掲示板の反応

2023/06/03(土) 10:04:00投稿者:まるわかり

買収防衛策。物創りだけしてきた会社が、数年間に渡り株式が買い占められてきたことに気付いた。さらに親会社は今もトーンモバイルに注力し過ぎて利益を産めない技術開発だけの体制。そして上場子会社の業績に完全に助けられている状況。
今の株高も子会社の高業績によるもの。現在は子会社を自由にさせないことがフリービットの生き残る道なのかもしれない。
フリービット、子会社にも外部株主を入れてグループ全体が緊張感を持った経営をしてほしい。子会社を育て革新的だった田中前社長に戻ってほしい。

2023/06/02(金) 11:38:00投稿者:mune

中小型株にも資金が入ってきた感じだな

日本株は来年に向けて、
これから良い感じになりそうだ

2023/06/02(金) 10:15:00投稿者:on&on

500円分クオカード、ありがとうございました。

2023/06/01(木) 22:39:00投稿者:lizgygrcf

自社株をアルプスアルパインに割当てたのも、今回の買収防衛策もすべては経営陣の保身のためでしょ。上場企業を私物扱いするのもいい加減にしろ

2023/06/01(木) 12:45:00投稿者:さんしろ~

ダイバージェンス中のためさがるかも

2023/06/01(木) 12:23:00投稿者:mune

決算後は2000円超えを期待してます!

2023/05/31(水) 15:49:00投稿者:a7b*****

田中さん辞めてから一切触らなくなったけど株価こんなに強いんだな

2023/05/31(水) 09:12:00投稿者:まるわかり

そろそろ上げていきそう!
買い増しチャンス❢

2023/05/29(月) 11:54:00投稿者:まるわかり

海外の投資会社他に光通信グループが株式一括売却しそうな気がします。防衛策としてギガプライズを利用しようとしているのでは?とも感じます。
いずれにしても今期中に何らかの発表があるのではないでしょうか。

2023/05/24(水) 15:46:00投稿者:on&on

そんな買収的な動きがあったんでしょうか。
であれば、株価を騰げるよう努力もしてもらわないといけないね。

https://pdf.irpocket.com/C3843/CaoZ/ATlj/cEfM.pdf

246 :山師さん:2023/02/09(木)09:11:42 ID:GGc2v17T.net

AI関連でこれは??

フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 伸明、以下「フリービット」)は、第5世代移動通信方式の時代における新たなモバイル通信サービス基盤の確立に向けて、OAIを使ったプライベートLTE網構築実証実験を開始することをお知らせいたします。

本実証実験の意義について
OAI等を利用することで、eNodeBをはじめMME、HSS及びS-GWなど従来MNOのみが可能であった無線基地局やEPCの構築・運用に、MNO以外の事業者の参入が可能になります。これにより、小規模かつ小ロットなプライベートLTE網を低コストで構築することが可能となり、今後プライベートLTE網を活用したビジネスの拡大や市場規模の成長が見込まれます。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト