
2022/10/19(水) 14:41:00投稿者:kuw*****
2022/10/19(水) 14:40:00投稿者:hiro
日経下がって日足線の乖離率も離れて危険になってきたな
引け前大量売りが入るかもしれん、撤退した方がよさそう
2022/10/19(水) 14:39:00投稿者:Awaawa
今日は見たところ520以上の方が大口の動きに見えるんですけどね。
明らかに525前後で10000以上並べてたの同じ人だと思うのです。動きが似通っていました。
これで終わるとしたら寂しすぎますがね。
問題は明日だと思っています。どこまで下げるか?
明日500円以上で引ければ、昨日の今日みたいにまだまだ続くと思います。
今まで散々期待させて結果裏切ってきているから、信用できない気持ちは大いに理解できますよ。
2022/10/19(水) 14:35:00投稿者:kuw*****
ひいいい!
売り煽りさんのいう通りや!
1円も下がった!!やばい!!笑笑
はい。
2022/10/19(水) 14:31:00投稿者:レオ
終値は498円
2022/10/19(水) 14:23:00投稿者:ロックオン・ストラトス
株主総会
まい泉のカツサンド復活か!?
2022/10/19(水) 14:19:00投稿者:レオ
チャートみてみ。買いが入らないから。酒田五法には「新値八手十手」という考え方があります。これは「新値(最高値もしくは最安値)の更新も8回や10回がせいぜいで、そこまできたら一旦の調整局面だろう」という意味です。
2022/10/19(水) 14:18:00投稿者:ロックオン・ストラトス
500越えてるよ
・・・
2022/10/19(水) 14:09:00投稿者:kuw*****
結構サブ垢持ってるんですね♪
2022/10/19(水) 14:06:00投稿者:kuw*****
なんだ、同じくらいで買ってるじゃないですか♪
利確しちゃって嫉妬されてたんですね♪
126 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:31:56 ID:O8QuQfOY0.net
>>90
カリフォルニア州で記録的干ばつ トマト不作で値上がり
10/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/15b54e01e1061cf7431e8cf57d1e86b221c87054
「カリフォルニア州はアメリカで消費される加工用トマトの95%を生産していて」
数日前・・・(´・ω・`)
オレンジジュース6年ぶり高値 先物価格、米国で生産減
2022年10月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB06BBV0W2A001C2000000/
参考
オレンジジュース先物が高騰 「朝食ETF」にも関心
2022年2月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00054_U2A200C2000000/
116 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:29:18 ID:KKFK3/1uH.net
ワシが子供の頃の吸血鬼といえば血の代わりにトマトジュース飲んだりしたもんだが最近の吸血鬼ときたらドーナツくったり普通の食事もできたり日の光浴びてもしななかったりそれもう吸血鬼じゃねんだわ(´・ω・`)
115 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:28:50 ID:8RGXVp490.net
庭のミニトマトはできた分の失敗作を埋めてたら毎年新しいのが生えてきてる
110 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:28:16 ID:SrL2HlzK0.net
大玉トマトは自分で作ると皮固いすっぱい種でかいのどれか或いは複数が当てはまるんよね(´・ω・`)農家の偉大さを知るよ
109 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:28:06 ID:H1TNbnRA0.net
またやってみようかと思ったけどトマト植える時期じゃなかった
104 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:27:30 ID:QjSp0S0Z0.net
トマト嫌いだからちょうどいい(´・ω・`)
100 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:27:08 ID:0IrVhM9i0.net
トマトジュースも値上がりするのかな(´・ω・`)
95 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:26:11 ID:VQVQ7yZn0.net
トマト家庭菜園で作ると皮が硬いの不思議(´・ω・`)
94 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:25:59 ID:C4ubAXqH0.net
食べ放題から生トマトが消えた(´・ω・`)
77 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:22:52 ID:Mxv5kP3R0.net
トマト、アメリカが原因なのか オレンジもハリケーンの影響で酷い不作らしいね(´・ω・`)
69 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:22:03 ID:fOlvLAv30.net
昔ベランダでプチトマト栽培してたな(´・ω・`)
64 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:21:20 ID:T1360uaE0.net
トマトがないならピザを食べればいいじゃない
63 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:20:56 ID:Mrcg9T1md.net
トマト買えないほど貧困してるとは
61 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:20:44 ID:KKFK3/1uH.net
トマトなくても代わりにケチャップで事足りるよね(´・ω・`)
56 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:20:29 ID:6Os/yiXI0.net
トマト1個170円 誰が買うの?(´・ω・`)
55 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:20:23 ID:Mxv5kP3R0.net
>>49
レタスは静岡の水害の影響あるってこのスレで聞いたけれどトマトは何が原因なの?(´・ω・`)
52 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:20:05 ID:SrL2HlzK0.net
トマトなんて水煮の缶を掬って食えばいいんだよ(´・ω・`)ペチャペチャ
50 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:19:52 ID:jTqylprOa.net
コストコでもトマト高くて買えなくなってきた(´・ω・`)
49 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:19:12 ID:OCwYUOmr0.net
トマトこれ以上高くなったら誰が買うんだよ(´・ω・`)
43 :山師さん@トレード中:2022/10/19(水)13:17:45 ID:maOumkV50.net
アメリカ干ばつ被害 100年以上前の沈没船出現…トマトが“歴史的不作”に
トマトかっとけ(´・ω・`)
797 :山師さん:2022/10/18(火)13:57:58 ID:dsu1AtjJ.net
バンクは億トレイナゴ多すぎた
669 :山師さん:2022/10/18(火)13:40:33 ID:dsu1AtjJ.net
バンオベ億トレイナゴの買いかよ うぜー
427 :山師さん@トレード中:2022/10/18(火)10:41:37 ID:lg6BFarIM.net
みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】@Min_FX
【要人発言】黒田日銀総裁
「日本の対ドルレート、長期でみればパラレルではない」
「今の時点で金利格差が影響しているように見えるのは事実」
「私がワシントンで会った人々の中で、現在のようにドルが他のほとんどの通貨に対して上昇し続けると予想していた人はほとんどいなかった」
「異次元緩和(QQE)はデフレ解消に効果あった」
「QQE導入後、デフレ解消、成長戻り、雇用が増えた」
「QQEが失敗したということは事実に反する」
「総裁を辞めるつもりはない」
649 :山師さん:2022/10/17(月)11:07:02 ID:kLaNU1fG.net
>>641
トマトが高いのが、個人的には一番つらい
266 :山師さん@トレード中:2022/10/15(土)22:48:09 ID:02H1dDT20.net
トレイットペーパーの芯やペットボトルの蓋すらネットで売れる時代やし売れる売れる
トレイダーズ出来高昨日を抜いてきた
ドル円相場盛り上がればトレーダーズの売上なのね
トレーダーズ更に上か
トレーダーズホールディングスはFX取引の売買代金が材料。
8704 トレイダーズ
トレーダーズ どこで売りたいんだろうね 買い上り方が半端ない
トレイダーズ↑さらに https://t.co/aHOINi4kxo
トレイダーズ 年初来高値更新。。☝(⁰︻⁰) https://t. …
まぁワイは追加しといた。
明日次第ではあるね