掲示板の反応

2023/07/05(水) 15:19:00投稿者:beq*****

チャート的に決算日に出せば
綺麗なチャート作れたのに。。

窓開けて上昇だと決算期待値が高くなり
大相場難しいのではないか?

決算確認してからまた買いにいきます!

2023/07/05(水) 15:16:00投稿者:五大陸

6/16
2748+165引けピン
終値ベースで2700突破だゼヨ
75日線突破

2023年06月16日14時12分
GRCSが大幅反発、ビヨンド・トラスト社の特権アクセス管理ソリューションを取り扱い開始
 GRCS<9250>が大幅高で4日ぶりに反発している。15日の取引終了後、ブロード(東京都千代田区)が総販売元として提供している米ビヨンド・トラスト社の特権アクセス管理ソリューション「Privilege Management for Windows」の取り扱いを開始したと発表しており、好材料視されている。

 「Privilege Management for Windows」は、エンドポイントにおける管理者権限をユーザーに与えずに端末の運用を可能にするサービス。攻撃の対象となるエンドポイントで動作するものすべてを認証することで、事後対応ではなく予防的アプローチによる生産性とセキュリティーの両立を可能にしたのが特徴としており、同件による業績への貢献が期待されている。


7/5
3400+500
終値ベースで3400突破だゼヨ

ストップ高。大阪デジタルエクスチェンジ(ODX、東京都港区)が年内に開設を目指すセキュリティトークンのセカンダリー市場の売買取引システムに、GRCSが開発するマッチングエンジンが採用されたと発表している。ODXはSBIホールディングス<8473>の子会社など大手金融機関が共同出資した私設取引システム(PTS)運営会社。7月現在、GRCSはODXと連携してシステムの実装に取り組んでいるという。

2023/07/05(水) 15:00:00投稿者:お世話になります

成り買い急増

2023/07/05(水) 14:59:00投稿者:mmm

7/14の決算にむけて
あげあげだね
売りは枯れたかな

2023/07/05(水) 14:56:00投稿者:へっぽこ元経営者(新興株に夢中)

あかん終わった、ホルダーおめw

2023/07/05(水) 14:56:00投稿者:ゆかりん☆

売り方さん

いくらでも逃げる時間あったから自己責任だね

2023/07/05(水) 14:55:00投稿者:mit*****

2023/07/05(水) 14:55:00投稿者:お世話になります

改めてIRを確認

大阪デジタルエクスチェンジ、セキュリティトークン市場の売買取引システムにaratamGRCSのマッチングエンジンを採用

2023/07/04 15:30:00

株式会社GRCS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 慈和、以下 当社)は、大阪デジタルエクスチェンジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:朏仁雄、以下:ODX)が、年内に開設を目指しているセキュリティトークン(以下:ST)(※1)のセカンダリー市場における売買取引システムに、当社が開発するマッチングエンジンが採用されたことをお知らせします。

ODX は日本における金融市場の更なる発展に資するべくSBIグループを含む大手金融機関が共同出資したPTS(Proprietary Trading System/私設取引システム)運営会社で、既に昨年6月より国内第3の株式PTS市場の運営を行う一方で、国内初となるSTの売買取引市場を開設、運営することを目指しています。今回ODXは、信頼性が高く堅牢なシステムであると同時にスケーラビリティに優れパフォーマンスの良いシステムの採用を目指し、STの取引システムにGRCSのマッチングエンジンを選択しました。

当社が提供するマッチングエンジンは、金融取引所向けプロダクトの開発に長年の経験と多くの知見を持つ専門家チームが開発しており、国内外における複数の取引所等にハイスペックなプロダクトを提供し高い評価を得ています。当社の開発チームは、金融業界における様々なニーズを汲み取りつつ先端技術をいかに活用するかという視点を併せ、柔軟かつきめ細かい対応を行っております。

2023年7月現在、当社はODXと緊密に連携しシステムの実装に取り組んでおります。引き続きSTの売買取引市場の開設に貢献するとともに、日本の次世代の資本市場の発展に寄与して参ります。

(※1)セキュリティトークン
ブロックチェーンと呼ばれる分散台帳技術を応用し、有価証券の発行・移転・管理をトークンにより行う新世代の有価証券です。STを用いた資金調達は、新たな資金調達の手法として注目されており、諸外国でも様々な金融商品への応用が進んできています。国内では不動産の小口化商品などを中心に発行が拡大しており中長期的には市場の拡大・発展が見込まれています。

2023/07/05(水) 14:49:00投稿者:mit*****

イタズラした人困ってそう

2023/07/05(水) 14:48:00投稿者:ファンタジー

いよいよ来週の大阪開催から始まるぞ。メディアが騒ぎ出す前に仕込んどきな。

株式会社Birdman(本社:東京都渋谷区、証券コード:7063、代表取締役:伊達晃洋、以下当社)は、 エンターテインメント事業に特化した⼦会社「株式会社Entertainment Next」とともに、韓国の夏を代表する大型音楽フェス「WATERBOMB」の日本版 「WATERBOMB JAPAN」 を開催いたします。本イベントは東京、大阪、名古屋の3都市での開催が決定しています。

59 :山師さん:2023/02/27(月)13:32:25 ID:hu2mUitp.net

>>53
クソワロタww

SAME??
@hiro_samekabu
セキュアが、三菱地所の進める「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に参画

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000052942.html

セキュアさん、三菱は以前も出てたのでスルーしてましたが。。。


SAME??
@hiro_samekabu

41分
返信先:
@hiro_samekabu
さん
なので、10%もあがるのかあ。すごいなあと思いながら見てました??

GRCSもそうですけれど、高寄りしすぎるとどうしても寄り天になっちゃう傾向あるよね。

49 :山師さん:2023/02/27(月)13:30:12 ID:hu2mUitp.net

クソワロタww

SAME??
@hiro_samekabu
セキュアが、三菱地所の進める「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に参画

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000052942.html

セキュアさん、三菱は以前も出てたのでスルーしてましたが。。。


SAME??
@hiro_samekabu

41分
返信先:
@hiro_samekabu
さん
なので、10%もあがるのかあ。すごいなあと思いながら見てました??

GRCSもそうですけれど、高寄りしすぎるとどうしても寄り天になっちゃう傾向あるよね。

Twitterの反応

    関連する記事
    Twitter プロフィール
    おすすめサイト