掲示板の反応

2018/11/16(金) 23:05:00投稿者:coo*****

ギャラリーレアについて

海外をキチンと見据えている。成長する下地がキチンとある。勝てる戦略があるでしょうか。リスクは円高とインバウンドの陰り。だからこそ海外でリスクヘッジなのかもしれませんね。この辺はアドベンチャーの考え方と非常に似ている。ビジネスは違えどわざわざ子会社になる理由が良くわかります。
長文ですが、以下過去の代表インタビューから

ギャラリーレア業態でいうと、単価が数十万円から数百万円、ハイブランドで状態の良いものを揃えています。
競争の少ない、ニッチな領域で商売をしていくためです。この業界は参入障壁が高くないので、プライスゾーンが低いほどライバルも多くなりますが、逆に高いと減るんです。高価格帯を扱うことがCtoCとの競争を避ける面もあると考えてます

2017年2月期は、前年の約66億円とそう変わりません。前期は業界全体として免税売上の陰りや円高による打撃をモロに受けました

ダメだったらすぐ諦めて一旦戦力を集約しようと。コストを抑えつつ採算を取れる店舗にスタッフと商品を集め、お客さんに対する営業力を高めました。当社はフェアバリュー(適正価格)を大事にしていて、お客さんが納得できる高価買取にこだわっているからです。現場には適度に裁量を与えていまして、「この買取価格で利益を出せる」という感覚があるのなら、上からもブレーキをかけず、逃さず買い取るようにしています。当社には店頭小売、自社運営の古物市、EC、海外卸など多彩な販路があります。ある程度他社に負けない価格を提示して買い取っても、きちんと売り切る力があります。

自社サイトやイーベイ、楽天市場を通じた越境ECや、香港での卸売り、チャットツール等を駆使して海外バイヤーとの直接やり取り等で販売しています。免税売上も含み全体の3割以上が外国人客によるもので、今後も海外客のシェアを増やしていく方針です。〝日本で買って世界へ売る〟戦略を取ります。
日本人のお客さんだけの商売だと、先細りするからです。国内はライフスタイルが変化し、高額品を買う人が減少しています。一方で日本には過去に売られたものが家庭に眠っていて、資産が沢山あります。それを色んな国にアウトプットするつもりです。

独資で会社設立できる点も大きいですが、ASEAN諸国の新興富裕層を開拓するためですね。シンガポール人中心にマレーシア、インドネシア、ベトナム等周辺各国から集客できています。もともと香港に出店する考えでしたが、中国人客への依存度が高くなってしまう。それがチャイナショックのように市場環境が変わると、一気に落ち込むリスクになりうる。だからこそ複数国の客層を開拓できそうなシンガポールを選びました

2018/11/16(金) 22:35:00投稿者:かげ

期待したいね!
どんどん行く気がしてならない。

2018/11/16(金) 19:09:00投稿者:a_p*****

私ギャラリーレア楽天市場店で、ポーターのビジネスバックを買った事があります。
安かったですよ^_^

2018/11/16(金) 18:44:00投稿者:ホーメルズ

国内だけじゃなく、香港や台湾、韓国、シンガポールから、スカイチケットで航空券買って日本来て、スカイチケットでホテル泊まって、レンタカー借りて、Jマーケットで両替して、買えるかわからないけど相撲のチケット買って、新幹線の割引使って旅行して、帰りにギャラリーレアで日本の品質の良い中古ブランド品をお土産で買って、また、スカイチケットの航空券で帰って行くとさ、、、これ全部繋がって、誘導できたらそれなりに良いね。ギャラリーレアは、多言語進めれば伸びるように思います、利益出してその資金でスカイチケットのシェア拡大よ。
最近、アジアでは中古かなり見直されてますよ。
良いとこに目をつけるよね、中村さん
やはり、ただものではない❓

2018/11/16(金) 18:23:00投稿者:ぷぷぷ

ギャラリーレアは、出資しているジラフと協業すれば面白いかも。
ジラフ、アドベンチャーともUI UXで勝ってきた会社。
期待したい。
よいMA

2018/11/16(金) 17:38:00投稿者:adv*****

全てのM&Aが点から線や面になる。壮大な地図が描かれているのが明白。

2018/11/16(金) 16:35:00投稿者:nih*****

ブランドリサイクル業のM&A.(ギャラリーレア)香港、シンガポールにオフィス。BtoBのオークションの開催、運営。売り上げ79億9100万円、当期純利益200万円、平成30年2月期。アドベンチャーエコシステムという観点からすれば悪くはない。

2018/11/16(金) 16:12:00投稿者:coo*****

ギャラリーレア 企業HPだけしかみてないけど
今2月期で売上高80億もあるんですね。開示情報ゆっくり見ます。今期もM&Aで売上高かなり伸びますね。シンガポールにもオフィスあるのか

2018/11/16(金) 13:23:00投稿者:ホーメルズ

今日の取引後に、大型IRとか、、、、どう?

2018/11/16(金) 13:12:00投稿者:先物の子MADラスカル

そろそろ撤収させてもらうか
売り豚の諸君、後は宜しくお願いします

976 :山師さん@トレード中 :2018/11/15(木)14:20:17 ID:6MY4Jfgi0.net

>>960
スポーツ冒険家「せやな」

800 :山師さん:2018/11/15(木)10:42:24 ID:oNU5fHut.net

アドベンチャー間に合うって言いましたよね?

778 :山師さん:2018/11/15(木)09:11:42 ID:HF6vUIwF.net

アドベンチャまじか

733 :山師さん:2018/11/15(木)09:08:32 ID:POE/kWAb.net

アドベンチャーありがてえわほんと

730 :山師さん:2018/11/15(木)09:08:28 ID:oNU5fHut.net

アドベンチャーまだ間に合うぞ?

723 :山師さん:2018/11/15(木)09:07:51 ID:sPsX4sMk.net

アドベンチャー逃した

386 :山師さん@トレード中 :2018/11/14(水)15:03:28 ID:glWVfuvR0.net

11/14 15:00 沢井製薬、7-9月期(2Q)税引き前は6%減益
11/14 15:00 アジアGHD、今期経常は92%減益へ
11/14 15:00 岐阜造園、今期経常は4%増益へ
11/14 15:00 クロスマーケ、今期経常を27%下方修正
11/14 15:00 UFHD、今期税引き前を20%上方修正
11/14 15:00 CKD、今期経常を一転46%減益に下方修正
11/14 15:00 学研HD、今期経常は微減益、5円増配へ
11/14 15:00 イーソル、1-9月期(3Q累計)経常は6.1億円・通期計画を超過
11/14 15:00 ピーエイ、1-9月期(3Q累計)経常は30%増益・通期計画を超過
11/14 15:00 シンニッタン、7-9月期(2Q)経常は38%増益、未定だった今期配当は10円実施、実質18%増配
11/14 15:00 エスユーエス、今期経常は6%増で4期連続最高益更新へ
11/14 15:00 アドベンチャ、7-9月期(1Q)税引き前は3.2倍増益で着地、未定だった上期配当は無配継続
11/14 15:00 ジシステム、1-9月期(3Q累計)経常は64%減益・通期計画を超過
11/14 15:00 特殊電極、上期経常が27%増益で着地・7-9月期も11%増益
11/14 15:00 エクストリム、上期経常が49%減益で着地・7-9月期も68%減益
11/14 15:00 ヒューマンA、上期経常は9000万円で着地
11/14 15:00 プリメックス、上期経常が42%増益で着地・7-9月期も38%増益
11/14 15:00 スルガ銀、今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で28%の赤字
11/14 15:00 出版貿、上期経常は黒字浮上で着地
11/14 15:00 EMネットJ、1-9月期(3Q累計)経常は1.7億円で着地
11/14 15:00 アンビション、7-9月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過、未定だった上期配当は無配継続
11/14 15:00 アマダHD、今期最終を9%上方修正、配当も2円増額
11/14 15:00 東海カ、今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ
11/14 15:00 林兼、上期経常は13%減益で着地
11/14 15:00 あいHD、7-9月期(1Q)経常は1%増益で着地
11/14 15:00 アジア開発、上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大
11/14 15:00 日本マイクロ、前期配当を4円増額修正
11/14 15:00 常磐開発、上期経常が40%減益で着地・7-9月期も47%減益
11/14 15:00 ETS・HD、今期経常は70%増益へ
11/14 15:00 東応化、7-9月期(3Q)経常は8%増益
11/14 15:00 ヒューマン、上期経常が16%減益で着地・7-9月期も51%減益
11/14 15:00 ワタミ、今期最終を3.5倍上方修正
11/14 15:00 ルーデン、7-9月期(3Q)経常は赤字拡大
11/14 15:00 ダントーHD、今期最終を一転して損益トントンに上方修正
11/14 15:00 関電化、今期経常を10%上方修正・2期ぶり最高益更新へ
11/14 15:00 シンシア、1-9月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・7-9月期は31%減益
11/14 15:00 オプティム、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落
11/14 15:00 ソフトフロン、上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
11/14 15:00 RKBHD、7-9月期(2Q)経常は9%増益
11/14 15:00 サンマルク、今期経常を一転1%減益に下方修正
11/14 15:00 イクヨ、今期経常を一転26%増益に上方修正
11/14 15:00 FMI、今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ
11/14 15:00 キトー、上期経常が2.6倍増益で着地・7-9月期も2.8倍増益
11/14 15:00 ビーグリー、今期経常を一転54%減益に下方修正
11/14 15:00 大日精、上期経常が29%減益で着地・7-9月期も30%減益
11/14 15:00 チタン、今期経常を2.5倍上方修正

Twitterの反応

  • 2018年11月16日 01時33分

    アドベンチャー 1Q決算、10月月次の連結取扱高約100億(+86%)、18年4月以降4社が連結対象に 売上9,341 4.3倍 営利462 3.2倍 純利290 3.3倍 航空券の予約サイト『スカイチケット』運営、国内航空券が… https://t.co/TALjLD4e88

  • 2018年11月16日 00時33分

    アドベンチャーとか決算さえ見てればほぼ間違いなく期待で買われるような銘柄なのにチェック出来ていない自分の能力の低さに切なくなる。

  • 2018年11月15日 23時33分

    6561 ハナツアー 207億 1%自社株買 S 4235 UFHD159億 18年12月期税引き前利益20%上方修正(6億) S 3694 オプティム586億 上期赤字も売上31%増(23億) S 6030 アドベンチャー… https://t.co/zjXkp4JERO

  • 2018年11月15日 23時33分

    ゼロツー戦やソニックアドベンチャー2バトルの曲もいつの間にかカバーしてたのかww曲のセレクトが良すぎるww

  • 2018年11月15日 22時33分

    あ。途中で押しちゃってやり直しww アドベンチャー! たーのしかった。 あ。株は忘れてないの。 いつも心の片隅にww 明日買いボタン押せるかな。 https://t.co/8AA2G7NU2S

  • 2018年11月15日 22時33分

    スナックのママ風の上着着て アドベンチャーしちゃったww はい。k

  • 2018年11月15日 22時33分

    イーソル <4420> 5210. 1-9月期経常6.1億円・通期計画超過 アドベンチャ <6030> 9270. 10月の取扱高が99億円突破、19年6月期第1四半期営業利益は223.2%増 ライドオンE <6082>1584.… https://t.co/fOuSxQKEgt

  • 2018年11月15日 22時33分

    昨日の決算チェックして監視に入れてたところS高いっぱいなのに利益だせず(。•́ - •̀。)うぅ… たられば言うと、アドベンチャー→セキュアヴェイルの流れが最高だったのかなぁ… デイ チェンジ 資金 -0.2% 今日もお疲れさ… https://t.co/BcnhaMfyLr

  • 2018年11月15日 20時33分

    【ボリンジャーバンド 10日】(11/15) 株価が「+2σ」を超えている銘柄は下落注意! 【マザ】1446-キャンディル 【東1】7599-IDOM 【マザ】6030-アドベンチャー 【東1】3928-マイネット など https://t.co/gbHvdCvUNn

  • 2018年11月15日 18時33分

    なお、お約束のように結社連が『計画は予定どおり!( ー`дー´)キリッ』てな追加エピローグが挿入されてたけれどももう続編はお腹いっぱいですおw シリーズ伝統芸能化するのもええねんけど、共和国編とかはまじ勘弁。不得意なのは知ってるけどRTSとかアドベンチャー化とかのがマシ。

  • 2018年11月15日 18時33分

    アドベンチャーやっぱりS高WW 人間の心理見ればチャートなんてみなくてもいけるわなWW ※内心見れなかったからドキドキや ( ̄▽ ̄;) ひけおつですた

  • 2018年11月15日 17時33分

    6030M アドベンチャー  9270+1500  116.1 8070円で寄り付き、その後9270円、ストップ高となった。1500円高。この位置は狙える。2018/10月の連結月次取扱高が99億円超となり、前年同月比18.6%を… https://t.co/y75rVDh9CY

  • 2018年11月15日 17時33分

    サンマルク バリューデザイン ジャパンエレベーター 日本電気 GMOクラウド ANA サインポスト アカツキ セック デジタルアーツ スシロー ローソン アドベンチャー 持田製薬 物語コーポ ファストリ

  • 2018年11月15日 17時33分

    乙です! あんなに利益が乗っていた太陽誘電を微損で撤退するというトレード史に残るクッソトレードをしてしまいました。 アドベンチャーのみ持ち越し。 明日からまたがんばろ。 https://t.co/QAKRDyOHlm

  • 2018年11月15日 16時33分

    4420 イーソル 一時 1-9月期経常6.1億円・通期計画超過 6030 アドベンチャ 10月の取扱高が99億円突破、19年6月期第1四半期営業利益は223.2%増 6082 ライドオンE 上期経常が33%増益で着地 6095… https://t.co/giPqdb6UWc

  • 2018年11月15日 15時33分

    博展が下がり、バンクオブイノベーションや物語コーポ、チェンジとアドベンチャーで恐らく100はマイナスでした。バリューデザインのショートが決まらなければ危なかった。このような取引をしていればいずれは死にそうですが・・・。また明日から立て直しです。-43

  • 2018年11月15日 15時33分

    プロスペクト、アドベンチャー持ち越し!

  • 2018年11月15日 15時33分

    引け乙でした。 今日はアドベンチャー取れたので良かった。 持ち越しは、エルテスのみ。それではまた明日。

  • 2018年11月15日 15時33分

    6030 マザ アドベンチャー 630.15億 1Q決算 収益93.41億(+434%)、税引前利益4.53億(+108%) skyticketの利便性向上、3社の子会社化からコンシューマ事業の伸びが大きいですね。利益率は落ちてい… https://t.co/F41tq6gmEm

  • 2018年11月15日 15時33分

    本日もお疲れ様でした???? 決算跨ぎ被弾をデイで巻き返す展開????ミスもありましたがなんとか含み益確保で終了 ■長期 エムスリーらリンモチに差替え ■短期 総医研 ■新規 アドベンチャー、メドピア、イーソル、シェアテク… https://t.co/NeYLznZMzf

  • 2018年11月15日 14時33分

    【国内】アドベンチャー-ストップ高買い気配 1Q営業益3.2倍 アドベンチャーG、コスミックGともに順調 https://t.co/PBjBv2UHTs

  • 2018年11月15日 14時33分

    株式  11/15 14:00  現在、ストップ高買い気配は、3920アイビーシー、 6082ライドオンEH、 6095メドピア、 4235ウルトラ ファブリックスHD、 3694オプティム、 6030アドベンチャー、 3042セキュアヴェイ、 3674オークファン、

  • 2018年11月15日 14時33分

    アドベンチャー---ストップ高、10月の取扱高が99億円突破、19年6月期第1四半期営業利益は223.2%増 https://t.co/mUM43XyUDg https://t.co/bjf4yyNuG9

  • 2018年11月15日 14時33分

    旅工房をアドベンチャーとの思惑ウンタラカンタラでかたってる人、決算書全然読んでないとしか思えんのだが。

  • 2018年11月15日 14時33分

    メドピアとかアドベンチャーとか 高くてかえるわけないやろ! #ブチギレ

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト