掲示板の反応

2023/10/01(日) 12:50:00投稿者:アゲハ

uvanceには失望しかないです。具体的なサービスではなく、サービスの作り方を発表してお茶を濁すなんて、ここの経営陣は甘えすぎではないでしょうか?

2023/10/01(日) 12:38:00投稿者:syo

富士通の評価は、社会課題解決型ソリューションを中心とする新事業ブランド「ユーバンス」をクラウドで課金サービスするというビジネスモデルの成否にかかっている。

2025年度にユーバンス売り上げを7000億円にするという。7千億円の売り上げは、野村総研などの勢いのある新進気鋭の中堅クラス各社を上回る金額です。7千億円を叩き出せる、人月ビジネスから抜け出せると思う方は富士通は絶対買いです。(話し半分でも買いだと思う。)

2023/10/01(日) 12:26:00投稿者:syo

悲観に傾く個人投資家が多いと思う。当然だ。しかし、大手証券会社の解説を聞くと日本株に対するテクニカルな売りの山は越えたという。この先、大幅下落の可能性は少ないと思う。

日本株の足を引っ張っている中国経済は悲観一色ですが、直近の経済統計では立ち直りの兆しも伝えられています。米国の予算審議は暗雲ですが、日本の景気は悪くない。富士通は今月末の四半期決算が良くても悪くても不透明感払しょくで反転攻勢と読んでいます。

2023/10/01(日) 12:21:00投稿者:syo

悲観に傾く個人投資家が多いと思う。当然だ。しかし、大手証券会社の解説を聞くと日本株に対するテクニカルな売りの山は越えたという。この先、大幅下落の可能性は低いと思う。

中国経済も悲観一色ですが、直近の経済統計では立ち直りの兆しも伝えられています。米国の予算審議は暗雲ですが、日本の景気は悪くない。富士通は今月末の四半期決算が良くても悪くても不透明感払しょくで反転攻勢と読んでいます。

2023/09/30(土) 18:48:00投稿者:**********

想定内ですよ。
でも無理でしょうな。

2023/09/30(土) 17:22:00投稿者:anx*****

一番困るのは、業績が良いのか悪いのかが分からない。汐留の飲み屋の雑談程度です。

2023/09/30(土) 16:49:00投稿者:saro************

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/289987
新潟市が富士通子会社「富士通Japan」に損害賠償請求を検討、マイナンバーカード利用の証明書誤交付トラブルで

話題はある

2023/09/30(土) 10:58:00投稿者:BTSと間違えないで

おやおや、富士通は株価ダダ下がりだね!!!???
9月は厳しかった???!!でも4200のTOBのおかげで、余裕の月間プラスで終了しましたけど、何か??!!
そんなことより、マイナンバー総点検はどうなったのかな??!!最近はニュースにもならなくなった???!!!
とにかく、下請けでなく富士通本体で解決してね!!??そうしないと、日本のシステム開発の未来は真っ暗になると思うよ!!!???
全体的なことだけど、理系の良い情報系の大学を出て、プログラミングを一切しないっていいんですか???!!!

2023/09/30(土) 09:04:00投稿者:1981東大卒

ニデック利が少し乗ったので売りました。ちょうど富士通が17600円だったので安いかなと思い買いました。100株ですけど。
当たりかはずれか?
10月 月替わりに期待します。

2023/09/29(金) 19:02:00投稿者:SP金運

強かったのに、何故?

476 :山師さん:2023/09/29(金)15:35:06 ID:i4nClDuV.net

マイナ証明誤交付で賠償請求検討 新潟市、富士通子会社へ

769 :山師さん:2023/09/22(金)10:26:30 ID:fr6SKtqR.net

富士通終わったwwwwww
完全にオチこぼれの巣窟決定


富士通は、本社を置く東京・港区の大型ビルから退去し、神奈川県の川崎工場などに本社機能を移す方針を決めました。

富士通は、20年前の2003年に、東京・丸の内にあった本社の管理部門と分散していた営業機能を1か所に集約し、東京・港区にある大型ビル、汐留シティセンターに本社を置いてきました。

16 :山師さん@トレード中:2023/09/20(水)19:08:56 ID:tmcITMZY0.net

日本の製造業、潰れるとこばっかりやな
富士通のスマホもあかんかったし 

48 :山師さん:2023/09/20(水)13:55:19 ID:4DEZd0hR.net

UFJって、ユニバーサル富士通ハイランドジャパン?(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト