
365 :山師さん@トレード中:2023/11/04(土)06:58:52 ID:6mXILaRRM.net
224 :山師さん:2023/11/04(土)02:31:29 ID:B2cePcnv.net
>>219
その時のレーザーテックってどんな扱い?
アルメディオ?
さすがに半導体で技術も桁違いだからアップルみたいな感じか
214 :山師さん:2023/11/04(土)02:20:37 ID:B2cePcnv.net
冗談抜きにトヨタだって
テスラの時価総額は超える
200 :山師さん:2023/11/04(土)01:52:24 ID:B2cePcnv.net
なんで仕手株しか触らないんだろ
トヨタとUFJ買って寝てれば2倍になるのに
191 :山師さん:2023/11/04(土)01:46:55 ID:B2cePcnv.net
FX素人だけどドル円ショートで絶対勝てるやろ
レバレッジ100倍いけるわ
187 :山師さん:2023/11/04(土)01:45:10 ID:B2cePcnv.net
キラスラも流石に儲かって困惑してそう
125 :山師さん:2023/11/04(土)00:48:22 ID:G4Q5NdU/.net
日経ストップ高濃厚とか2013年ぶりか?
2023/11/02(木) 13:20:00投稿者:otc*****
247円付近での攻防戦が続いてるな
5030円で買ったことあるけど
あの時の私に将来247円で買えるよと言っても
恐らく信じない
2023/11/02(木) 13:16:00投稿者:カルカン
多すぎやろ
でも1000株とうまい棒10本買えるね!
2023/11/02(木) 13:09:00投稿者:カルカン
多すぎやろ
でもジャスト1000株買えるな!
621 :山師さん@トレード中:2023/11/01(水)22:01:17 ID:QgxQnytP0.net
生で見たら応援凄そう
浦和レッズとかもそうだけど
584 :山師さん@トレード中:2023/11/01(水)21:32:29 ID:h/7lo/t40.net
知ってる選手いないけど面白いなジャパンシリーズ
田口壮とか赤星あたり以降の選手は知らん
504 :山師さん@トレード中:2023/11/01(水)20:14:36 ID:dPjPWcro0.net
ブス嫁が帰宅したが
コストコで食べ物爆買いしてきて
4人家族で食べ切れる量じゃないのにアボかと
これだからバカは
796 :山師さん:2023/11/01(水)11:47:34 ID:fW5+HZAI.net
ポキオネクストどいひぃぃいいいいいいい
702 :山師さん:2023/11/01(水)11:21:46 ID:f0NvMrlZ.net
( ꗯ ・ᴗ・ )σ ポチッ♪
777 :山師さん:2023/10/31(火)16:22:12 ID:Qzif73k9.net
レーザーしねしねええええ
682 :山師さん:2023/10/31(火)15:43:15 ID:qCdMky98.net
スクリン上方修正くるとは思わんかった
これはレーザーも分からんな
926 :山師さん:2023/10/31(火)13:11:40 ID:Qzif73k9.net
マザーじりじりきてるうううう
795 :山師さん:2023/10/31(火)10:42:30 ID:MG1tnD3b.net
ウ○コ臭い 2390→2475@1300株ゴチ
財布潤ったわ
2023/10/30(月) 15:14:00投稿者:191919
記念終値
580 :山師さん:2023/10/30(月)09:38:44 ID:2niUR7vd.net
ドラクエタクトで1周年だかのガチャ爆死して即アプリ捨てたの懐かしいわ
709 :山師さん:2023/10/29(日)12:59:30 ID:hFQPw4Sk.net
株スレなのに別の話してる奴は引退しろよ
12 :山師さん@トレード中:2023/10/27(金)12:56:24 ID:jVEOHnbvM.net
カプコンなんでなの???
上がるんならわかるよ??
人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作を6月に発売したカプコン(大阪市)の業績が、
好調を維持している。26日に発表した2023年9月中間決算では、
売上高が前年同期比52・7%増の749億円、本業のもうけを示す営業利益は同54・5%増の338億円で、
いずれも過去最高を更新した。
「ストリートファイター」は、1987年にゲームセンター向けのゲームとして発売。1991年発売の「ストⅡ」は、
新たな対戦型のしくみで人気を集め、格闘ゲームの代名詞的な存在になった。
その後、家庭用ゲーム機向けなどが発売され、世界での販売本数はシリーズ累計で5千万本を超えている。
6月には「スト6」を発売。シリーズでの新作投入は約7年ぶりとなった。
初心者向けの操作モードなども採り入れてファンの裾野を広げ、
9月末までに247万本を販売。これが今中間決算の業績を押し上げた。
以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASRBV62WVRBVULFA021.html
135 :山師さん:2023/10/27(金)11:29:53 ID:VIDK4zOx.net
3日前に大型株あちこちで下髭ビュッとでたやん
あれがやっぱセリクラやな当面の底や
2023/10/26(木) 19:55:00投稿者:pom
とりあえず利益が出て良かったですね。皆で稼ぎましょ。
2023/10/26(木) 19:23:00投稿者:何でやねん
>クソ株ですよ。
>
>そうですね。平均900円位で高値1400円だから最高値700万位の利益にはなっていたかな。六千円の単価も持っていたので、なかなか凄い事をしています。20年末に機関が投げてずっと拾っていて、1月15日位に700万位に利益になって利益が大きすぎて利確できず、500万位に利確できた感じですね。私は前にも書きましたが、チャンスがあると考えていましたし、資金が来るタイミングもなんとなく合っていました。
>
>糞株にかんしては、否定はしていませんが、煽りが酷かって、否定意見を書いていました。
>
>今、この会社に関しては消費税増税から売り上げが壊滅しています。
>
>コロナも大きく打撃を受けましたが、消費税減税が成長を悪化させたネックです。
>
>20年はうる覚えですがコロナ禍が出て給付金がでた時で、コロナ禍緩和で夏の売り上げが以上に出た印象でした。
>
>それを考えると今、国会で審議されている減税は、来年の夏以降の売り上げに影響してくると思うので持つのも有りだと思います。
>
>今の株価安いですよ。
2023/10/26(木) 19:19:00投稿者:何でやねん
クソ株ですよ。
そうですね。平均900円位で高値1400円だから最高値700万位の利益にはなっていたかな。六千円の単価も持っていたので、なかなか凄い事をしています。20年末に機関が投げてずっと拾っていて、1月15日位に700万位に利益になって利益が大きすぎて利確できず、500万位に利確できた感じですね。私は前にも書きましたが、チャンスがあると考えていましたし、資金が来るタイミングもなんとなく合っていました。
糞株にかんしては、否定はしていませんが、煽りが酷かって、否定意見を書いていました。
今、この会社に関しては消費税増税から売り上げが壊滅しています。
コロナも大きく打撃を受けましたが、消費税減税が成長を悪化させたネックです。
20年はうる覚えですがコロナ禍が出て給付金がでた時で、コロナ禍緩和で夏の売り上げが以上に出た印象でした。
それを考えると今、国会で審議されている減税は、来年の夏以降の売り上げに影響してくると思うので持つのも有りだと思います。
今の株価安いですよ。
2023/10/26(木) 18:09:00投稿者:pom
それは良いんだけどさ。20000株で500でしょ?私の見立てだと1時的に7〜8百万利益が出てその後のポジションで200〜300負けて500の利益でしょ?私は後半部分の負けを言っていて結局クソ株だったということ。
2023/10/26(木) 14:41:00投稿者:pom
20000株で五百万じゃヒヤヒヤドキドキもんだな。
2023/10/26(木) 14:25:00投稿者:pom
それは安心した。
908 :山師さん:2023/10/26(木)12:19:06 ID:ihbIw01r.net
ノーポジお気楽うううううううう
あとはいつ買うかじっくり低みの見物や
596 :山師さん:2023/10/25(水)16:44:55 ID:3Fv6JnAW.net
>>584
これだけの赤字で配当金出せるかね?
フリーキャッシュ考えればキツいかと
流石に借入してまで配当出さないだろうしw
582 :山師さん:2023/10/25(水)16:33:46 ID:3Fv6JnAW.net
IHIの株価はまだあの悪材料全てを折り込んでないだろ
500億の利益見込みが、逆に赤字900億となるとシャレにならんレベルかと
重工ほどデカい会社でもないし
573 :山師さん:2023/10/25(水)16:27:51 ID:TqmaASYX.net
IHIのキャッシュ1247億円で合ってるか?
この赤字決算は普通にヤバいやつだろ
63 :山師さん:2023/10/24(火)11:34:35 ID:EC2SYimW.net
おれの経験からいってさっきのがセリクラ
8:18
ソ シ オ ネ ク ス ト
14,247.80円
9:00
S&P500:+0.24%
-79.5
#サトウのループイフダン #メキシコペソ 25万円
⭐️247.35%⭐️
含み損が減るだけで利益出るわけじゃないのが
悲しい