
2022/12/06(火) 15:20:00投稿者:delta
2022/12/06(火) 15:20:00投稿者:やはらや
肝付・錦江またぐ山間部に風力発電計画 12基、出力5万1600キロワット ジャパン・リニューアブル・エナジー、26年着工予定 南日本新聞社
https://373news.com/_news/storyid/166987/
> 同社は「地元行政も脱炭素に積極的。地域特性を生かして事業を進めたい」としている。
反対にあっている三重県の事業と比べると5分の1の出力だけど、肝付はすでに他社の風車が稼働しているから大きな反対はなさそう。
話題にもならんがね!
2022/12/06(火) 14:56:00投稿者:xcd*****
まず経営陣はホームページを一新して、所有発電所の全一覧と稼働W数をハッキリ見やすく載せるべき。
あれじゃ新たな個人投資家には具体的によくわからないし、買おうとは到底思わない。
社長の自己満だけでアピールが全く足りない。
2022/12/06(火) 14:48:00投稿者:マウスボーイ
騙された気でおるで俺は!
2022/12/06(火) 12:37:00投稿者:hay*****
半値八掛け二割引(はんねはちがけにわりびき)
天井を付けた後下落局面に入った時に、底の水準を判断する目安とされる相場の格言。高値×0.5×0.8×0.8=0.32で1/3程度まで下げるというもの。特に根拠はなく、その昔大阪の薬問屋や繊維問屋で、品物が売れない時の値引きの目安にされていたと言われており、その語呂の良さなどから相場でも使われ始めたとされる。
高値を公募価格1800円として計算すると、576円になります。
2022/12/06(火) 12:30:00投稿者:hay*****
554円で参戦します。
TOBした日本再生インフラファンド分の時価総額だけで200億の価値はあるんだから、今の時価総額160億は割安と判断しました。
2022/12/06(火) 11:35:00投稿者:sunny
誰が操作してるんです?
2022/12/06(火) 11:14:00投稿者:eik*****
持ってると下がり続けるんだろ。
2022/12/06(火) 11:13:00投稿者:eik*****
手放すときっと上がるんだろ。
2022/12/06(火) 10:59:00投稿者:うお
580円助かりますか?
712 :山師さん:2022/09/09(金)14:10:09 ID:not found.net
リニューアブルジャパンいくんじゃねw
312 :山師さん@トレード中:2022/09/09(金)11:01:36 ID:1rjNh+Ip00909.net
昨日リニューアブル損切りしたのに今日めっちゃ上がってて泣いた
めっちゃ負けたマイナス34万
unerry、ウォンテッドリー、eWell売り。大阪油化、アサヒ衛陶 …
クソリニューアブルエナジーに打診
リニューアブル6
リニューアブル4
リニューアブル3
リニューアブル2
9522 M&A総研
私が買ったとたん下がり始めました。
すみません。