掲示板の反応

2022/07/30(土) 15:30:00投稿者:hek*****

PTS は参考にならないかな。
多分下がっても少額。再来週には持ち直し
PTS で売った人は後悔するんじゃないかなぁ。

2022/07/30(土) 12:00:00投稿者:ココア

それと知りたいのは、基本合意からの成約率ですね。
基本合意時に100万円~300万円の料金が発生するので、率は結構高いと思っていますが。

2022/07/30(土) 08:40:00投稿者:マーク

3Q期末時点で基本合意締結済み85組のうち、4月や5月といった3Qの前半で基本合意締結に至った案件もあるでしょうし、相当数の成約が見込まれるとあるのでほぼほぼ9月までには成約までいくのでしょう。
その他動いている案件もスピード決着があれば85組に上乗せされて成約する可能性もありますよね。
4Q、正念場ですね。

2022/07/30(土) 08:30:00投稿者:マーク

基本合意締結からクロージングまでのリードタイムってどれくらいか気になりますね!
案件にもよるのでしょうが、3ヶ月以内に85組すべて4Qでクローズ出来るか否か?

3Q累計売上高が7132百万円、134組の成約ですので案件単価は約53百万。(一時的に案件単価は
下落と記載。)

仮に85組全てクロージングまで行ったとして、
単価53百万で計算したとしても4Qの売上高は約4500百万円に上ります。
計算上通期予想は達成出来る見込みです。

2022/07/30(土) 08:02:00投稿者:ココア

ですね。
micさんも確認したんですね。私も、会社に問い合わせた内容を記載しました。

2022/07/30(土) 06:51:00投稿者:shakamaysongre

PTS

最新

3600
                          
出来高


600株

2022/07/30(土) 06:47:00投稿者:マーク

テクニカル的に、日足チャートで見ると月曜日3590あたりまで下がる余地はあるかな?
むしろそこまで下げて、且つそこを割らずに反転すればトレンドも鮮明になるからありっちゃありなんですよね。

2022/07/30(土) 06:43:00投稿者:マーク

過去3Qだけで比較

2022/07/30(土) 06:40:00投稿者:マーク

新規受託が増えすぎ、現状の人員では捌き切るのが難しいくらい忙しいっぽいですね。
受託審査をより厳格に、とありますので絞っていますね。
かなり忙しい印象。積極採用継続とありますので来期も増やしてくるでしょう。

昨期でドンと増やした原価部門のコンサルタント。ここが4Q、翌期以降の数字に繋がってきそうです。

2022/07/30(土) 02:12:00投稿者:mic

受託残 随分と差が開いたね



ストライク

前期末510件→1Q末603件→2Q末650件→3Q末712件

Mキャピ

前期末360件→1Q末379件→2Q末338件→3Q末330件

326 :山師さん:2022/07/13(水)13:50:09 ID:ja3j4ect.net

>>322
どストライクも過ぎる

449 :山師さん:2022/07/07(木)13:05:04 ID:eTt7z+p9.net

トム・クルーズさん?バードストライクですか?

359 :山師さん@トレード中:2022/07/06(水)14:43:03 ID:7Sm5kfVe0.net

千葉すず可愛らしかったな おじさんド・ストライク

Twitterの反応

  • 約2時間

    2022/09 3Q[6196]ストライク

  • 約2時間

    主審がメジャーリーグをつまらなくしている一つの要因。

  • 約4時間

    6196 ストライク、去年のこの時期も思ったけど、4Qでなんとかする …

  • 約6時間

    ストライク【6196】、10-6月期(3Q累計)経常は26億円で着地 …

  • 約16時間

    M&A界隈の決算確認

  • 約16時間

    ストライクは期ズレでもっと良い数字出てくると思ったけどいまいちだった …

  • 約17時間

    アクアシューターとEGストライク首のジョイントサイズドンピシャなんだ …

  • 約17時間

    依頼先、界隈外かつ鉄道知らない人なんで、ジオラマとは言わず巨大化扱い …

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト