掲示板の反応

2022/08/12(金) 10:06:00投稿者:mas*****

普通に安いねここ。

2022/08/12(金) 09:54:00投稿者:ete*****

社長とフリークアウトで62%の株を持っているから、出回る株は5億ちょいしかない。
まあ、この水準ならTOBや配当でお宝株になるかもよ?
財務は健全だからね。

2022/08/12(金) 09:47:00投稿者:ete*****

公募価格1570円だから、1600円でTOBだな。
初値2200円だし十分儲けただろう!

2022/08/12(金) 09:42:00投稿者:白狐の百鬼

フリークアウトがM&Aでもして
100%子会社化してくれないかな
1500円でどうだい

2022/08/12(金) 09:35:00投稿者:ete*****

グロース株というよりは割安株だぞ。
PER10倍だからな。
時価総額16億だし下はしれている。

2022/08/12(金) 09:34:00投稿者:エビだよエビ

グロース株は成長が鈍化したら終わりだな。

ここの成長は止まった。

2022/08/12(金) 09:30:00投稿者:ete*****

そんなに悪いか?
時価総額16億だぞ。
PER10倍以下になるし、さすがに安いと思うぞ。

2022/08/12(金) 09:19:00投稿者:keep_on_ing

目標未達が濃厚、下方修正の可能性高い、なので下げるのは分かるけど、さすがにこれは下げ過ぎではないか?
と思ったので寄りで買いましたよ。
今のところ、更に下げてますが(涙)

2022/08/12(金) 09:15:00投稿者:w

赤字転落間近。
人増やす割に売上がたいして伸びていないから、下げても仕方ない。

2022/08/12(金) 09:11:00投稿者:osr*****

なんで下げてるのですか?

247 :山師さん:2022/07/06(水)09:22:58 ID:nuurfkIf.net

>>231
坪田ラボの特許、すげぇー いっぱい


https://ipforce.jp/applicant-85655
特許 7096554 選択 光刺激による脳波及び細胞活性制御装置 2022年 7月 6日
特許 7002773 選択 近視予防物品 2022年 1月20日
特許 6998001 選択 食品用組成物 2022年 1月18日
特許 6917103 選択 近視抑制用点眼剤 2021年 8月11日
特許 6879933 選択 波長選択透過性ガラス物品 2021年 6月 2日
特許 6856275 選択 近視予防、治療又は抑制用点眼剤 2021年 4月 7日
特許 6773690 選択 近視抑制物品用光源および近視抑制物品用光源の使用方法 2020年10月21日
特許 6723570 選択 モイスチャーミストの噴霧装置 2020年 7月15日
特許 6677382 選択 近視予防物品 2020年 4月 8日
特許 6653898 選択 非侵襲的角膜又は強膜強化装置 2020年 2月26日
特許 6635475 選択 やせるめがね 2020年 1月29日
特許 6637217 選択 近視予防又は抑制剤、マウス近視誘導モデルの作製方法、及び、近視予防又は抑制医薬スクリーニング方法 2020年 1月29日
特許 6629343 選択 光学部材 2020年 1月15日
特許 6614577 選択 マイボーム腺の閉塞を予防又は治療する眼瞼縁清拭具 2019年12月 4日
特許 6614598 選択 表示システム、電子機器及び照明システム 2019年12月 4日
特許 6509244 選択 水晶体硬化抑制剤 2019年 5月 8日
特許 6502603 選択 眼科用組成物及び機能性食品 2019年 4月17

197 :山師さん:2022/07/06(水)09:18:22 ID:nuurfkIf.net

坪田ラボの特許、すげぇー いっぱい


https://ipforce.jp/applicant-85655
特許 7096554 選択 光刺激による脳波及び細胞活性制御装置 2022年 7月 6日
特許 7002773 選択 近視予防物品 2022年 1月20日
特許 6998001 選択 食品用組成物 2022年 1月18日
特許 6917103 選択 近視抑制用点眼剤 2021年 8月11日
特許 6879933 選択 波長選択透過性ガラス物品 2021年 6月 2日
特許 6856275 選択 近視予防、治療又は抑制用点眼剤 2021年 4月 7日
特許 6773690 選択 近視抑制物品用光源および近視抑制物品用光源の使用方法 2020年10月21日
特許 6723570 選択 モイスチャーミストの噴霧装置 2020年 7月15日
特許 6677382 選択 近視予防物品 2020年 4月 8日
特許 6653898 選択 非侵襲的角膜又は強膜強化装置 2020年 2月26日
特許 6635475 選択 やせるめがね 2020年 1月29日
特許 6637217 選択 近視予防又は抑制剤、マウス近視誘導モデルの作製方法、及び、近視予防又は抑制医薬スクリーニング方法 2020年 1月29日
特許 6629343 選択 光学部材 2020年 1月15日
特許 6614577 選択 マイボーム腺の閉塞を予防又は治療する眼瞼縁清拭具 2019年12月 4日
特許 6614598 選択 表示システム、電子機器及び照明システム 2019年12月 4日
特許 6509244 選択 水晶体硬化抑制剤 2019年 5月 8日
特許 6502603 選択 眼科用組成物及び機能性食品 2019年 4月17日

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト