掲示板の反応

2023/10/26(木) 09:52:00投稿者:syo

この下げは、富士通の決算先取りというよりも世界の株式が下げている。日本だけが、株式好調だったがそれも終わりそう。イスラエルのせいで中東の不安定化が世界危機につながりかねない。紙面には、米国の消費が落ちているという。来年、金利高のなか米国の企業業績が低下するかもしれない。当分、株は、見送りが正解だと思うのですが(株で貯金するような投資していますので売ることは考えていません。どうせ銀行に預けておいても物価高で目減りするので株が下がっても同じことだ)

午後3時が待ち遠しいです。統合レポート2023に目をとおしてみます。

2023/10/25(水) 20:26:00投稿者:syo

KOKUSAI ELECTRIC が再上場 2017年にアメリカの投資ファンド、KKRが日立国際電気を買収し、翌年に分社化した会社

買収時の時価総額 327,238百万円 2018.03.18
再上場の時価総額 541,450百万円  2023.10.25

5年で1.6倍になりました。KKRはリスクをとった甲斐がありました。

(日本の投資ファンドには真似ができない。相当前ですが株主だったことがあります。懐かしい名前です。富士通に関係ない話しで御免)

2023/10/25(水) 17:06:00投稿者:npj*****

明日の決算発表に期待したい。

2023/10/25(水) 15:12:00投稿者:syo

まあ、良かった。明日が楽しみです。

2023/10/25(水) 10:58:00投稿者:syo

ホームページで最初に目に入る、執行役員 島津 めぐみさんの小柄なことにびっくりです。富士通の将来はFujitsu Uvance事業のようですが、ノルマの為に本業売上げをUvanceに付け替えしているという指摘もあり、Uvanceの現実が見えません。明日の決算で、良い意味で、びっくりしたいけど。

2023/10/25(水) 10:50:00投稿者:syo

ホームページで最初に目に入る、執行役員 島津 めぐみさんの小柄なことにびっくりです。富士通の将来はFujitsu Uvance事業のようですが、現実の実態が見えません。決算で、良い意味で、びっくりしたいけど。

2023/10/25(水) 07:22:00投稿者:syo

今週の富士通の決算は期待できない、先々も厳しいかもしれない

マイクロソフトをはじめとして米大手ITの決算は好調で始まりました。クラウド事業が大きく伸びている。クラウドで稼いでいる。しかし、富士通は以下の記事のとおりクラウド事業が苦戦しています。

富士通、背水のクラウド戦略 じり貧続きで募る危機感 山田彩未 記者の目 日経記事2023年10月18日

2023/10/25(水) 02:45:00投稿者:e3a*****

私が、売れば20000ごえ

2023/10/24(火) 15:45:00投稿者:アドプルーン

スピンオフが来年2月までには6gレーザにけりつけそうね

2023/10/24(火) 00:13:00投稿者:株階段

【 10年前(2013年) 】 1年チャート  ー。

867 :山師さん@トレード中:2023/10/17(火)15:08:17 ID:z2ZKTLvp0.net

英文だと14時55分
Mitsubishi Corp considering bid for Fujitsu's chip unit Shinko Electric -sources to Reuters

日本語は14時59分
EXCLUSIVE-三菱商事が半導体製造への参入検討、新光電気応札も視野=関係筋

日本語待ってたら乗れないんだなw

856 :山師さん@トレード中:2023/10/11(水)14:28:39 ID:VQxg2H8F0.net

>>848
システムが富士通なんじゃないの?w

354 :山師さん@トレード中:2023/10/11(水)12:38:37 ID:RtxoRHvL0.net

また富士通なの?(´・ω・`)

74 :山師さん@トレード中:2023/10/03(火)02:16:58 ID:75n5tgoC0.net

>>45
微星はnecのdos/v互換機(PC98-NX)のOEM生産請け負ってなんとか品質管理がマトモになった
>>53
AOPENていうかacerは富士通のdos/v互換機のFMVのマザボつくってけっこう儲けたと思う(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト