
2023/04/10(月) 16:42:00投稿者:marota
2023/04/10(月) 16:41:00投稿者:tfh*****
下がる企業の買い方がよく負け惜しみで、配当率を出すけど、株価は業績悪ければそれ以上に下がるから、
2023/04/10(月) 16:20:00投稿者:ge1*****
フルボッコきたな
2023/04/10(月) 16:08:00投稿者:zarusoba
流石に来期は持ち直してくると思ってました(´・ω・`)
駄目なもんは駄目だと勉強代にします(ノД`)シクシク
2023/04/10(月) 15:27:00投稿者:キキトリ
配当性向が高すぎる企業は、まあこうなるわな。
2023/04/10(月) 15:19:00投稿者:dri*****
市場構造的にこの会社はやばい
2023/04/10(月) 15:19:00投稿者:二瓶鉄造
もう売りな
少子化斜陽産業に未来なし
2023/04/10(月) 15:12:00投稿者:osa*****
TOBないかなあ
2023/04/10(月) 15:11:00投稿者:c_r*****
スパルタ指導やな
2023/04/10(月) 15:09:00投稿者:rik*****
ふざけるなよ
518 :山師さん:2023/01/11(水)09:06:13 ID:3GlTeIds.net
東京個別死奴www
本日のS株 ネオモバ
昨日のネオモバ
4/10 #決算発表
(9346)#ココルポート
おはようございます
「東京個別指導学院。1万人を超える塾講師の約85%をアルバイトの大学 …
東京個別指導学院も 優待廃止で下げたけど、すぐにある程度戻ったんだよ …
4/3保有中銘柄①
結果論だけど、売っといて正解だったわ
てかこんだけ業績持ち直さないとなると、浮動株のかなりの部分を抱えてるであろう大口さんは相当な損失になりそうだけど、どうする気なんだろ