掲示板の反応

2023/04/11(火) 16:43:00投稿者:あすみが丘

リリースが出ています
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ

2023/04/11(火) 16:37:00投稿者:asu*****

自社株買いの値段が1400円だし、下方修正は2Qから見えてたし、夜間のオンライン説明会次第では来期の展望もでるだろうし(ここの社長はいつも強気だが)
明日も1400円くらいじゃないの

2023/04/11(火) 16:37:00投稿者:ノンホルボンビ

場外子供市場の自作自演に反応してたら調子に乗るよ。子供市場は夜間日雇い100株組の稼ぎ場。

2023/04/11(火) 16:35:00投稿者:rzk*****

自社株買いはナイス

コロナが終息したので来期の受注次第
増えればよし増えなければ厳しいかな
でもパワー半導体関連も携わるからそっちの方に期待してしまう

下がれば買う

2023/04/11(火) 16:34:00投稿者:asu*****

ね 今度はPTSどか売りされたでしょ これはこれで下がりすぎだと思うけど

2023/04/11(火) 16:34:00投稿者:uyq*****

まあ難しく考える決算でもないでしょう

「潜在的な設備投資需要は引き続き旺盛である」
要はこの一言を信用するかどうかだけの話

すいません、自分はちょっと厳しいっすわ

2023/04/11(火) 16:32:00投稿者:ich*****

総括すれば、どれも数字という現実は良くないが希望は持っているということだ。

2023/04/11(火) 16:28:00投稿者:asu*****

PTSの反応は100株だけの開示前のお遊びだから 今は関係ないね

2023/04/11(火) 16:27:00投稿者:mas*****

3Qで奇跡の盛り返し!
底打ちして来期予想期待で上げていきそうだね

2023/04/11(火) 16:25:00投稿者:uyq*****

IoTの売上が期ズレ9億を吸収したのに3Q単体で13億しかない(笑)
説明資料に更なら後ズレの記載はなし

業績修正の文言は…
「当初想定していた需要の増加まで至らず」
「買い替えサイクルが鈍化」
「設備投資が一時的に慎重な状況になった」

期ズレで誤魔化していたものが受注の枯渇というクリアな現実に置き換わりつつある厳しい印象
色々裏切られた感のある数字だがここで会社が改めて唱える「潜在的な需要は旺盛」という一言をどこまで信用できるかが争点ですかね

まあ薄々そんな気はしていたので出尽くしになる可能性もありますかね
楽観的な反応になるか噓みたいな急落が起きるかどちらかであれば満を持して参加しますか
微妙な下げで判断つかなければもうちょっと様子を見ます

858 :山師さん:2023/01/17(火)13:36:58 ID:yRqRwi68.net

インターアクション ↑
SONYがCISシェア6割を目指す 2位のサムスンはシェア低下

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト