掲示板の反応

2023/02/17(金) 09:39:00投稿者:億トレ10年

昨年の秋から4-5割上がっていた
4-5割上がる程の会社状況が変わったわけでなく、絶妙な需給バランスの均衡を維持してきて、株価を上昇させていた
このような状況は、この株は持ち続けたら、どんどんと含み益が増えると皆が幸せ
株価の上昇が売りの需要を縮小させる

しかし、昨日の暴落で一気に含み益を吹き飛ばされてしまった
疑心暗鬼で、他の人が売る前に自分もそこそこの利益で利確させたい、もし株価が戻ったら、今度は売りたいという心理を誘発するから、もう戻らないね、これは…

株価が秋から変わってないなら、戻ると思うけど、4-5割の上昇は実態があったとは言えないので、こういう心理面が大きく左右する

2023/02/17(金) 09:22:00投稿者:ジャスミンティ飲みたい

毎日下髭なんだから底を買えばまた上がる

2023/02/17(金) 09:17:00投稿者:YTR********

市場に大量に放り投げられたら需給悪すぎるわ…えげつない

まあ、外資株主はもっと煮え湯飲まされていたから、サッサと処分したい気持ちはわかるけど
円安の影響もあり、大部分が含み損でしょ

2023/02/17(金) 09:12:00投稿者:YTR********

IFRSで会計基準変わる前までは株価上がって、決算で見かけの数値が良くなった時が逃げ時だと思ったけど、大口だと、大量に処分しなければならないから、右肩上がりの時に売り出すよな・・・大口が逃げるシナリオ想定できていなかった

反省

チャート崩れてしまったし、大口が売るリスクが顕在化してしまって、ここに対する心理が冷え込んだとみて、手放しました
ここの大株主は、株主続ける義理がない感じのところばっかりだから・・・

2023/02/17(金) 09:07:00投稿者:ジャスミンティ飲みたい

そろそろ買ってみるよ

2023/02/17(金) 01:02:00投稿者:クヒオ大佐

正しくは、568万株のようですね。
swiss re lifeと同じ株数とみられます。
処分したのでしょうな

2023/02/17(金) 00:49:00投稿者:M

激安の殿堂、ライフネット生命

2023/02/16(木) 22:35:00投稿者:ちゅんちゅん

米新規失業保険申請件数、前回発表の19.6万件から19.5万件に修正 米失業保険継続受給者数、前回発表の168.8万人から168.0万人に修正

さあ、売り方さん

どうする。

2023/02/16(木) 22:11:00投稿者:ちゅうめぇ

ざっくり70億のブロックかー
で、今日の出来高が28.5億と。
4件のうち少なくとも1件はヘッジファンドなんだろうけど、その分は今日だけで結構こなしたんじゃない?
上値は重くなるかもしれないけど、1230円以下に大きく下げるリスクも無さそうだね。

2023/02/16(木) 22:09:00投稿者:ちゅんちゅん

まあ、のちに大量報告あるだろ。

これだけの売買なら!

106 :山師さん:2023/02/01(水)17:44:17 ID:EUIUymbX.net

>>103
俺のライフネット生命見てそれ言えんの?

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト