掲示板の反応

201 :山師さん:2024/05/30(木)10:08:46 ID:OBjlSjw10.net

日経レバ-6%で全力買い予約しといた
ばっちこーい!

2024/05/30(木) 10:07:00投稿者:Kabu Daly

起き抜けに100ちょい幅
一旦アウト
チャート見るw

2024/05/30(木) 10:07:00投稿者:nob*****

大丈夫だ、落ちるナイフと同じ速度で自分も落ちれば相対速度差はゼロで痛みはないぞ!!

2024/05/30(木) 10:07:00投稿者:ブランコ気絶おじさん

ここはパニクったやつの負けやなぁ。

2024/05/30(木) 10:05:00投稿者:H30*****

勇者は落ちるナイフを掴む

2024/05/30(木) 10:04:00投稿者:Kabu Daly

こういう局面
一昨年はだいたい制度ロングしてたな
去年はあんまりなくなって、今年はまずない
来年は制度売りをもう少し獲れると良いが
ガッつけばヨイッと担いでくっからなー

2024/05/30(木) 10:04:00投稿者:しおしお

買いだぁ〜!

2024/05/30(木) 10:03:00投稿者:にゃんこ(◕ᴥ◕)

第二弾の下げが来ちゃったから、
ダメだなこりゃ。
第三の下げが来ないことを願いつつ、
しばらく様子見。

2024/05/30(木) 10:03:00投稿者:ぱんこ64

お祭りだー
わっしょいわっしょい
おわったよもうだめだっ

2024/05/30(木) 10:03:00投稿者:サイバー⭐︎キャットマン

リバってきた

2024/05/30(木) 10:02:00投稿者:kur*****

独り言・・変な時に変な事を思い出す癖がある、、月末のドレッシング買い・お化粧買いって、もう、シ語になったの?

332 :山師さん:2024/05/30(木)09:00:38 ID:ZvHWMUZx0.net

日経レバワロタwwwwwwww

315 :山師さん:2024/05/30(木)08:59:10 ID:ZvHWMUZx0.net

日経レバ売気配wwwww

774 :山師さん 警備員[Lv.9][新]:2024/05/29(水)15:22:07 ID:rpI4QACW.net

日経レバPTS大暴落WW

734 :山師さん:2024/05/29(水)13:20:24 ID:Fbw8lJWA.net

日経レバ空売り正解やな

592 :山師さん:2024/05/27(月)11:11:01 ID:rexQXJZh.net

カバー下痢便の損切り価格1570上回ってるんだな
やっぱり下痢便は最強の逆神だね

824 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18]:2024/05/24(金)09:05:11 ID:xaQDXIPO.net

ぺこ~ら1570ww🐰

556 :山師さん@トレード中:2024/05/24(金)09:01:26 ID:clfXH9xv0.net

日経レバ寄らん

164 :山師さん:2024/05/20(月)10:22:39 ID:4U7j/zFi.net

>>150
日経レバ

555 :山師さん:2024/05/16(木)15:10:53 ID:TlgO8tSS.net

明日から日経レバ買います

373 :山師さん:2024/05/16(木)14:48:49 ID:HaY00x1g.net

日経レバしか勝たん

44 :山師さん 警備員[Lv.5(前43)][苗]:2024/05/15(水)11:02:11 ID:M3IwD3nC.net

(´・ω・`)三井君何だかんだ1570あたりで耐えてるの
(´・ω・`)そこまで決算悪くなかったったってことかしら?

590 :山師さん:2024/05/10(金)07:30:13 ID:cY3TnrVs.net

日経レバレッジダブル買ってたワイ勝ち組!今日は寿司や!

814 :山師さん@トレード中:2024/05/07(火)09:03:43 ID:qwC0VfI8M.net

日経レバ特買い(´・ω・`)

227 :山師さん@トレード中:2024/05/06(月)10:14:01 ID:tbLixrIb0.net

(´・ω・`)第15・16王朝
BC1720頃 エジプトの政治的混乱に乗じてアジア系民族ヒクソスがデルタ地域に第15王朝を樹立。エジプト史上初の異民族王朝が開かれる。
アベピ王
BC1680頃 別のヒクソスのグループが下エジプトを占領し、第16王朝を開く。
第17王朝
アンテフ7世
BC1650頃 テーベの地方貴族が第17王朝を興し、ヒクソスと対抗する勢力となる。
セケネンラー2王
カーネス王
新王国時代(第18~20王朝)(BC1570~1070頃)
第18王朝
イアフメス王
BC1565頃 エジプトからヒクソスを追放し、テーベに第18王朝を樹立。
アメンヘテプ1世
ヌビアとシリアに遠征。ヌビアを平定し、神殿を造営。
トトメス1世
BC1520頃 北はユーフラテス河畔、南はヌビアの第3急湍まで進軍。
ハトシェプスト女王
トトメス3世との共同統治を行う。
トトメス3世
ヌビアとアジアへの軍事遠征の結果、エジプトの領土は最大になる。
アメンヘテプ2世
3度にわたりシリアへ軍事遠征を行う。
トトメス4世
アメンヘテプ3世
BC1400頃 エジプト最盛期を迎える。
アクエンアテン王アメンヘテプ4世
BC1365頃 アテン神を唯一神とする宗教改革を行い、都をアケト・アテンへ移す。
ツタンカーメン王
BC1350頃 アメン神信仰を復活させ、都をメンフィスへ移す。
アイ王
ホルエムヘブ王
エジプトの権威の復興を図り、アテン神殿を破壊。
第19王朝
ラムセス1世
BC1310頃 第19王朝を開く。
セティ1世
この頃美術と文化が高く成熟、洗練される。
ラムセス2世
BC1275頃 「カデシュの戦い」でヒッタイトのムワタリ王と戦う。
メルエンプタハ王
セティ2世

216 :山師さん@トレード中:2024/05/06(月)10:02:15 ID:tbLixrIb0.net

第5王朝
ウセウカフ王
BC2490頃 第5王朝を開く。この頃、太陽神ラーが最高神となり、王の称号に太陽神の息子名が加わる。
サフラー王
アブ・シールにピラミッドを造営。
ニウセルラー王
この頃、太陽神殿が建設される。
メンカウホル王
ウナス王
ウナス王のピラミッド内部に初めて「ピラミッド・テキスト」が書かれる。
第6王朝
テティ王
ペピ1世
ペピ2世
90年以上治世が続いたため、晩年には王権が弱体化。
第1中間期(第7~11王朝)
中王国時代(第11~12王朝)(BC2040~1785頃)
メンチュヘテプ2世
エジプトを再統一。
メンチュヘテプ3世
BC2000頃 プントへ遠征隊を派遣。
第12王朝
アメンエムハト1世
BC1990頃 第12王朝を興す。北部のイチタウイに遷都。
センウセレト1世
BC1950頃ヌビアのブーヘンに要塞を築き、第3急湍まで進出。
アメンエムハト2世
紅海やプント国へ遠征。
センウセレト2世
この頃「シヌへの物語」が作られる。
センウセレト3世
BC1850頃 ヌビアとパレスティナに向けて軍事遠征を行う。
アメンエムハト3世
BC1800頃 ファイユーム地方の大規模な灌漑事業を完成させる。
第2中間期(第13~17王朝)(BC1785~1570頃)
第13王朝
王権の弱体化により中王国は滅亡。

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト