
2023/06/30(金) 12:38:00投稿者:qfn*****
2023/06/29(木) 18:49:00投稿者:b01*****
サムスンの新型TVであるQD-OLEDにどれだけ絡んでるかがここの株価を左右するでしょうね。青色OLEDが光源だから、もしここの発光材料が採用されているならスマホやタブレットとは使用量が桁違いだから爆上げする可能性は否定できない。決算前に株価が上がるのは、その発表を期待している人が多い証拠。
2023/06/29(木) 13:23:00投稿者:afx*****
そういう事もあるでしょうね
https://jperust.com/trading/strat.html
2023/06/29(木) 13:21:00投稿者:kag*****
最近、投稿すると上がるから
調子に乗ってここも
https://getmeoseat.com/investing/inside.html
2023/06/29(木) 10:49:00投稿者:kag*****
機関投資家によって操作されている市場や投資に関して、自分でうまく対処するのは難しい。そこで、機関投資家と一緒に遊んで、同じトレンドに従って投資をすることで彼らに合わせて収益をえればいい
https://monerute.com/market/inside.html
2023/06/29(木) 10:08:00投稿者:afx*****
これから集めるのか?
https://meviers.com/investing/inside.html
2023/06/28(水) 12:46:00投稿者:nnm*****
株価の動きは長く同じ銘柄を見続けてると感覚的に感じることも分かることもありますから
明確な理由だけで判断されてないことも多々あると思います
https://nestoshe.com/investing/inside.html
2023/06/28(水) 12:17:00投稿者:満潮満夫
市場では株価が下がった場合に買いたいと考える投資家が多いかもしれませんが、
その理由が必ずしも根拠に基づいたものでなければなりません。
また、株価が下がったとしても、その株式が本当に割安であるかどうかは企業の業績や
市場環境、協業状況などを考慮してリスク許容度に合わせた適切な投資判断をする事が重要です。
https://meviers.com/management/risk.html
2023/06/27(火) 17:22:00投稿者:zrs*****
まだまだ期待と計り知れない伸びしろがある
https://inperist.com/ierosiur/market.html
2023/06/27(火) 14:09:00投稿者:jfy*****
株式市場は時折予測不能な動きを見せることがあります。
市場参加者の心理状況が株式市場の動きに影響を与えることもあるためですが、
市場は常に変化するものであり、その変化に対応するためには、
投資家は慎重に市場を観察し、戦略的な投資を行う必要があります。
当面は市場が変動的であることを認識し、冷静に投資を行うことが重要です。
https://endoiers.com/market/strategy.html
350 :山師さん:2023/02/08(水)09:28:25 ID:RW/7t+On.net
保土谷化学は取引先に好材料出ている
46 :山師さん:2023/02/08(水)09:06:26 ID:RW/7t+On.net
保土谷化学は決算というより取引先の影響
【3営業日で1.2%下落】2023年06月26日に3505円をつけ …
東京応化工業
初動銘柄(6月26日分)1-10
◎値動きからの注目銘柄(6月26日分)
6月26日、#出来高急増ランクメモ ①
また、大阪有機化学、東京応化工業、保土谷化学、ト リケミカル研究所、 …
終値3
デクセリアルズ
下がったら買っておけばそのうち
https://monerute.com/market/insight.html