掲示板の反応

2025/06/07(土) 12:42:00投稿者:idt*****

待っていれば下ティックつける個人がわんさかいる状況でわざわざ上を買ってくる大口はいない。
しかも時々数万単位のぶん投げもあるw
大口はコツコツ大きく下げたら拾うだけだねw
初値割れレッツゴー

2025/06/07(土) 12:06:00投稿者:アヌビス7

決算前のスクーならねw

もうあの頃のスクーとは違うんだよ

2025/06/07(土) 08:35:00投稿者:山里の炭焼屋さん

目をつけておこ。

561 :山師さん:2025/06/07(土)07:36:34 ID:Oj641COY.net

六本木一丁目駅と神谷町駅に挟まれ、麻布通り、外苑東通り、桜田通りに囲まれる港区・虎ノ門5丁目、麻布台1丁目・六本木3丁目のエリア一帯は、細分化された敷地に小規模かつ老朽化した木造住宅やビルが密集し、細い道路が入り組み高低差が激しく、都心のなかで“ポツンと取り残された地域”だった。

 そこに大規模な商業施設を開発する計画を立ち上げたのが森ビルだった。1989年に「街づくり協議会」を設立して多数の権利者との協議を進め、2019年8月に着工。計画着手から30年以上の時を経て昨年11月に開業にこぎつけた。

「Green」と「Wellness」を2本柱とする「Modern Urban Village」をコンセプトとして掲げ、豊富な自然を重視。約6000平方メートルの中央広場を含む約2.4ヘクタールの緑地を擁する敷地内に、3棟の超高層タワー(1棟は建設中)、4棟の低層建物がたつ。ショップや飲食店などの各種商業施設、オフィスフロアのほか、世界最高級ホテルブランド「アマン」が手掛ける居住エリア「アマンレジデンス東京」、アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」、チームラボが手掛ける「森ビル デジタルアート ミュージアム」のほか、慶應義塾大学予防医療センター、外務省外交資料館展示室、インターナショナルスクールのブリティッシュ・スクール・イン・東京などもある。

集客に苦戦している2つの理由

 麻布台ヒルズの現状について、不動産事業のコンサルティングを手掛けるオラガ総研代表取締役の牧野知弘氏はいう。

「不動産業界内で麻布台ヒルズが苦戦しているという話が流れているのは確かです。集客に苦戦している理由としては大きく2つが考えられます。まずロケーションという面では、神谷町駅の周辺には外資系企業のオフィスが多いものの、わざわざ買い物をしに行くというイメージを一般の人々が持ちにくいエリアであり、地形的に高低差が大きい場所でスロープを上り下りしながら店舗を回って買い物をしたいと考える人は多くはないでしょう。

 また、開発コンセプト面では、現在の日本人が置かれた経済環境を前提とすると、高級ブランド店をたくさん集めた商業施設というのは一般消費者にヒットしにくいです。富裕層も、特に今の若いセレブリティの趣味・嗜好は多様化しており、似たような高級ブランド店が立ち並ぶ場所に行こうとはなりにくい。インバウンド(外国人観光客)にとっても、平面的な空間のなかでバラエティーに富むさまざまな店舗や飲食店に交じって世界中のブランドショップも立ち並ぶ銀座のほうが魅力的でしょうし、ドン・キホーテのような日本独自の店があり繁華性に富む渋谷・新宿・池袋のほうが好まれるでしょう。中国をはじめとするアジアからの観光客も、団体でバスで乗り付けて爆買いするという時代はとうに過ぎ去り、今では個人旅行客が中心となっているため、麻布台ヒルズのような商業施設に行こうという動機は生まれにくいです」

超高層ビルを主体とする商業施設はオワコン化
 一般客向けの商業エリアに人が少ないとしても、オフィスエリアや住居エリアが埋まっていれば、施設全体としては問題ないとも考えられるが、麻布台ヒルズの将来はどのように予測されるか。

「オフィスフロアもまだ埋まらず空きがあるようでテナント集めに苦戦している様子ですが、超高層ビルを主体とする商業施設というものが、ここ数年で限界を迎えてオワコン化しつつあるという印象を受けます。今から約20年前の2000年代初頭に開業した六本木ヒルズは、勢いのあるIT企業や外資系企業がこぞって入居し、六本木ヒルズレジデンスに住むことがセレブたちにとってステータスとなるなど、非常に意義のあるコンテンツであったことは間違いなく、不動産業界全体がワクワクしてその動向を注視していました。ですが20年が経過した今、同じようなコンセプトの商業施設は時代遅れとなってしまいました。以上を踏まえると、麻布台ヒルズの将来は、今のままでは非常に厳しいといえるのではないでしょうか」

537 :山師さん:2025/06/07(土)07:12:32 ID:dZkl7nnU.net

麻布台ヒルズ、ガラガラで廃墟化?森ビルの誤算、超高層ビルは時代遅れに

https://biz-journal.jp/company/post_383384.html

六本木一丁目駅と神谷町駅に挟まれ、麻布通り、外苑東通り、桜田通りに囲まれる港区・虎ノ門5丁目、麻布台1丁目・六本木3丁目のエリア一帯は、細分化された敷地に小規模かつ老朽化した木造住宅やビルが密集し、細い道路が入り組み高低差が激しく、都心のなかで“ポツンと取り残された地域”だった。

 そこに大規模な商業施設を開発する計画を立ち上げたのが森ビルだった。1989年に「街づくり協議会」を設立して多数の権利者との協議を進め、2019年8月に着工。計画着手から30年以上の時を経て昨年11月に開業にこぎつけた。

「Green」と「Wellness」を2本柱とする「Modern Urban Village」をコンセプトとして掲げ、豊富な自然を重視。約6000平方メートルの中央広場を含む約2.4ヘクタールの緑地を擁する敷地内に、3棟の超高層タワー(1棟は建設中)、4棟の低層建物がたつ。ショップや飲食店などの各種商業施設、オフィスフロアのほか、世界最高級ホテルブランド「アマン」が手掛ける居住エリア「アマンレジデンス東京」、アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」、チームラボが手掛ける「森ビル デジタルアート ミュージアム」のほか、慶應義塾大学予防医療センター、外務省外交資料館展示室、インターナショナルスクールのブリティッシュ・スクール・イン・東京などもある。

集客に苦戦している2つの理由

 麻布台ヒルズの現状について、不動産事業のコンサルティングを手掛けるオラガ総研代表取締役の牧野知弘氏はいう。

「不動産業界内で麻布台ヒルズが苦戦しているという話が流れているのは確かです。集客に苦戦している理由としては大きく2つが考えられます。まずロケーションという面では、神谷町駅の周辺には外資系企業のオフィスが多いものの、わざわざ買い物をしに行くというイメージを一般の人々が持ちにくいエリアであり、地形的に高低差が大きい場所でスロープを上り下りしながら店舗を回って買い物をしたいと考える人は多くはないでしょう。

 また、開発コンセプト面では、現在の日本人が置かれた経済環境を前提とすると、高級ブランド店をたくさん集めた商業施設というのは一般消費者にヒットしにくいです。富裕層も、特に今の若いセレブリティの趣味・嗜好は多様化しており、似たような高級ブランド店が立ち並ぶ場所に行こうとはなりにくい。インバウンド(外国人観光客)にとっても、平面的な空間のなかでバラエティーに富むさまざまな店舗や飲食店に交じって世界中のブランドショップも立ち並ぶ銀座のほうが魅力的でしょうし、ドン・キホーテのような日本独自の店があり繁華性に富む渋谷・新宿・池袋のほうが好まれるでしょう。中国をはじめとするアジアからの観光客も、団体でバスで乗り付けて爆買いするという時代はとうに過ぎ去り、今では個人旅行客が中心となっているため、麻布台ヒルズのような商業施設に行こうという動機は生まれにくいです」

超高層ビルを主体とする商業施設はオワコン化
 一般客向けの商業エリアに人が少ないとしても、オフィスエリアや住居エリアが埋まっていれば、施設全体としては問題ないとも考えられるが、麻布台ヒルズの将来はどのように予測されるか。

「オフィスフロアもまだ埋まらず空きがあるようでテナント集めに苦戦している様子ですが、超高層ビルを主体とする商業施設というものが、ここ数年で限界を迎えてオワコン化しつつあるという印象を受けます。今から約20年前の2000年代初頭に開業した六本木ヒルズは、勢いのあるIT企業や外資系企業がこぞって入居し、六本木ヒルズレジデンスに住むことがセレブたちにとってステータスとなるなど、非常に意義のあるコンテンツであったことは間違いなく、不動産業界全体がワクワクしてその動向を注視していました。ですが20年が経過した今、同じようなコンセプトの商業施設は時代遅れとなってしまいました。以上を踏まえると、麻布台ヒルズの将来は、今のままでは非常に厳しいといえるのではないでしょうか」

(文=Business Journal編集部、協力=牧野知弘/オラガ総研代表取締役)

2025/06/07(土) 06:23:00投稿者:bdd*****

株価診断結果
06/06
割安
1,255.0円
現在株価との差
438.0円
【結論】Schooの株価診断結果
この銘柄は、AI株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。
但し、この銘柄の株価が「1,255.0円」を超えると割高圏内に入ります。

2025/06/07(土) 01:01:00投稿者:とんとん

空売りも増えてるからねー

2025/06/06(金) 23:36:00投稿者:REDマン

買い残が増えていくのに株価はどんどん下がることが不自然だろ。

2025/06/06(金) 22:37:00投稿者:かぶれき100年

いいえのポチ、御愁傷様、財産をすり減らしてください、3ヶ月後に慰めの投稿、たのしみにおまちください。

2025/06/06(金) 22:26:00投稿者:かぶれき100年

某投資会社から無料推奨、利確出来たら宜しくと1500円で、様子ををみて1400円台で購入、業務内容、将来性よく調べたが全く夢が感じられなかったので、即、売却、そうしたらなんと減益発表、最悪、なんの夢もない会社が減益、1株利益11円に30倍で330円これが相場、悪いこと言わない、早く損切りを進めます、おれはハイカラはやらない売り煽りではない、何かの縁でここかったので更なる損をするのが忍びない。

2025/06/06(金) 21:58:00投稿者:般若

早く上場来安値の665円割って欲しいね。
明らかにその時より状況悪いんだから。

2025/06/06(金) 20:18:00投稿者:sut*****

来週814割れたら814→904の倍返しで724辺りまで調整か?

269 :山師さん@トレード中 :2025/06/06(金)15:16:08 ID:0dGWsL9t00606.net

今日はスクー触らなかった自分を褒めてあげたい(´・ω・`)

819 :山師さん:2025/06/03(火)15:36:56 ID:34hjhOyu.net

6兆円報道が3兆6900億円でした
日経はスクープやめないとなー

639 :山師さん@トレード中 :2025/05/26(月)09:16:13 ID:e8NoZSs40.net

スクー↑うおおお(´・ω・`)

533 :山師さん@トレード中 :2025/05/26(月)08:56:15 ID:e8NoZSs40.net

スクー買い増ししてる人が居ても全然戻らんな、本尊が居ても下がりすぎてるとこうなるのか(´・ω・`)

650 :山師さん:2025/05/26(月)05:45:40 ID:XC9s9WJN.net

Schoo

スクーなのかw

エスチョーかと思っていたw

650 :山師さん:2025/05/26(月)05:45:40 ID:XC9s9WJN.net

Schoo

スクーなのかw

エスチョーかと思っていたw

452 :魚:2025/05/25(日)22:11:27 ID:R6joLYpt.net

>>451
Schooのリバ取り

47 :魚:2025/05/25(日)16:35:13 ID:R6joLYpt.net

マルマエって前期から受注高の開示やめてたのか…
Schooの前例もあるし数値を隠しだした企業はちょっと怖いな

761 :山師さん@トレード中 :2025/05/23(金)14:11:37 ID:ESJt4wEF0.net

スクー10万くらいの板あったけど一瞬でやられてた、どこからそんなにまとまった株来るの(´・ω・`)

936 :山師さん:2025/05/23(金)12:35:11 ID:6T3e2oSt.net

スクーペルセウス住友ファーマ
この辺モゾモゾしてる

714 :山師さん:2025/05/23(金)12:09:09 ID:muecb2d1.net

楽天、超絶米やろ
引けてからスクープされるわ
買っとこ

344 :魚:2025/05/23(金)11:05:37 ID:IMSaCdbJ.net

Schoo買おうか血迷ったけどやっぱだめだなここ
エニマイとの差よ

279 :山師さん:2025/05/23(金)10:54:31 ID:+TBHMTS4.net

スクーリバなしで最安値更新やはりあの決算は成長モデルの崩壊を示唆

207 :山師さん:2025/05/23(金)10:40:29 ID:TaAU1kH4.net

スクーそろそろ許されそう

750 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)14:58:55 ID:5165pfER0.net

スクーはこの後どうなってしまうのか?
池上解説員が詳しくご説明します(´・ω・`)

605 :魚:2025/05/22(木)14:56:15 ID:CuA5rg8j.net

エニマイとSchoo、どこで差がついたのか

463 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:26:39 ID:3fFiexcZ0.net

スクーこれ800割れっぽいな、きつい(´・ω・`)

413 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:15:34 ID:hxqtHFut0.net

スクールランブル (´・ω・`)

411 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:14:43 ID:qKnBChNu0.net

スクーえねぇ(´・ω・`)

407 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:14:35 ID:3fFiexcZ0.net

スクール水着をみんなで助けようね(´・ω・`)

397 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:13:06 ID:3fFiexcZ0.net

スクー助けて(´・ω・`)

389 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)13:11:15 ID:5165pfER0.net

スクー↓(´;ω;`)たすけて〜

29 :山師さん@トレード中 :2025/05/22(木)11:14:58 ID:3fFiexcZ0.net

スクーの本尊の平均は900前後?もっと高いかもwナンピンもっとすると思う(´・ω・`)

Twitterの反応

    関連する記事
    Twitter プロフィール
    おすすめサイト