
2018/11/17(土) 23:08:00投稿者:おさるさん
2018/11/17(土) 23:02:00投稿者:pus*****
sb上場の資金調達売り、いまピーク。いまは、ひたすら我慢
2018/11/17(土) 22:50:00投稿者:ジニ
総悲観は買い!。これは定説で間違いないと思うんだが。しかし1人だけ、相変わらず的外れなキチ買い煽りをしている奴がいる。こいつがいる限り決して株価は上昇しないだろう。
ある意味最恐の逆神、そして最恐のアルバイト。ojcお前だよ。
正直お前もヤフー株が上昇すると思ってないだろ。正直になれよ、楽になるぜ。お前の目標株価はいくらだ?500か?気持ちや祈りではどうしようもないんだよ。
もう皆に迷惑をかけるな!。
2018/11/17(土) 22:45:00投稿者:uru*****
含み損が600万だろうが、1000万だろうが、それに耐えられる豊富な資金力と精神力さえあれば、問題ありませんね
でももっと含み損小さくても耐えられない人は損切りしてもいいですよ
人それぞれですから正解はひとつではありません
ただ掲示板の売り煽りに影響されて悲観に傾きすぎるのも良くないですね
RIZAPを持っているのと違って、黒字だし配当のあるし、財務は良好なのを忘れないでください
しっかり考えて方向性を決めましょう
2018/11/17(土) 22:21:00投稿者:vkx*****
普通はこれほど急落すると思っていないから、普通の人は、ま~310円くらいが底かな~?と思っていたと思う。
でも、300円を割ると、信用買いの損切が一斉に押し寄せ、200円台後半に突入すると思われる。
そうならなければいいが、300円の壁を意識しておいた方がいいと思う。
まっ、とにかく月曜日が楽しみですね。
2018/11/17(土) 22:07:00投稿者:uru*****
常に順張りで成功している投資家は今はヤフーを買わず、反発して移動平均線が上向いてから買うが、1円でも安く買いたい投資家はいつか反発した時に今度下がったら買うという
それで結局買えない、だから280円だろうと250円だろうと決めたら下がってくれば買うというはっきりした意志がいる、大きく業績が予定線から外れていない事ですが大前提ですけど・・・
しっかり空売りで儲けたのなら立派だが、ただ下がる株を下がったと喜んでもまだ1円の得にもならない
買いでも売りでもやりなさい
250円になるならまだ空売りで50円は取れますよ(私もできるならそうしたい)
ドンドン空売りして、それで今日〇万株〇〇円で空売りしたと投稿してください
こんなに急落したのに日計りで空売りして数円抜きした話しか出て来ません、不思議です
後出しはダメです、360円で5万空売りしてるなんて言われても・・・
今頃書き込むなら何故前に自慢しなかったのかと思うからね
株はシュミレーションだとストレスないのでかなりの勝率になるのは自分も実証済みです
2018/11/17(土) 21:33:00投稿者:uru*****
普通はせいぜい1万か2万株が下がったのでナンピン買いで膨れた投資家が多いのだろう
有望というより仕方なくというのが正解、でもここまで下がると思ってた万株ホルダーはいないと思う
つい最近買った人は長期戦覚悟ですね
今よりは戻ると思います(底値は未定)
2018/11/17(土) 21:14:00投稿者:esv*****
信用買い残多いですね
2018/11/17(土) 21:14:00投稿者:ike*****
現物で気長に待つしかないです。
350くらいまでナンピンしました
2018/11/17(土) 20:50:00投稿者:いけいけ25000
この株を何でこの時点で買う気になるのかな?
330円底だと思ってればいいじゃん。
株価の流れは下だ。280円と思って待っていて意に反して315円に上がったって想定よりまだ安い。そこらへんで反騰の目が出たら買えばいいよ。
下る率のほうが高い。
この株は余程の材料が出ない限りGUはないよ。
なにも慌てて買うことはない。
762 :山師さん:2018/11/17(土)19:00:58 ID:SL+flOvT.net
ヤフー掲示板のRIZAPスレより
月曜日に寄ることはまずないでしょう。
(私の予想では売り15百万株、買い3百万株ぐらいでしょう)
月曜日のS安の185円でも、時価総額1030億円もあります。
この会社にそんな価値はもうないと思います。
ゼロが一つ違う気がします。
火曜日には値幅制限が2倍になるので寄るかも知れませんが
隠れた売りが数千万株単位で降り注ぎ寄ってしばらくすれば
あっという間にS安になる可能性があると思います。
ある一定水準以上株価が下がると、怒りとともに
ぶん投げ行動が出てきます。縁起でもないし
クソーコノヤロウとなり価格など無関係に売って
逃れる心理が働くからです。
ここは発行株数が5億5千万株もあります。
オーナー一族が売らなくても既に頭にきているが
売りを出していない隠れた億単位の株数の
売り勢力が存在することを忘れてはいけません。
623 :山師さん:2018/11/17(土)17:29:12 ID:onzaep+k.net
イナゴスライムは書き込み控えた方がいい
ヤフー板も買い煽り売り煽り
しない方がいいのは織り込み済み
これ物凄いお金儲け生活の軸にしてるの
平気でいるから
154 :山師さん@トレード中:2018/11/16(金)18:55:10 ID:WWFmzeSUH.net
てか下手民馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はライブドアがヘラクレスに出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがヤフー、ソフトバンクと成長してきたように俺達は森精機と一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……w下手民を馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度のライザップは俺の口座にとって人生最後の追証になるんだ……
おまえらも分かるだろ?売りたくてもと売れないクソ株の恐ろしさが?(ちなみに俺達は先物やFXも手をだしたことあるしw損失額軽く500いったが何か?サーセーンw)
アベノミクスが終わっても……いぃやwGPIFが売りに出ても日銀の量的緩和が終わっても俺達下手民は爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 含 損 永 久 超 絶 不 滅
775 :山師さん:2018/11/16(金)18:35:05 ID:FZ7GH6xo.net
ヤフーではライザップ上場廃止とかめちゃくちゃ言ってるぞw
755 :山師さん:2018/11/16(金)18:26:38 ID:FZ7GH6xo.net
ライザップのヤフー掲示板面白すぎw
216 :山師さん:2018/11/16(金)15:44:41 ID:m5I1PC+j.net
ヤフーは14回も株式分割しちゃって
1997年の上場時から
1株→819,200株にまでなっちゃってる
190 :山師さん:2018/11/16(金)15:38:22 ID:uG1eZ/Gt.net
ヤフーメール
186 :山師さん:2018/11/16(金)15:37:48 ID:2kluSnjS.net
ヤフーって使い道ある?
電車の乗り換えアプリくらいなんだが
183 :山師さん:2018/11/16(金)15:36:59 ID:9CxQX38x.net
ヤフーどこまで下げるねん…
760 :山師さん@トレード中 :2018/11/16(金)10:11:21 ID:UP2UqgEfa.net
ライザップのヤフー掲示板見たら
トランプのせいにしてる奴いてわろた
419 :山師さん:2018/11/16(金)10:03:29 ID:PKeVZ3t2.net
エクストリーム
ラングリッサー 、英語版のホームページ
きたっぽい
ヤフー掲示板で、騒がれてる
まだ、ほとんど気づかれてない
リバ祭りか!
329 :山師さん:2018/11/16(金)09:54:11 ID:PKeVZ3t2.net
エクストリーム
ラングリッサー の英語版のホームページでたっぽいぞ!
ヤフー掲示板で騒がれてる。
まだ、ほとんど気づかれていない!
254 :山師さん:2018/11/16(金)07:12:11 ID:XaeF/KZY.net
ヤフートップにKYBきてんね
667 :山師さん:2018/11/15(木)16:19:48 ID:CSw/0LGr.net
なぁ、そろそろヤフー買いたいんだけどどうよ?
575 :山師さん:2018/11/15(木)15:45:55 ID:4tMQiGzg.net
ヤフーファイナンス見る必要無いから
アンストしたわ
872 :山師さん@トレード中 :2018/11/15(木)14:05:10 ID:51LxP7o30.net
ヤフー、300円割ったら面白いな
554 :山師さん:2018/11/15(木)12:29:06 ID:H1tX5mtw.net
ライザップのヤフー掲示板面白すぎるな
375 :山師さん:2018/11/15(木)11:48:09 ID:w5FB4CwN.net
エムアップは永冨義人と二代目琵琶丸が持ってるよ
こいつらがヤフー掲示板でしつこい売り煽りして
下がったら買いまくってたからね
560 :山師さん:2018/11/15(木)08:55:46 ID:WrA8mbdO.net
ヤフーの藤崎さんはライザップ批判してたな
この人ほんままともだわ
517 :山師さん@トレード中 :2018/11/14(水)20:38:42 ID:zZmkVHyS0.net
ヤフートップのキセノンの画像可愛そう…(´・ω・`)
晒し者…
485 :山師さん:2018/11/14(水)19:22:11 ID:8ok9em7T.net
ライザップがM&Aを繰り返してたのをヤフーの藤崎って人が批判してたよね
その時あのひと相当叩かれてたけど、藤崎の言うとおりになったわ
913 :山師さん@トレード中:2018/11/14(水)16:25:00 ID:vaOmmJ7Va.net
千代田、ヤフー、パイオニア、JDIホルダーだプロスペクトに興味がある
895 :山師さん@トレード中:2018/11/14(水)15:47:45 ID:RxJiQ6xV0.net
エクストリームは、ヤフー掲示板では、今回の決算はどうでも良くて全てはロイヤリティが判明してからっていう理屈の買い煽りばかりで、それのせいで買おうかなって気分になってたんだが、その辺はどうなの?
買い煽りの理屈だとこっからストップ高連発なんだが
847 :山師さん:2018/11/14(水)14:24:43 ID:GAc7EdC1.net
最近ヤフーファイナンスのチャート貼るやついるけど何がしたいか謎だw
783 :山師さん@トレード中 :2018/11/14(水)13:58:30 ID:N1kLgy710.net
どっちに動くにしても、そろそろヤフーには関わらん方がいいな
買い埋め、買い埋め
ヤフーが今日も一切上がらない、いったいヤフーが何をしたというのか。いいかげん許してくれ。
ヤフー(4689)は、ヤフーBBの時のモデム債権の買取、携帯電話事業の時に出資等、財布のように扱われて来ました。ソフトバンク(9434)は既にブランド使用料を3500億円取られています。今後も都合の良いように使われると思われる点が… https://t.co/n20th7yWrF
ヤフー、切るかチャートだけ見てもだめだね、うん元手が少ないから塩漬けはなるたけ作らない方がいいと思うんだわさ
14日に決算出てました株たんやヤフーに予定を出さない企業もあるのねん https://t.co/BsyHl2bGhv
ヤフーフォルダに気になった銘柄を入れて眺めるのは前からやっている。
Bコミさんの主にラジオ銘柄もヤフーのフォルダに入れてあるけど、まだ半年くらいで50銘柄越えてきている。
今日取扱った分に関しては+だったけど、持ち越してるヤフーとショクブンがなぁ同値撤退まで持っていきたいけど厳しいかなぁ
これからは副業の時代、ソフトバンクもリクルートもヤフーも副業を解禁している今後は副業しているかどうかで二極化してしまう。あなたはしないの?https://t.co/dWF1cLdrue#仮想通貨
うちのサイトもだけどSSL3.0とかしか対応してない端末は遮断してTLS1.2を強要するサイトは今後増えてくのかな。Android4.4ではもうchrome使わないとヤフーすら閲覧できない悲しみ。
4689ヤフー(株) 13:33安値 306円 終値 310円 どこまで 下がるの?
2018年11月15日総資産722万円(-2,378,660円)ヤフー損切り→プロスペクト10,800株追加21で11,800株保有久しぶりの含み益数万円お疲れ様です https://t.co/4XJgHrZpcr
プラズマ乳酸菌で労働生産性5%向上 キリン、ヤフーとの共同研究で確認 https://t.co/7hoNSAY7pG @Sankei_newsさんから
【日経225『逆』相関】ペア5~82018/11/145: 4503/2501 アステラス製薬/サッポロHLD6: 8028/4689 ユニーファ ミマ/ヤフー7: 9502/4502 中部電力/武田薬品工業8: 4689/4506 ヤフー/大日本住友製薬
【日経225『逆』相関】ペア1~42018/11/141: 4689/1333 ヤフー/マルハニチロ2: 8267/5801 イオン/古河電気工業3: 5801/4506 古河電気工業/大日本住友製薬4: 8267/3436 イオン/SUMCO
3528 プロスペクト 17円は読みが甘かったですね、欲張りすぎてましたか…。4689 ヤフー まだまだ下に向かいそうな気配ですが…。200円台もありかな…。
@daisukedaisuke_ んだんだ!ヤフーは卒業しまんた(๑´ω`๑)♡ヨロシク
ヤフーダメかなぁ、、、?
[商願2018-133531]商標:[画像] (標準文字) /出願人:ヤフー株式会社 /出願日:2018年10月26日 /区分:9(アプリケーションソフトウェアほか),35(広告業ほか),38(電気通信ほか),41(オンラ… https://t.co/hjBIfD5r9T
ヤフーの下げがとまらず。300円割れが近くなってきてる。普通に考えると割るだろう。
反面さすがに下げすぎやと買ったヤフーがさらに掘ってえれー株価になってるっていうね
ヤフー、いまだに一切リバなし。大型株でここまでリバないって珍しい。
今度は501円以上から使える500円クーポンもらったどうしたヤフー(´・ω・`)
ヤフーのリバらなさをみると、空売りしている人が徹底的にやるつもりなのだろうな。
ヤフーは、欲しい値段まで下がってくれたらガッツリ買いたい千代建、上がってしまって買えず
ヤフー全然上げないし、日経平均も無視だな。
金持ちになりたいならプロスペクトだよ