掲示板の反応

2022/11/20(日) 16:29:00投稿者:kaz*****

PER80倍で馬鹿高
PTSは、17200株しか買いが入らず
明日は外資と浮動株118万株が売って来るから、
寄り天後暴落でしょう!

2022/11/20(日) 10:25:00投稿者:ヤス

おそらく店舗での売り上げというよりも、既存顧客からサブスクの売り上げは上がり続けるので、そこで利益を出すつもりなんだと思います。

もちろんその方法ではジリ貧なので、D2Cの会社としては終わってますが、事業転換しようとしてるのでは?と感じました。

2022/11/20(日) 07:14:00投稿者:insider

見もの。
出来高の無い銘柄であり、僅かな出来高で急騰した場合、信用買残の売りが直ぐに出る。
逆に50万株以上の買い気配スタートなら、押上げの可能性。

2022/11/19(土) 18:23:00投稿者:bfa*****

社運かかってます〜って他人事だよなぁ〜^_^
ここの社長って経営者に不向きだろ

2022/11/19(土) 17:57:00投稿者:zeus

そのうち謎の細胞ビジネスについての重大記者会見とか海外でやりそう。。

2022/11/19(土) 17:41:00投稿者:s.l

去年の決算発表では、
22年9月
予想: 売上32億、営業利益1.5億
結果: 売上27億、営業利益 -0.4億
23年9月
予想: 売上18億、営業利益1.1億
(この予想では業務提携後、肌ナチュールとCobodyを店舗に置かせてもらって販売するので、売上は激減するけど広告費削れるので利益は出せるんですよ〜って理論)
消費者も株主もバカにしすぎだろ。数字の見せ方も、少しでもよく見せようってセコ過ぎなんだよ。コラボ商品出すなら売上予想はもっと上げるべきだし、1年間の絶望決算から何も反省してないし、いろいろ舐めすぎ

2022/11/19(土) 08:50:00投稿者:s.l

決算要約すると、マーケティングに強みのはずが、社運をかけて作ったプロテインが全く売れず、在庫2.7億円分を破棄予定。来年はD2Cに広告はつけない事で売上はさらに半分になる予定。経営陣はそれを見越して早々に所有株を売却し、ガーシー砲を控えた相川氏の手掛ける謎の細胞ビジネスでまたマーケティングの強みを生かすと

2022/11/19(土) 07:13:00投稿者:bfa*****

成れの果てでしょ^_^

決算動画も無くなったし

2022/11/18(金) 21:38:00投稿者:s.l

環境に優しいと謳ったプロテインは死ぬほど売れ残って焼却炉でCO2となりましたか

2022/11/18(金) 21:19:00投稿者:KING

確かにPTSの買い板がドンドン食われてきたな
枯れるのも時間の問題か!

767 :山師さん:2022/11/18(金)16:49:41 ID:6kP5ejDh.net

ワクー売上3割以上減予想でS高とかもう訳分からん

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト