
2023/09/17(日) 23:44:00投稿者:抜け作
2023/09/17(日) 08:44:00投稿者:hir*****
火曜日はここは↑↓どちらから?
金引けで大量に仕込みました
2023/09/16(土) 22:29:00投稿者:spd*****
オモロないぞ
2023/09/16(土) 22:28:00投稿者:spd*****
小さいヤツやのう
2023/09/16(土) 17:01:00投稿者:tok*****
名物、東海ドボーン・・・
2023/09/16(土) 09:32:00投稿者:鴨長明
EV電池材料の「人造黒鉛」。。。
ここは。。。
関係。。。
なしか。。。
どうなってるの。。。
2023/09/16(土) 07:48:00投稿者:hir*****
昨日は嫌な終わり方をした
チャートが死んだ
2023/09/16(土) 05:54:00投稿者:☆☆☆アベルト・デスラ ー☆☆☆
そして、ある時から↑↑↑となる。
2023/09/15(金) 21:33:00投稿者:Ducati
そうでしたか、もう伝説ですね。
どうせなら、元証券マンも超えたいな。
2000くらいは欲しいかな。
「死せる孔明、生ける仲達を走らす。」の心境ですね。
私が気持ちよく寝ている間に、頑張ってくれてありがとう。
もう少し頑張ってね。
2023/09/15(金) 21:28:00投稿者:Ducati
そうなんですよ。
明日の戦略を練る時、ここに書くに際していろいろと材料集めて来ると、進む方向が明確になる上、思いがけない発見も有るんです。
今日は、寄りの成り買いした人は投げたでしょうね。
忠告したのにって思います。
一度やり始めるとクセになります。
319 :山師さん@トレード中:2023/09/14(木)10:06:08 ID:3H39KDuJd.net
ENEOS自体がすでに国策入りしてるものなあ・・・・カーボンニュートラル推進しようと思えばこの銘柄は
無視できない部分はある。俺は持ってないけど。
398 :山師さん@トレード中:2023/09/12(火)14:39:52 ID:CuGA3pXZ0.net
東海カさんに聞かせてやりたい
199 :山師さん@トレード中:2023/09/12(火)14:00:09 ID:jowmsrsud.net
現実問題、僅か半年で5兆消えるとか ハア?ってなるわな。カーボンニュートラルと逆行じゃん。
ガソリンに補助出してどーすんのよ。ちょっと意味わかんない。
175 :山師さん@トレード中:2023/09/05(火)09:36:44 ID:6KnpekjNd.net
JFE 結構な増資額を予定してるんだね。カーボンニュートラル対策でこんな中途半端な金額を調達しても
すぐに消えてしまいそうな気がするのは気のせいかな?
76 :山師さん:2023/09/04(月)14:33:01 ID:XggRanx/.net
エアロは先週出たこれは超絶だったろ実際
エアロエッジ、eVTOL部品量産で米社と契約 特定製品依存を脱却
2023/8/29 05:00
「バッテリー周りとアクチュエーター系が担当分野になる」と話す森西社長
【宇都宮】AeroEdge(エアロエッジ)は米ジョビー・アビエーションと電動垂直離着陸機(eVTOL)部品の量産契約を締結した。エアロエッジは航空機用エンジン「LEAP」のチタンアルミ製低圧タービンブレード(羽根)を量産する一方、成長戦略の一つとして加工・積層造形(AM)技術を生かして新規領域を開拓中で、特定製品への依存から脱却を図る。
今回の量産契約では「バッテリー周りとアクチュエーター系が担当分野になる」(森西淳エアロエッジ社長)。eVTOLに関し、ジョビー・アビエーション以外の企業からも引き合いがあるという。eVTOL以外は「エネルギー系、メディカル系の市場を狙っている」(同)。
航空エンジンでも新規領域での量産を予定する。このため栃木県足利市の本社工場敷地内で新工場の建設を進めている。
森西社長は「チタンアルミと同様に難易度が高い材質の加工となる。カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に好作用がある新しい加工法を採用する」としている。
253 :山師さん@トレード中:2023/09/04(月)11:29:56 ID:W8PQ3Gi30.net
東海カーボン高値更新
201 :山師さん:2023/08/29(火)09:27:06 ID:zThxE3AR.net
これ反応しないのおかしくね?
81:山師さん:2023/08/29(火) 09:13:13.70 ID:aW1pcc4h
エアロエッジ、eVTOL部品量産で米社と契約 特定製品依存を脱却
2023/8/29 05:00
【宇都宮】AeroEdge(エアロエッジ)は米ジョビー・アビエーションと電動垂直離着陸機(eVTOL)部品の量産契約を締結した。エアロエッジは航空機用エンジン「LEAP」のチタンアルミ製低圧タービンブレード(羽根)を量産する一方、成長戦略の一つとして加工・積層造形(AM)技術を生かして新規領域を開拓中で、特定製品への依存から脱却を図る。
今回の量産契約では「バッテリー周りとアクチュエーター系が担当分野になる」(森西淳エアロエッジ社長)。eVTOLに関し、ジョビー・アビエーション以外の企業からも引き合いがあるという。eVTOL以外は「エネルギー系、メディカル系の市場を狙っている」(同)。
航空エンジンでも新規領域での量産を予定する。このため栃木県足利市の本社工場敷地内で新工場の建設を進めている。
森西社長は「チタンアルミと同様に難易度が高い材質の加工となる。カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に好作用がある新しい加工法を採用する」としている。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00684081
超絶!!!!
81 :山師さん:2023/08/29(火)09:13:13 ID:aW1pcc4h.net
エアロエッジ、eVTOL部品量産で米社と契約 特定製品依存を脱却
2023/8/29 05:00
【宇都宮】AeroEdge(エアロエッジ)は米ジョビー・アビエーションと電動垂直離着陸機(eVTOL)部品の量産契約を締結した。エアロエッジは航空機用エンジン「LEAP」のチタンアルミ製低圧タービンブレード(羽根)を量産する一方、成長戦略の一つとして加工・積層造形(AM)技術を生かして新規領域を開拓中で、特定製品への依存から脱却を図る。
今回の量産契約では「バッテリー周りとアクチュエーター系が担当分野になる」(森西淳エアロエッジ社長)。eVTOLに関し、ジョビー・アビエーション以外の企業からも引き合いがあるという。eVTOL以外は「エネルギー系、メディカル系の市場を狙っている」(同)。
航空エンジンでも新規領域での量産を予定する。このため栃木県足利市の本社工場敷地内で新工場の建設を進めている。
森西社長は「チタンアルミと同様に難易度が高い材質の加工となる。カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に好作用がある新しい加工法を採用する」としている。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00684081
超絶!!!!
前月比+0% 年初来+33.8% 保有株は小幅なプラス。今月は強弱 …
東海カーボン、沖電気、少し前に買った。 リョービ今日買った。 川重今 …
8月7日木曜日…
今日のトレード結果。
7月12日のMYポートフォリオリターン
今日は東海カーボン、日本M&Aを購入
今日はウェルシアが刺さってすぐにリリースして
東海カーボンの長期チャートに上値抵抗線と下値支持線を引いてみた✏️
金曜日は何故か銀行と同じような動き