し、四半期毎に評価を行う予定であります。また、NFTについては、無形固定資産又は投資その他の資産として同じく取得時に計上する予定ですが、その他の詳細については現在会計監査人と協議しております。なお、暗号資産の取得及び NFT の購入は、様々な状況を勘案し、段階的に行う予定であり、一括で上限分の資金を充当するものではありません。現状、暗号資産及び NFT は価格変動性が高く、価格変動により営
業外損益等が発生する可能性がございます。資金については、市場環境等を勘案し、適切と判断する時期に充当いたします。