掲示板の反応

2022/12/04(日) 11:18:00投稿者:fuj*****

過去のお話しだが
私がタマホームを
初めて買った時は
タマホームとサンヨーホームズ
は、ほぼ同じ株価。
タマホームは、空売りに押されて
最安値で低迷。
逆日歩は、日常化していた。

住友林業と積水ハウスは、
高品質で高価格帯。
比較にならない。

タマホームなど新参の
ハウスメーカーは、
薄利多売なのよ。

以上

2022/12/04(日) 09:38:00投稿者:Taro

サンヨーホームズを見たが、タマホームとは比較にならんよ。

2022/12/04(日) 09:36:00投稿者:Taro

何故、比較対象銘柄に住友林業が入っていないのか?

2022/12/04(日) 05:41:00投稿者:nts*****

上げてくれそうだね
個別はどんどん下げてくれるし
大口次第、ほんと頼む
https://treiatusat.biz/berisue/institutional.html

2022/12/03(土) 21:37:00投稿者:冥土カフェオーナー

>タマホームなんて売りなんすよ(笑)

≫だいたい死闘金
まぁ、そう言うな。安くなったらかい、上がれば売るが鉄則ぞ。

2022/12/03(土) 09:44:00投稿者:fuj*****

配当だけなら
サンヨーホームズを基準にすると
株価703円 配当25円

タマホーム 配当130円

130÷25✕703=3655.6

まあ、こんなもん。
ちなみに5月配当落ち直前の
タマホームの株価は、2736円。

つまり売られ過ぎ。

以上

2022/12/03(土) 09:36:00投稿者:fuj*****

まあ、現状

サンヨーホームズ配当25円 株価 703円
タマホーム 配当130円 株価2484円
Klスター 配当280円 株価 4855円
オープンハウス 配当154円 株価 5670円
エデュラボ 配当0円 株価659円

配当利回り
1位 Klスター 5.8%
2位 タマホーム 5.2%
3位 サンヨーホームズ 3.6%
4位 オープンハウス 2.7%
最下位 エデュラボ 0.00%

知名度【神奈川在住の私の独断】
1位 タマホーム
2位 サンヨーホームズ
3位 オープンハウス
4位 Klスター 【CMみたことない】
最下位 エデュラボ【天かすさんの推奨】

これからの台風、地震などの
災害特需については、
オープンハウス、Klスターは、
関係ない。

タマホーム 増配の可能性大。

以上

2022/12/03(土) 09:08:00投稿者:大腿四頭筋

タマホームなんて売りなんすよ(笑)

2022/12/03(土) 08:40:00投稿者:お馬鹿

この会社って顧客とのトラブル多いの?
知り合いが家を建てて外構工事は知り合い業者に頼んだら、ガスとかの設備浅く作られ掘り下げ修理必要になりちゃんと直してと要求しても中々話し合いにもこないらしいけど。
家は一生の付き合いなのに売れたらそんな対応で株価大丈夫?

2022/12/02(金) 15:01:00投稿者:fuj*****

16え~ん高。

まあ、来週に期待かな~。

以上

281 :山師さん@トレード中:2022/11/19(土)16:00:42 ID:w3hqKK980.net

レノバとか最近だだ下がりよな
タマホームとか買えばいいのか(´・ω・`)

【東京都】太陽光パネル設置義務化へ300億円 住宅会社の準備を支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668835516/

687 :山師さん@トレード中:2022/11/09(水)15:04:08 ID:U6Xie+Hi0.net

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト