掲示板の反応

2023/08/13(日) 10:46:00投稿者:ter*****

チャートは大底w
買って行こう

2023/08/12(土) 14:59:00投稿者:she*****

コロナ前とは違います、第一に入国の際の持ち物チェックが厳しくなったこと、第二にもう同等のものは中国にもあります、2番目が特にでかいですね、今のオムツと同じです、誰も日本で買って持って帰ろうとしないでしょう。ここ上げるためには円高と値上げ今はそれだけです、セリアは基本お菓子はおかない方向ではなかったですか?

2023/08/12(土) 13:45:00投稿者:ゆうたん

そうでしたか。外国人の爆買、期待できないですか?
私の知っている海外からの留学生は、みんな帰国時に爆買していたので、もしかしたらと思いました。

決算短信を見ると、菓子食品の売上が落ちていたと思ったのですが、間違っていたら、すみません。

2023/08/12(土) 09:33:00投稿者:she*****

セリアは外国人爆買いないでしょう、だってわざわざ100円ショップのものを買い込んで、荷物制限ある中、本国に持って帰りますか?同等の商品ってどの国にもありますよ、普通に考えればセリアのものではなくもっといいものを本国に持ち帰ります。セリアは菓子類も置かないんで、外国人が買って日本で消費することもない。

2023/08/12(土) 01:55:00投稿者:つぶやき超ビンボー

幸せになりたい。

2023/08/11(金) 22:32:00投稿者:ゆうたん

キャンドゥは売上が上がって株価も上がって、ここは売上が下がって株価も下がっているというのは、円高だけの問題ではないですね。

菓子の売り上げが下がっているので、会社も対策はうっているでしょう。

外国人の爆買いに期待しましょう。

2023/08/11(金) 21:11:00投稿者:yuy*****

価格設定を変えてくれると
良いのですが~!
食品は、ほぼ全て値上がりしてるし
値上げするなら今だと思います。
消費者としては、有り難い事ですが
利益確保できないのであれば
仕方ないですよ!

2023/08/11(金) 20:08:00投稿者:473*****

既存店売上がずっと下がり続けている。
円安で原価も高騰して、10月には最低賃金の大幅上げ、募集見る限りここはほぼ最低賃金での募集だから、最低賃金の引上げで業績が悪化しそうな予感。

2023/08/11(金) 18:39:00投稿者:YAPPIE! JAPON

M&A も
増配 も
自社株買い も
値上げ も

いっさいしないけど、

零細企業から低単価で搾りとることは 止めません

2023/08/11(金) 18:21:00投稿者:she*****

120円税込でいい、それだけでも税抜100円から109円になる

956 :山師さん@トレード中:2023/07/31(月)10:57:17 ID:h5sVzky40.net

暑くてキャンドゥとダイソーとセリアに百均パトロールに行けない・・・(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト