掲示板の反応

2025/06/05(木) 13:19:00投稿者:hkt*****

業績的に割安感ないしな・・。

思惑あれば吊り上げられる感じもするけど、けどホールドできんかったっす。

2025/06/05(木) 13:18:00投稿者:d5f*****

損切りが早すぎる笑
何も終わってない、というか今から始まったばかりなのに

2025/06/05(木) 13:17:00投稿者:餡蜜団子

クボタと業務提携ってS高あると思うがなぁ
しばし待つか

2025/06/05(木) 13:16:00投稿者:あきちん

おけ~りなちゃいwww(爆

2025/06/05(木) 13:15:00投稿者:hkt*****

やられた~~~
前場、389円で買って、平均407円で利確して11万儲けたのを気分良くなって。

後場、389円で再び買って、384円で損切りした。
前場で確保した利益が削られたわ。

2025/06/05(木) 13:14:00投稿者:遡海

インチキ見せ板消えとるやん

2025/06/05(木) 13:05:00投稿者:d5f*****

興味ない人は去ればいい。
ここから面白くなる

2025/06/05(木) 13:05:00投稿者:太宰おさみんてぃー

びみょー

2025/06/05(木) 13:00:00投稿者:d5f*****

押し目買い来たな!

2025/06/05(木) 12:58:00投稿者:gbw*****

390の攻防!

43 :山師さん:2025/06/05(木)11:29:34 ID:UBghk04q.net

半導体もITも外国企業に歯が立たないんだから農業に力入れるしかないって日本人は
農耕民族サイヤ人に戻ろうぜ

33 :山師さん:2025/06/05(木)11:28:07 ID:SvzIqtVi.net

日本もやっと農業の大切さに気付き出したか?

26 :山師さん:2025/06/05(木)11:27:11 ID:0VtiXLx7.net

農業総合研究所来てる

21 :山師さん:2025/06/05(木)11:26:07 ID:IswhwlsD.net

農業踏み上げww

18 :山師さん:2025/06/05(木)11:25:32 ID:UsvvlMWq.net

農業戻したので半益

222 :山師さん@トレード中 :2025/06/03(火)20:07:25 ID:xWGKpM3t0.net

自民、別枠の農業予算を緊急決議 小泉農相「コメの強じん化予算」

別枠で2.5兆円…(´・ω・`)

199 :山師さん@トレード中 :2025/06/03(火)20:00:00 ID:NemUcJkq0.net

アフリカって水引いて農業教えても実がなる前に食べちゃうらしい苗とか(´・ω・`)

346 :山師さん:2025/06/03(火)14:37:24 ID:DnIR/inW.net

💪👨‍🌾農業キタ👆━(゚∀゚)━👆!

337 :山師さん:2025/06/03(火)06:40:15 ID:os41iBiW.net

【3541】農業総合研究所

明日の株式相場に向けて=テンバガー株の香り立つ「グロース市場」
市況 2025年6月2日 17時30分

令和の米騒動では良くも悪くも小泉進次郎農水相の存在が映えている。農業関連株の中から新たな出世株が出る気配が漂う。そのなか流通革命でカギを握る可能性があるのが、産地直送野菜や果物の直売事業を手掛ける農業総合研究所<3541>だ。業績も気が付けば様変わりしており、25年8月期は前期比2.2倍の2億円予想で、これは9年ぶりにピーク利益更新となる。

708 :山師さん@トレード中 :2025/06/02(月)18:09:07 ID:diLepR8e0.net

田舎で75でクルマ乗れなくなるから
農業できなくて米作れなくなってる
とんでもない制度だわ

922 :山師さん@トレード中 :2025/06/01(日)16:36:59 ID:1Ge2F/Q00.net

農業をぶっこわしたんじゃなくて中抜きしてる奴だけが死ぬんじゃないかな(´・ω・`)

917 :山師さん@トレード中 :2025/06/01(日)16:35:18 ID:RmAelu8X0.net

純一郎が労働者をぶっ壊し進次郎が農業をぶっ壊す!(´・ω・`)

161 :山師さん@トレード中 :2025/05/30(金)13:24:02 ID:4//nMPGE0.net

生産性を上げて、コストカットして・・
大企業の元でコメ農業が非正規と移民たちでやることになる(´・ω・`)
まあそうしないと安く米は食えないんだけどな(´・ω・`)

137 :山師さん@トレード中 :2025/05/30(金)13:16:56 ID:4//nMPGE0.net

たった1年米を買い占めれば日本のコメ農業を資本配下に置けるんだから
あまりにも激安投資で利権ゲットだよな(´・ω・`)

516 :山師さん:2025/05/26(月)12:00:01 ID:JdigWfiG.net

農協は農業だけしてりゃいいのよ
他を手広くやるひつようはない

48 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)21:00:53 ID:Z0K3ZuPb0.net

日本の農家(´・ω・`)
・3ちゃん(母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃん)が人件費なしで農業
・父ちゃんは田植えや収穫のイベント以外は会社勤め

24 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)20:31:55 ID:yRRIppLS0.net

大規模農業を始めて農家の人が別な職種に付けば人手不足は解消されそう(´・ω・`)

775 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)17:18:08 ID:ij8OCYU80.net

日本は農業が弱いからこそ金融で稼ぐ必要があったらしい(´・ω・`)
だから農中が負ければ値段が上がるってのは必然ではある

745 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)17:04:33 ID:ij8OCYU80.net

こんな農業の弱い国でバカでかい農業ファンドができたのは奇跡やな(´・ω・`)

609 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)15:36:53 ID:YWwdrldy0.net

農業オートメーションの管理する仕事ならやってみたいな(´・ω・`)

823 :山師さん:2025/05/25(日)13:07:40 ID:RxVUzelg.net

アメリカも為替も関係ない農業関連来るか?
米も輸出目指すだろうからな

572 :山師さん:2025/05/25(日)11:16:16 ID:VANWa6P6.net

小泉進次郎で農業関連が面白くなりそう
農業のスマート化や大規模化が進むでしょう

357 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)11:12:22 ID:69AV2uEJd.net

ガチ専業農業は潤沢な設備投資と土地の集積均一化で
そうでない兼業高齢化農家は農機の経費でペイしないから手作業に依存している
2極化だ

566 :山師さん:2025/05/25(日)11:12:00 ID:VANWa6P6.net

米に限らず農業!農業!農業!

コメ生産縮小の転換に意欲示す 小泉農相「農政を抜本改革」
https://www.47news.jp/12625622.html

352 :山師さん@トレード中 :2025/05/25(日)11:09:34 ID:69AV2uEJd.net

いまの専業農業ってAI、GPS技術やリアルタイムマーケット動向を見れないと出来ないぞ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト