
2023/01/07(土) 23:45:00投稿者:スノーボーラー
2023/01/07(土) 22:18:00投稿者:ビビり投資家
ABFはこれからどうなんだろうかと…
先日初めて1単元ですがインしました
2025、5,000円台期待して。
2023/01/07(土) 00:43:00投稿者:o
私も同感です
2023/01/07(土) 00:18:00投稿者:uaggge※※※※
ここもキッコーマンみたいになるでしょうね
2023/01/06(金) 20:21:00投稿者:UN
なんだか3,000円を目指してる動きだね。
直近の高値で空売りが入ったとするなら、インするのは数か月後で良いと思う。
お隣さんのキッコーマン(2801)を見てみて。恐ろしいよ。('ω')
2023/01/06(金) 19:17:00投稿者:まさ
-2σのライン上でバンドウォーク中。買いはしばらく様子見ですね。
2023/01/06(金) 17:39:00投稿者:ter*****
みんな、今の株価の動きに一喜一憂してるねー・・私なんか、たった1枚優待目的での保持なので関係なし・・しかも、まだ購入価格の倍の値段なので放置してるだけ・・幸せです!!!?
2023/01/06(金) 17:34:00投稿者:39e*****
前回同率なら、高値からの19,5%下げで3655ぐらい
2023/01/06(金) 17:25:00投稿者:どんちゃん後輩育成中
チャートのみかたもわからない素人がわんさか買ってるからこーなるww 握りしめてるやつ多いからまだ下がるよ( ´艸`)
2023/01/06(金) 15:53:00投稿者:nah*****
まぁ、高値から良く下げたものだ。
高値で株数を多く買った人は死ぬ思いだろう。
来週からはある程度戻すだろうと見ている。
どこまで戻すかは分からないが、、、
週のはじめに「おい、まだ大きく下げるのかよ」 と言う
所があれば良い買い場と見て多めに拾うつもり。
3886 -34 大引け
同じ頃、高値をつけた資生堂は少々高値から下げたが、
味の素とは正反対で強い動きをしている。
238 :山師さん@トレード中:2023/01/05(木)18:19:12 ID:svkhFDLlM.net
今日の晩御飯は味の素よー(´・ω・`)
226 :山師さん@トレード中:2023/01/05(木)18:06:56 ID:3zg3Si5zd.net
味の素入れときゃそれでええ
283 :山師さん:2022/12/30(金)12:40:09 ID:z7Zls1nd.net
>>120
わるくなさそうだけど味の素のがいいかなー
936 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金)20:14:53 ID:yktDss3rr.net
>>926
味の素に訴えられるぞ
ウチはサトウキビが作ってんだって
672 :山師さん@トレード中:2022/12/19(月)21:37:40 ID:DicmMRwm0.net
昔の料理番組「ここで、味の素をサッサッサッ!^^」
ワイ「ほえ~~」
この洗脳がまだ解けないんだが・・・(´・ω・`)
2023年の料理17品目
波さん、
味の素AGF、ドリップコーヒー値上げ 4月から: 日本経済新聞
【グリナ味の素を買ってはいけないその理由4選】
バズレシピ見て献立考えていると、調味料を買い揃えたくなってくる。
味の素の白神副社長が事業変革に自信、光電融合などの推進で収益1200 …
味の素ほんと止まらんね https://t.co/UqEIhjyrk …
#株式投資
落ちるナイフは掴むな。