
650 :山師さん:2023/09/10(日)08:32:24 ID:cGkc+R16.net
2023/09/10(日) 04:17:00投稿者:うなぎん
楽天市場もYahoo!ショッピングも欲しい物が売り切れ状態なんだが…
いつ入荷するんだ?
ウチのストックがそろそろ無くなりそうなんだが…
2023/09/09(土) 12:08:00投稿者:ksu*****
レポートの数字見てみましたが、今期は売上376億で営業利益44億、来期予想は売上432億で営業利益52億になってました。徐々に利益率が改善するという見通しのようです。
2023/09/08(金) 14:09:00投稿者:わっしょい山田君(゚д゚)
物価高で水道水を飲む事にしたわ
2023/09/07(木) 17:10:00投稿者:awaneko
営業利益率ざっくり10%として今期売上440億は盛りすぎじゃね?
前期見ると2Qと4Qが多いけれどもおおよそ1Q×4ぐらいに数%上振れ程度
会社予想は保守的であるとは思うけれど、今年は増産投資もないし、御殿場工場ができるのは来年
何を材料としてその数字出したのか知りたいわ
2023/09/07(木) 17:01:00投稿者:ksu*****
清涼飲料水のメーカーなので需要期の前の4-6月期に売上が増えるのは自然かと思います。サントリーもそうです。コカコーラは何故か違う(7-9月期の方が売上が多い)のですが理由は不明です。自動販売機チャネルがメインだから?かもしれません。
ご指摘のようにライフドリンクは普通に考えれば2Qよりも3Qの方が売上は減少する(昨年度は12億減りました)のかもしれませんが、昨年末に買収したニットービバレッジの貢献があるので今年は恐らく下がらないでしょう。PBなので価格変更のリリースはありませんが、恐らくそれなりの値上げもしている筈ですが、業界の流れを考えればまだまだ値上げ余地はあるでしょうし。来年度になると静岡に建てた新工場の売上が上がってきます。なので来年度も売上は(需要さえあれば)増えます、と思ってのんびり構えてます。
2023/09/06(水) 16:23:00投稿者:m10*****
来期3Q決算は、秋になり2Qより売上・利益共に減りませんか?
2023/09/06(水) 16:19:00投稿者:m10*****
だとすると、2Qの売上も順調のようなので、また11月上旬までに4500円ほどに戻し、2Q決算で5000円を突き抜ける事になりそうですね。
2023/09/06(水) 14:34:00投稿者:m10*****
ライドリは20%近く株を持っている会社があり、8月上旬にも一部放出して下がりました。今回もその会社が放出している様な下がり方です。
2023/09/06(水) 11:08:00投稿者:kbc*****
利確の人が多くて、デイトレード向きに成っちゃった。2Q決算迄待つ覚悟が要りますね。強〰️い握力が必要だわ。長期なら必ず上がるから。
2023/09/05(火) 10:19:00投稿者:dxr*****
ここはいい感じで伸びますね、買い増します
明日のテンバガーを探せ! START ライフドリンクカンパニー EN …
トップバリューのミネラルウォーターはライフドリンクなんだね。ラベルに …
エニカラ、7600付近で指値入れてたけど全然ささらず✨ライフドリンク …
ライフドリンク去年も夏頃下げてたなぁ
ライフドリンクカンパニーは昨年からかなり株価が上がっていますね!
ライフドリンクという名の毒ドリンクでしたか()
猛暑日にライフドリンクで喰らってる。
円高なのにライフドリンクめちゃくちゃ売られるな…
でも日本のIPOにもソシオとかM&A総研とかライフドリンクみたいなお宝もあるからなぁ