掲示板の反応

2022/10/05(水) 10:13:00投稿者:kzw*****

少し戻しただけでTwitterで調子こくの辞めてもらっていいですか?
詐欺ムーチョいい加減にしろ。

2022/10/05(水) 10:10:00投稿者:あにき@全マシマシ

出来高が

2022/10/05(水) 09:58:00投稿者:hid*****

下げて ストップ高まで 上がりますように

2022/10/05(水) 09:27:00投稿者:fre*****

朝一の下げはハイカラですかね?

2022/10/05(水) 09:24:00投稿者:R

ヒカルはYouTubeでコラボする時に相手のTwitterをフォローする事が多いけどカカムはされてるの?

2022/10/05(水) 09:22:00投稿者:hid*****

仕切り直しで、、マイナスでしょうか?

2022/10/05(水) 09:22:00投稿者:hid*****

絶対は無いけど 買い買い買い買い買い買い

2022/10/05(水) 09:10:00投稿者:hid*****

366円 446円 526円 626円 526円でシアンするな

2022/10/05(水) 09:08:00投稿者:hid*****

考えてるなー今日が Wの日でしょうか?

2022/10/05(水) 09:06:00投稿者:もっこ。

昨日の出来高は多かった。
多分来る!

ウェイ!

616 :山師さん:2022/10/04(火)10:07:19 ID:not found.net

クルーズ売りはないわ
グローバルウェイみたろ

207 :山師さん:2022/10/04(火)10:05:52 ID:not found.net

ウェイウェイ

384 :山師さん@トレード中:2022/10/04(火)09:05:26 ID:T3j6HspSp.net

グローバルウェイさっそく射○してんじゃん

366 :山師さん@トレード中:2022/10/04(火)09:02:45 ID:Ei6isaqq0.net

昨日買ったグロが早速噴いてるw

108 :山師さん:2022/10/04(火)04:05:25 ID:not found.net

ノーベル賞関連銘柄:
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。

533 :山師さん@トレード中:2022/10/03(月)21:06:42 ID:gZoHcR7Fr.net

【ノーベル賞関連】
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。

343 :山師さん:2022/10/03(月)16:01:12 ID:not found.net

10月1日付でエイチ・エス証券からJトラストグローバル証券に社名変更

420 :山師さん:2022/10/03(月)12:36:26 ID:not found.net

市場関係者の見方
東洋証券の大塚竜太ストラテジスト

先物を売っていた短期筋が買い戻した可能性があるほか、水準的に押し目買いが入りやすい水準になってきた
円安を支えに自動車が買われているほか、値がさのハイテク株も物色されている
東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジスト

日本株はかなり売られ過ぎの水準に来ていたため、テクニカルに買い戻されている可能性がある
先月30日の米国株はインフレ指標を嫌気して続落したが、個人消費は強かった。米長期金利が上昇すると米国株は下げるが、日本のインフレは低いため、米景気後退懸念が和らげば日本株は相対的に有利な面もある

180 :山師さん@トレード中:2022/10/03(月)12:27:03 ID:NlRm0EeLp.net

二郎のあぶら増しだけは意味わからん
グロやんあれ (´・ω・`)

314 :山師さん (ブーイモ MM4e-BphI [133.159.148.49]):2022/10/03(月)11:11:25 ID:not found.net

利益確定体操ぉおおおお‼

  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) 持ち株ぅーっ イエぇ!!!
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ (´∀`∩)↑age↑age↑
  t⊃  |
 ⊂_   |ウェイウェイ!!
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ  ☆(ゝω・)vキャピ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

255 :山師さん:2022/10/01(土)21:15:53 ID:not found.net

ご無沙汰してます

ケイブ
シャープ
窪田製薬
武田薬品
塩野義製薬
スノーピーク
グローバルウェイ
リミックスポイント

このあたりですかね?来週あたりから年末にかけて wwwww

113 :山師さん:2022/10/01(土)02:40:57 ID:not found.net

>>110
グロ

845 :山師さん:2022/09/30(金)17:18:49 ID:not found.net

あかーん
売れてないんのか滞っているのか

トヨタ:10月のグローバル生産台数を75万台に下方修正

763 :今買えの稚魚 ◆/dlX0ZC/We31 :2022/09/30(金)17:18:32 ID:not found.net

>>761
ほんとそれ
僕たちは識学とグロウェイからそれを学んだ

275 :山師さん:2022/09/30(金)09:56:34 ID:not found.net

>>265
グッバイウェイ

442 :山師さん:2022/09/29(木)10:45:46 ID:not found.net

グローバルウェイくそ儲かった
今日儲かってないあほw

439 :山師さん:2022/09/29(木)10:45:45 ID:not found.net

クソウェイウェイ

675 :山師さん@トレード中:2022/09/29(木)09:33:41 ID:CBDuxTsl0.net

グロ画像を見せつけるスレになっちまったか。。。

672 :山師さん@トレード中:2022/09/29(木)09:33:00 ID:cQL2fNih0.net

グロ画像のせいで心臓キュッてなった(´・ω・`)

163 :山師さん:2022/09/28(水)19:46:12 ID:not found.net

ファインズがグロッキー

439 :山師さん:2022/09/27(火)23:32:06 ID:not found.net

>>437
マジかよすげーな
種30万だけ用意して信用全力で成り上がるとか今の相場じゃ考えられん偉業だわ
グロやプレイドみたいな確度の高い銘柄にだけ乗る渡り鳥戦略でもやってたのかな

323 :山師さん:2022/09/27(火)23:31:41 ID:not found.net



全力2階建 @kabumatome
2m
グローバルアジア(旧アイビーダイワ→旧プリンシバル・コーポレーション)元監査役の城哲哉さん、電動キックボード(LUUP)の死亡事故第1号に

952 :山師さん:2022/09/26(月)13:18:26 ID:not found.net

>>946
そうか・・・グッバイウェイ

34 :山師さん:2022/09/26(月)05:20:00 ID:ix1jmtNa.net

推奨銘柄:
そーせいグループ(東証GRT・4565)

そーせいグループは1990年に元ジェネンテック社長の田村眞一氏が創設した創薬バイオベンチャー。

ノーベル化学賞受賞者Richard Henderson氏が創設したイギリスHeptares社の買収により手に入れた、タンパク質共役受容体(GPCR)をターゲットとするStaR技術を用いた独自の創薬プラットフォームが強み。研究成果はCell、Nature、Scienceといった権威あるジャーナルに次々公表され、その研究開発力に疑いの余地はない。

いままでファイザー社、ノバルティス社、GSK、アッビィ社、武田薬品、Verily社などの大手グローバル製薬企業およびAI創薬を得意とする新興バイオ医薬品企業と多数提携。開発パイプラインの中には、ファイザー社が特に優先度の高い開発品『光速プロジェクト』として指定した糖尿病治療薬や、大型化が期待されるニューロクライン社の統合失調症治療薬等が含まれる。

財務内容は良好。既に上市された4つの医薬品からのロイヤリティ並びに開発品からのマイルストーンにより2019年から3年連続の黒字、現金及び現金同等物は537億円(2022.8月時点)。ライセンスパートナーとの間のマイルストーン総額は約100億ドル(約1.4兆円)に達し、今後パイプラインの進展により多額の収益を得ることが期待される。

未来『ダイヤの原石』が磨かれ、日本発の世界的バイオベンチャーが誕生する日もそう遠くないであろう。

995 :山師さん:2022/09/25(日)05:55:47 ID:not found.net

>>994
グロ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト