
2024/01/07(日) 10:25:00投稿者:らんこ
2024/01/07(日) 10:21:00投稿者:らんこ
ん〜、結局今回の件は、、、
通例と違い、売られる側の非で売られる訳ではない。
あくまで筆頭株主側が切羽詰まっての売り出すもの。
筆頭株主は持株数は減らすものの、大株主ではあり、製品の供給は継続される筈。
そもそも、住化は、意図的に供給を減らせるような状況にはないから、今後の商売には影響無し。
よって、、、
長期ホルダーは、慌てて売る必要は全く無い。
また、バーゲンで買い増しチャンスが来るが、指し値は個々の事情次第。
って事、ですよね?
2024/01/07(日) 10:16:00投稿者:tdu*****
住友化がやっと売ってくれたか。稲産は悪くないから売りはしない。3000割ったら買い増してもありかな。
2024/01/07(日) 10:06:00投稿者:lbw*****
住友化学がすべて悪い。
住友化学の十倉会長は万博断固推進・消費増税など珍発言連発で史上最低の経団連会長と言われているが、
ここにきて自社の体裁・見栄を張る為に実に愚かな選択をした。
稲畑は平均取得1,400円で買っているのでこれからも長期保有するが
下がったら買い増ししたい。
2024/01/07(日) 09:59:00投稿者:しんがり
過去に筆頭株主が売り出した銘柄は
軒並み業績が落ちて株価も低迷している事実はある。
今回の838万+125万株は普段の流動性、約10万株からすると90日分もある。
住化の残りロックアップ90日後、売ってくる可能性、若しくは再度の売り出しの可能性。
因みに野村證券に過大に期待してる方がいますが300億規模の売り出しでは
価格決定以後の2日間の安定操作以外は自然体で市場任せです。そもそもリテール
にすら回さないことも。
イベントドリブン型Fの空売りは警戒も今回は入らない予想。
以上から○○な優待、配当族以外は手出し無用。
株価維持の優待、配当継続に疑問?
↓↓↓↓まさに資本主義の縮図
2024/01/07(日) 09:58:00投稿者:b2e*****
買いたい。
なのでホルダーには申し訳ないが、下がってくれると嬉しい。
2024/01/07(日) 09:42:00投稿者:ボンバーM
安く買いたいノンホルの連中が売り煽りに必死だな。まあせいぜい頑張ってくれたまえ。賢明なホルダーは売らないから。稲畑に落ち度はないし、高配当は継続される。
2024/01/07(日) 09:40:00投稿者:さんでぃ
それから、ディスカウント率は一番小さなもので申込みしないとダメだよ。
2024/01/07(日) 09:39:00投稿者:しんがり
過去に筆頭株主が売り出した銘柄は
軒並み業績が落ちて株価も低迷している事実はある。
今回の838万+125万株は普段の流動性、約10万株からすると90日分もある。
住化の残りロックアップ90日後、売ってくる可能性、若しくは再度の売り出しの可能性。
因みに野村證券に過大に期待してる方がいますが300億規模の売り出しでは
価格決定以後の2日間の安定操作以外は自然体で市場任せです。そもそもリテール
にすら回さないことも。
イベントドリブン型Fの空売りは警戒も今回は入らない予想。
以上から○○な優待、配当族以外は手出し無用。
2024/01/07(日) 09:36:00投稿者:大口投資家
>1/15まで 株価を上げる方向に動いて 株価決定後 少しずつ株価が下がって行くのか。
むしろ逆の値動きをする気がする
590 :山師さん:2024/01/05(金)21:07:11 ID:Fq7FFmqd.net
てか稲畑なんでこの位置なん
135 :山師さん:2024/01/05(金)17:02:20 ID:Fq7FFmqd.net
稲畑この位置で買うならザラ場見てから買えば良いのにねー
121 :山師さん:2024/01/05(金)16:54:06 ID:knvlNzXQ.net
稲畑は3000でも高すぎると思うんだけど、市場はそういう評価なの?思いっきり下がったら欲しい
106 :山師さん:2024/01/05(金)16:42:12 ID:CWraR9xX.net
稲畑はどうせソシオみたいにいい売り出しだろ
82 :山師さん:2024/01/05(金)16:32:54 ID:TiiJRxhH.net
稲畑産業のPTSをオカズにご飯でも食うか
78 :山師さん:2024/01/05(金)16:31:40 ID:TiiJRxhH.net
稲畑のQUOカードってたった500円だししょぼくない?
1500円ぐらいで買ったやつらはいいだろうけど
75 :山師さん:2024/01/05(金)16:29:41 ID:iCvByyM6.net
稲畑、組み入れ436件…
https://i.imgur.com/mvpblD3.png
73 :山師さん:2024/01/05(金)16:27:22 ID:5RqfbycT.net
稲畑産業って総還元性向50%って引き上げてそれとは別に前からあるクオカードは出し過ぎだと思うんだよな
売り出しで株主数増えるし廃止しろよ
71 :山師さん:2024/01/05(金)16:23:35 ID:Fq7FFmqd.net
稲畑PTSどうなるかのー
67 :山師さん:2024/01/05(金)16:21:46 ID:qDYKdTZd.net
稲畑買う時が来たかw
63 :山師さん:2024/01/05(金)16:20:28 ID:Fq7FFmqd.net
稲畑22/7まで1700円くらいか…
うーん
59 :山師さん:2024/01/05(金)16:18:08 ID:D0cThjyf.net
稲畑新NISA民にウ○コ投げてきたかwww
57 :山師さん:2024/01/05(金)16:17:16 ID:5NNttLLi.net
稲畑はむしろ歓迎されるな
56 :山師さん:2024/01/05(金)16:17:04 ID:Fq7FFmqd.net
稲畑2400円で指しとくか
53 :山師さん:2024/01/05(金)16:16:12 ID:kqUcBTZU.net
稲畑は発行済み株式数の13%くらい売り出すのか
新NISA民wwwwwwwwwwww
51 :山師さん:2024/01/05(金)16:15:37 ID:CL+UEeIn.net
神様仏様稲畑様
50 :山師さん:2024/01/05(金)16:15:06 ID:JrK7Uj3e.net
稲畑ジャパンw
49 :山師さん:2024/01/05(金)16:14:45 ID:Fq7FFmqd.net
稲畑2400円まで落ちんかな?落ちんよなー配当5%きたら買いたい
46 :山師さん:2024/01/05(金)16:13:36 ID:TnUqx84z.net
稲畑産業って
100人乗っても大丈夫のやつ?
43 :山師さん:2024/01/05(金)16:11:23 ID:AprCFfZ5.net
稲畑産業おわたw
新NISAで買った馬鹿w
41 :山師さん:2024/01/05(金)16:10:45 ID:ydsJdY/O.net
稲畑産業
NISAや高配当投資家に大人気w
36 :山師さん:2024/01/05(金)16:09:04 ID:TiiJRxhH.net
稲畑産業何があったの?
35 :山師さん:2024/01/05(金)16:08:52 ID:JrK7Uj3e.net
稲畑ジャンプw
26 :山師さん:2024/01/05(金)16:02:30 ID:V9L8fk9S.net
稲畑産業おんぎ
【速報】大株主が株式売却で割安な高配当株!? 稲畑産業(8098) …
住友化学が稲畑産業の株式を売却へ 次は保有株式の一部売却をする?? …
住友化学が財務体質強化策として、稲畑産業の株式を売却し約240億円の …
稲畑産業、利回り4%超えそうなら拾って見ようかな❓
稲畑産業(8098) 売出(PO) 964万株 313億円相当 発 …
住化さん、稲畑産業の株の一部を売るんですね。 政策保有株整理の一環だ …
保有株で成長投資枠で買い増すなら、と調べると、インカムもキャピタルも …
累進配当銘柄の、配当利回りとPBR✨ 武田薬品工業(4502) …
ん〜、結局今回の件は、、、
通例と違い、売られる側の非で売られる訳ではない。
あくまで筆頭株主側が切羽詰まって売り出すもの。
筆頭株主は持株数は減らすものの、大株主ではあり、製品の供給は継続される筈。
そもそも、住化は、意図的に供給を減らせるような状況にはないから、今後の商売には影響無し。
よって、、、
長期ホルダーは、慌てて売る必要は全く無い。
また、バーゲンで買い増しチャンスが来るが、指し値は個々の事情次第。
って事、ですよね?