
742 :山師さん@トレード中:2023/01/03(火)07:57:41 ID:zLbAUfNV0.net
735 : :2023/01/03(火)07:35:22 ID:153tRsXQ0.net
じゃーお嫁さんくれや(´・ω・`)
一人で農業はミリ(´・ω・`)
733 :山師さん@トレード中:2023/01/03(火)07:27:59 ID:t7SYHjWq0.net
おまえらは今すぐ農業に転身しろ
今すぐ
おまえらに株は向いていない
農業はいいぞ(´・ω・`)
2023/01/01(日) 23:27:00投稿者:bru*****
ここは、空売りで儲ける銘柄。
資本金を1/10だから、株価もそのぐらいに近づくはず。
そのぐらいまでは、安心して空売り。
2023/01/01(日) 23:26:00投稿者:bru*****
ここは、注目されないと思うよ。
産地偽装等やってる業者と取引はないよな?
2023/01/01(日) 21:20:00投稿者:盆栽株研究所 所長付
こんな地味な会社がやっと注目されて来る年だと考えてます。
2022/12/30(金) 15:20:00投稿者:sgi*****
減資の事だが、赤字続きで、資金繰が、厳しいので、仕方が無いのでは、問題は、次の決算で、売り上げがたぶん 過去最高だと、思うので、銀行も勿論援助するはずで、大丈夫だと思う!
株価は、⤴️ったり⤵️ったり するがまぁ、長いめ
2022/12/30(金) 11:14:00投稿者:ter*****
何度も言うたってるのにw
2022/12/30(金) 10:41:00投稿者:yzf*****
指値に刺さらん
2022/12/30(金) 09:41:00投稿者:bba*****
floさんのお言葉のように、減資には色々なメリットがある。
しかしと言うか、それでもと言うべきか、企業経営者にとっては、減資は余程の切羽詰まった事情がない限りは避けねばならない手法で、ある意味ではタブーの範疇です。何故なら、計り知れない程の信用失墜を伴うからです。(それが無ければ多くの企業が行うでしょう)
求めに応じて第三者割当て増資に応じた相手企業の立場を考えれば、説明は不要でしょう。
5月に割当て増資を行い、12月に1/10に減資。
初めて見ました。
2022/12/30(金) 02:26:00投稿者:yzf*****
先輩、彼は自己愛性パーソナリティ症候群なので気にしない方が良いですよ。
2022/12/30(金) 01:34:00投稿者:flo*****
・資本金を5億から5000万への減資で、一億円以下にして税金の優遇を受けれるようにする。23年度の黒字化を見通して利益にかかる税制対策を、今のうちに打つ。
・減資によって捻出した分の4.5億で、1.9億の繰越欠損を無くして財務内容を改善する。余った分は繰越剰余金として今後の余力として置いとく。
・財務内容を改善して、銀行からの融資を受けやすくして、資本政策の機動力を上げる。
・23年度は黒字の見通しで、利益が出れば繰越剰余金として積み上げるし、株主への還元も考えてる。
減資により社会的な信用力低下は確かに避けられないけど、会社の勝手な判断ではなく、概ね銀行からのアドバイスだろうし、そこが信用力低下で融資をしないとはならないと思う。株主観点からだと、ようやく本気で利益出す地盤を整えたと捉えるか、会社の主張を信用せず、減資は良く無いと危ない会社認定するかは人それぞれ。会社の主張を信用できない先に何故投資するのかは不明だけど、空売りもほどほどにしといた方がいいと思う。
2022/12/29(木) 23:42:00投稿者:kei*****
具体的なこと何も書いて無いですけど大丈夫ですか?
845 :山師さん:2022/12/28(水)08:07:32 ID:3O2IJWQ0.net
空売りじゃ~
“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013936021000.html
公表されたのは、
▽宅配大手の佐川急便
▽建材メーカーの三協立山
▽全国農業協同組合連合会
▽運送会社の大和物流
▽大手自動車部品メーカーのデンソー
▽不動産管理会社の東急コミュニティー
▽自動車部品メーカーの豊田自動織機
▽運送会社のトランコム
▽ディスカウントストアのドン・キホーテ
▽食品卸の日本アクセス
▽運送会社の丸和運輸機関
▽食品卸の三菱食品
▽運送会社の三菱電機ロジスティクスです。
816 :山師さん:2022/12/28(水)07:26:26 ID:L6Rwcl9x.net
クソ企業一覧 今日は空売りじゃ
“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013936021000.html
公表されたのは、
▽宅配大手の佐川急便
▽建材メーカーの三協立山
▽全国農業協同組合連合会
▽運送会社の大和物流
▽大手自動車部品メーカーのデンソー
▽不動産管理会社の東急コミュニティー
▽自動車部品メーカーの豊田自動織機
▽運送会社のトランコム
▽ディスカウントストアのドン・キホーテ
▽食品卸の日本アクセス
▽運送会社の丸和運輸機関
▽食品卸の三菱食品
▽運送会社の三菱電機ロジスティクスです。
513 :山師さん@トレード中:2022/12/27(火)22:20:59 ID:/tNmZelB0.net
“値上げの必要性協議せず” 大手企業などの名前公表 公取
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013936021000.html
> 公表されたのは、
> ▽宅配大手の佐川急便
> ▽建材メーカーの三協立山
> ▽全国農業協同組合連合会
> ▽運送会社の大和物流
> ▽大手自動車部品メーカーのデンソー
> ▽不動産管理会社の東急コミュニティー
> ▽自動車部品メーカーの豊田自動織機
> ▽運送会社のトランコム
> ▽ディスカウントストアのドン・キホーテ
> ▽食品卸の日本アクセス
> ▽運送会社の丸和運輸機関
> ▽食品卸の三菱食品
> ▽運送会社の三菱電機ロジスティクス
納得の企業ばっかだなw
> 公正取引委員会は、この公表が独占禁止法や下請法に違反することや、そのおそれを認定したものではない
てあるから実質気にもしないような図太い奴らばっかだろ
161 :山師さん@トレード中:2022/12/27(火)17:32:47 ID:2m7C8bKP0.net
公取委が価格転嫁巡り優越的地位乱用の調査、企業名13社を公表
佐川急便、三協立山、全国農業協同組合連合会、大和物流、デンソー、東急コミュニティー、豊田自動織機、トランコム、ドン・キホーテ、日本アクセス、丸和運輸機関、三菱食品、三菱電機ロジスティクス
こいつらが悪いやつらです(´・ω・`)
801 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金)07:47:46 ID:rjCSBd+S0.net
農業死ぬけどいいの?(´・ω・`)
142 :山師さん@トレード中:2022/12/19(月)09:24:59 ID:aPKbU+FcM.net
アルゼンチンはなんだかんだで土地と農業、畜産物あるから飢えないよね(´・ω・`)
野菜価格はインフレ影響全くないね。
とはいえもうここからボーダーは大きく動かないので、最終更新+100ま …
本日発表の逆日歩料率 上位銘柄
Nomura Internationalの空売り残高(12/27)
3541農業総合研究所、もしかして追い風が吹くのでは…という気もして …
ブロードバンドタワーと農業総合研究所を買い増し
本日発表の逆日歩料率 上位銘柄
Nomura Internationalの空売り残高(12/22)
中国人嫁でも農業嫌がるだろうなあ…