掲示板の反応

2022/10/03(月) 16:16:00投稿者:vzl*****

ショックでした。 売上減には

2022/10/03(月) 14:58:00投稿者:寅神尊

✹ソーバル急動意で底値圏もみ合い上放れへ、今期最終利益大幅増額で前期比1.5倍に好材料視だが来期の見込み値は大方減収減益に転じる。。
ここも、有る意味波乱含み展開・・・株価上昇も高値から滑落崩落が落ち。
株価上昇は良いが材料出尽くしでの売り圧も・・・チャ―ト的にも下げか横調整局面

2022/10/03(月) 11:24:00投稿者:ぴょんた

おっしゃる通りでした、ただ今日の上下は一時会計に踊らされた方々かと、既存ガチホ勢はキープ継続ッスよ~!(胃が痛いけど)

2022/10/03(月) 11:03:00投稿者:vzl*****

利確

2022/10/03(月) 09:33:00投稿者:平常神

あーあ。あっちいってこい

2022/10/01(土) 12:52:00投稿者:nau*****

PTSは買いが少なく
1148円まで暴落だ、
来週は、外資と浮動株460万株が売ってくるから、
買い支えきれず
チョイ上げ後、暴落だ
ダウが500$も暴落で、暴落が早く大きい!

2022/10/01(土) 00:31:00投稿者:ぴょんた

買い支えって(-_- )
誰が支えてんですか?ここはもともと実業を地道にやって今では色めく大企業からも発注を受けてなお着実に成長して来たでしょう
PTSは無視できないけど決算が物語ってるよ!
昨日今日入ってきて勝手な事言わんで

2022/09/30(金) 23:13:00投稿者:nau*****

PTSは買いが少なく
1148円まで暴落だ、
来週は、外資と浮動株460万株が売ってくるから、
買い支えきれず
チョイ上げ後、暴落だ

2022/09/30(金) 22:42:00投稿者:五大陸

 ソーバル <2186> [東証S]  ★今期最終を一転50%増益に上方修正・最高益更新へ
 ◆23年2月期の連結最終利益を従来予想の4.2億円→6.7億円に59.5%上方修正。従来の6.0%減益予想から一転して49.9%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。品質評価サービス事業に属する権利義務をAGEST社へ会社分割の方法で承継させたことに伴い、事業分離における移転利益3.7億円を計上したことが上振れの要因となる。

2022/09/30(金) 22:09:00投稿者:トランザム

特別利益計上分かぁ
買ったらハマるパターンかなw

832 :山師さん@トレード中:2022/07/01(金)00:25:31 ID:j60j/dWN0.net

あしたの…(´・ω・`)

【好材料】
○PTS+24% ・アルテック <9972> 87万株上限に自社株買い、上期経常が18%増益で着地・3-5月期も57%増益
○PTS+10% テクノアルファ <3089> 上期経常が2倍増益で着地・3-5月期も2.1倍増益
・PTS+2% 日本エスコン <8892>上期経常を24%上方修正
・ソーバル <2186> 経常12%増益
・スター・マイカ・ホールディングス <2975> 上期経常が81%増益で着地・3-5月期も58%増益
・J.フロント リテイリング <3086> 3-5月期(1Q)最終は黒字浮上で着地
・エクスモーション <4394> 経常30%増益
・PTS+4% TAKARA & COMPANY <7921> 前期最終を32%上方修正・最高益予想を上乗せ
◎高島屋 <8233> 49倍増益
・共立メンテナンス <9616>  5月グループ売上高は前年同月比42%増
・フィードフォースグループ <7068> 前期経常は4%増で4期連続最高益

◎PTS+5% タカトリ <6338> [パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得。受注金額は約6.9億円、売上計上は24年9月期の予定
◎PTS+24% リファインバースグループ <7375> 豊田通商 <8015> に対し、エアバッグリサイクル技術のベトナムにおけるライセンスを供与
◎PTS+2% ブイキューブ <3681> ハシラス提供メタバース「めちゃバース」にビデオ通話・ライブ配信SDK「Agora」を導、入。数千人規模の同時音声チャットを実装
○PTS+14% デジタルプラス <3691> 10万株(金額で1億円)を上限に自社株買い、株主優待制度を新設。毎年9月末に200株以上を保有する株主にデジタルギフトを贈呈
○PTS+12% アピリッツ <4174> 今期経常7%上方修正・最高益予想を上乗せ、アカツキ <3932>が運営しているゲーム・ユニゾンエアーの共同運営権を取得 また、IT人材派遣等のY’sを子会社化
○PTS+10% ■デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> 再生医療用細胞製品の共同開発契約を締結。またアクチュアライズと資本提携し第三者割当増資を引き受ける
・ウェザーニューズ <4825> 今期経常は8%増益へ、さやっちが処○確定か
・ロードスターキャピタル <3482> 不動産特化型クラウドファンディングサービス「OwnersBook」の累計投資額が300億円を突破
・いい生活 <3796> ハウスメイトパートナーズが管理する物件の申込受付業務を自動化するシステムを提供開始
・アトラグループ <6029> 「特定技能」外国人労働者を受け入れ、ほねつぎデイサービス加盟店への外国人材紹介を開始
・タメニー <6181> 債務超過を解消したことに伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除
・BuySell Technologies <7685> 買取店舗「Reuse Shop WAKABA」を展開するフォーナインを買収
・エイチ・アイ・エス <9603> データ・AI技術を駆使したDXコンサルサービスを展開するアイディオットに出資

 【悪材料】
◎PTS-11% ダイセキ環境ソリューション <1712> 今期経常を一転5%減益に下方修正。
・ツルハホールディングス <3391>6月既存店売上高は前年同月比3.5%減
◎ENECHANGE <4169> 信用取引に関する臨時措置を強化
・津田駒工業 <6217> 上期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で32%の赤字
・PTS-4% 識学 <7049> 3-5月期最終は赤字転落
○東京通信 <7359>  信用取引に関する臨時措置を実施
◎PTS-8% 良品計画 <7453> 今期経常を26%下方修正。
・ケーヨー <8168> 3-5月期(1Q)経常は13%減益で着地。
・平和堂 <8276> 32%減益で着地。
・フューチャーリンクネットワーク <9241> 今期経常を一転赤字に下方修正
・Genky DrugStores <9267>  6月既存店売上高は2.6%減と3ヵ月連続で前年割れとなった。
・PTS-4% ダイセキ <9793> 上期経常を一転7%減益に下方修正、通期も減額。
 【好悪材料が混在】 
・Amazia <4424>  経常65%減益。一方、発行済み株式数の2.97%にあたる20万株を上限に自社株買い

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト