
2024/06/02(日) 16:45:00投稿者:per*****
2024/06/02(日) 16:31:00投稿者:per*****
私も昨年12月に値頃感から1800円でアステラスを買った、一時期2400円を目指そうかという動きだったから、魅力的な株価に見えた。
ただ、1週間くらいして1750円を割ったところで、何となく嫌な感じがして切ったら、1600円近くまで下がった。
その後、1月にいったん1800円まで株価は戻ったが、その後の株価は見ての通りの惨状だ。
少なくとも一度はホルダーになって、違和感を感じたから、こういったコメントを書いている。
2024/06/02(日) 13:15:00投稿者:stolovaya
頑張ってホールドしてヤバいと思ったらケツまくって逃げます!
2024/06/02(日) 12:19:00投稿者:4c1*****
ワイも 頑張って ホールドします。
2024/06/02(日) 12:05:00投稿者:c03*****
頑張って ホールドします。
2024/06/02(日) 11:26:00投稿者:silkmilk
「そう思わない」が多いということは、「頑張ってホールド」は
しないのですね!!まあ、普通に考えれば、パテントクリフで
沈みゆく船からねずみは逃げますよね!!(藁
ちなみに、ファーマはパテント切れ薬で前年比3%まで落ちました。
「ジェネリックはでても切り替えは時間がかかる」は単なる迷信です。
儲かる商品だからこそ、ジェリックはすぐでます。
2024/06/02(日) 11:18:00投稿者:きいちご
ん?
好きそうかなって思って・・・。
暴落して利回り5%だ、買っとくかーみたいな。
いや私も狙ってた時もあったんだけど、日本の医療費増大で政府が今後薬品メーカーに対してどういう風にするんだろって不安があって・・・。
個人的にはパテントより気になるかなあ。
2024/06/02(日) 10:17:00投稿者:bnr*****
わからんじゃん。
憶測はあかんぞ。
2024/06/02(日) 08:12:00投稿者:きいちご
ここ買ってる人って、勿論ファイザーも買ってんでしょ?
2024/06/02(日) 07:27:00投稿者:silkmilk
まあ、これだけ言っても塩漬けの人は、「溺れる者は藁をもつかむ」
だから、正論言っても無駄だと思いますよ。
そもそも、昨年末比 日経+15.0% TOPIX+17.2%のなかで、
塩漬けして、未曽有の株価上昇機会を逃がしている。それでも
ヨコヨコまらまだしも、1年で659円マイナスなのに、70円の
配当があったから耐えた??正直、笑えます。
まあ、こういう投稿は「そう思わない」の連打だと思いますけど。
『人の不幸は蜜の味!』だから、頑張ってホールドしてほしいですね。
457 :山師さん@トレード中:2024/05/31(金)21:26:40 ID:kkw6K8VO0.net
>アステラス、胃がん治療薬 FDAが再申請受理:日本経済新聞
(`・ω・´)
10 :山師さん:2024/05/24(金)09:34:36 ID:ZklChxva.net
アステラスプラテン
523 :山師さん:2024/05/23(木)10:31:31 ID:ULG2cl6V.net
アステラス製薬1528円→1545円
セブン&アイ2022円→2034円
日本板硝子535円→540円
本日の取引は終了
438 :山師さん 警備員[Lv.7][新]:2024/05/23(木)10:12:50 ID:7f2hg6LW.net
アステラスナニコレ
751 :山師さん@トレード中:2024/05/23(木)09:50:12 ID:U23gBqWHd.net
アステラス1500割れは買いだったか(´・ω・`)
358 ::2024/05/22(水)11:23:31 ID:MKjXRZO60.net
アステラスきてんね
508 : 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/16(木)10:35:00 ID:x43PHxUb.net
アステラス
ピッヒャァァーーーー
549 :山師さん:2024/05/13(月)01:49:17 ID:7yTmUYNl.net
アステラス製薬
日経平均銘柄の、高配当株の利回りとPBR✨ について 以下の並び替 …
日本株配当ランキング 知らん会社ばっかり 株価が上がってるから利回 …
明日を照らしてくれないアステラスのホルダーです。その他にもずーーっと …
6月は日本株の配当多いから楽しみ✨✨ 高配当株さっそく3銘柄 …
いくつか持っていますが、アステラスや武田薬品、日本製鉄が含み損で厳し …
アステラスくんからちゃんと配当金が入金されてる。無駄にたくさん持って …
アステラス製薬から配当金が入りました! 含み損がエグいけど… いつ …
楽天証券のスーパースクリーナー どうして配当利回り最新の数値に更新さ …
プライム市場に上場する時価総額が3兆円にもなろうかという銘柄が、期初の発表からPER90倍というのは、正直なところ異常値だと思う。
配当利回りは高いが、これは株価が下がったことにより利回りが上がった面が多分にある。
チャートは日足・週足は一時期より落ち着いているが月足を見るとまだだいぶ厳しく見える。
こういったチャートからは、かなり大きな材料がない限り、株価は容易には反転してこない。