
2023/07/02(日) 15:38:00投稿者:wat
2023/07/01(土) 22:27:00投稿者:log*****
まぁここから3倍とかは狙えないことは認める。
2023/07/01(土) 22:27:00投稿者:log*****
超ハイリスクと言うなら下はどれくらいと考えてんのよ?200円とか言い出すんじゃなかろうな?
ここの今期EPSはウルトラ保守的に見積もっても70円だぞ。
2023/07/01(土) 19:51:00投稿者:ジャニー猿之助
知ったらおしまい。
ここからはたいしてあがらない。
2023/07/01(土) 18:35:00投稿者:j4d*****
自社株買いがそのひとつ
これから盛り上げてくれるのを楽しみにしてます
2023/07/01(土) 18:34:00投稿者:j4d*****
+αを受け身な姿勢で考えてたらリターンは低いかもってなるかもしれないけど井村さんらの行動ひとつで+αは無限になると思います。
2023/07/01(土) 18:27:00投稿者:j4d*****
+αは社会情勢とかの他にも井村さんの手によっても創り出されると思うので物言う株主としてどんどん積極的に介入して欲しいですね。
つまりは+αは麻生さんや井村さん次第!
住石のダイヤモンドの技術もどこかでダイヤモンド半導体にもつながるでしょ
2023/07/01(土) 16:57:00投稿者:lucky7
イナゴどものコメントを総括すると、材料が出て出来高伴い上昇した場合、井村先生は売り抜けるだろうから、そのタイミングで先生と共に逃げたいらしい。
ど真ん中のイナゴ思考(爆笑)
イナゴにとってαとか関係ないから(爆笑)
2023/07/01(土) 16:51:00投稿者:lucky7
へぇー。。アルファね(笑)
仮にそのαで現値から上はどの程度あるのよ?
大先生に依存するなら、最低2倍・3倍見込んで持たないの??(爆笑)
話を聞いてると50%程度でイナゴ達は考えてる様子。超ハイリスク&ローリターン。
超ハイリスクで、その程度の上昇を狙うなら、イナゴする意味すら理解不能。
まぁ、、イナゴどもは現実を受け入れ、逃げられなくなり、結果的に物凄くスケールの小さいαへと萎んできたんだろうけどね(笑)
イナゴどもが大暴落で逃げられなくなり、孫の代まで塩漬けしますように。
2023/07/01(土) 16:31:00投稿者:ジャニー猿之助
証券会社と組んで株価を持ち上げ、材料出して売り抜けのパターンかな。
上客だからな。
424 :山師さん:2023/06/12(月)11:19:18 ID:jm6b7QF9.net
ダイヤモンドは炭素で構成された物質であり、同じく炭素からできている 石炭を扱う銘柄に目が向けられることもある。石炭大手の住石ホールディングス <1514> [東証S]もその一つで、グループ傘下に工業用人工ダイヤモンドの製造販売を行う子会社ダイヤマテリアルを持つ。
416 :山師さん:2023/06/12(月)11:18:06 ID:jm6b7QF9.net
“究極の半導体”に夢膨らむ、「ダイヤモンド半導体」で浮上する銘柄群 <株探トップ特集>
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202303301069
ダイヤモンドは炭素で構成された物質であり、同じく炭素からできている 石炭を扱う銘柄に目が向けられることもある。石炭大手の住石ホールディングス <1514> [東証S]もその一つで、グループ傘下に工業用人工ダイヤモンドの製造販売を行う子会社ダイヤマテリアルを持つ。
410 :山師さん:2023/06/12(月)11:17:10 ID:XZqHxXGL.net
住石買ってみようかな
375 :山師さん:2023/06/12(月)11:13:53 ID:jm6b7QF9.net
ダイヤモンド半導体関連
1514住石HD
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202104210645
37 :山師さん:2023/06/07(水)14:22:01 ID:j1PRc7CF.net
住石の株主総会招集に載ってる3月末株主
https://pbs.twimg.com/media/Fx-gnQ2akAA_eZm.jpg
240 :山師さん:2023/06/07(水)09:02:53 ID:j1PRc7CF.net
住石 いむら2%ちょっとしか持ってねえじゃんかww
6月30日時点
一番最初に買った株は伊藤忠、伊藤忠エネクス、住石HD
あ、そういえば、「半導体」で「露光」推奨し、住石HDの大量保有報告書 …
逆張り監視リスト6月29日修正(前日リスト数43)
住石HD買ったら下がりました。
色んな銘柄チェックしていってるけど、住石とんでもにゃーーー買い残ある …
明日は半休使ってどこの総会に出ようかな。総会参加したい銘柄の開催が被 …
井村さんみたいに開示全件チェック、ブログ100件読む、Twitter …
みつをとかアンラッキーは井村さんが売ったら暴落するという恐怖だけをピックアップし過ぎている。
井村さんは石炭が暴落中の3月に380円くらいで追加購入している。井村さんは大胆なように見えて実は慎重な取引をしている人。三井松島の時は上方修正が出る確率の高い決算前(実際出た)に、少なくとも半分処理している。そんな慎重な人が追加購入してリスクをむやみに高めるはずがない。
まぁ、どちらが正しいかは株価が証明してくれるよ。
君たちは指を加えて見ていなさい。住石ホールディングスの大暴騰をな。そして暴騰している時に後悔しなさい。安易だったと。