
2023/03/04(土) 21:08:00投稿者:YYY
2023/03/04(土) 19:03:00投稿者:ぷう
今後に期待。じわりと1000円代に
2023/03/04(土) 15:42:00投稿者:YYY
7%増益で7円減配とは
どういう意味ですか
2023/03/04(土) 11:24:00投稿者:豆単
これはタカショウが発表した2023年1月期 決算短信の最後に記載された自己株式の取得の項目のコピペ
来週からは株価に期待が持てる
当社は、2023年3月3日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、下記のとおり、自己株式取得に係る事項を決議いたしました。
1.自己株式の取得を行う理由
株主還元の充実と資本効率の向上及び経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するため。
2.取得に係る事項の内容
(1) 取得する株式の種類 当社普通株式
(2) 取得する株式の総数 700,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 4.0%)
(3) 株式の取得価額の総額 500,000,000円(上限)
(4) 取得する期間 2023年3月6日~2023年6月9日
(5) 取得方法 東京証券取引所における市場買付
2023/03/04(土) 00:16:00投稿者:taramar
株主還元はさておき、やはり業績が悪いのが問題。下方修正値にも届いていない。
大抵、こういう場合は悪化する。
今期予想も、小幅増収増益とはいえ前期の悪化した値との比較なので、期待はずれ。
2023/03/03(金) 21:36:00投稿者:gs1*****
権利落ちから低空飛行だったので引け後PTSも下がらなかったのでしょうか?
持ち株を昨日までのマーケットで売っており残高は1/4程度まで減らしています。
昨年の様に下がっていただかないと少し困ります。
2023/03/03(金) 20:11:00投稿者:aaa
自社株買いの分が、5億円ほど(今の株価水準で)、
減配の分が1.3億円ほどですね。
とすると、明日は、単純計算では、700円くらいからスタートでしょうか。
2023/03/03(金) 18:31:00投稿者:gan*****
今期は、増収・増益 でも減配、しかし自社株買いを発表。
なんかわかり難い感じですね。
まあ、買い支えが出来たと言うことは良かったですね。
2023/03/03(金) 17:38:00投稿者:かかさま
配当が上がろうが下がろうが、権利確定してるからあがきようがない。自分はむしろ、自社株買いによる期待でホールドだな。
2023/03/03(金) 17:11:00投稿者:ewd*****
配当までどんだけあると
思ってんの
689 :山師さん:2023/02/20(月)12:39:25 ID:EZgWdNll.net
バンク7590さすがに拾ったわ
買い板厚いしな
ユニバーサル園芸社
→続き 7590タカショー 自己株式の取得(4.0%)
地元企業
メモ
タカショーあがるのかな でも減配?
タカショー【7590】、今期経常は7%増益、7円減配へ | 決算速報 …
タカショー(7590) 23年1月期連結業績
今日決算だったタカショーとか?
月曜日は780円か