
190 :山師さん:2018/03/25(日)14:14:03 ID:K1b5xBCS.net
2018/03/24(土) 19:18:00投稿者:ライダー
一年前のインタビューの内容からビジョンがしっかりしている印象が強く感じられます。
1,000円に近づいてきて投資魅力が高まったように思いましたので、キャピタルゲインも十分に狙える水準にきたのではないでしょうか。5月配当・11月優待QUOカード狙いで新規の参加も増えそうな水準ではないでしょうか。
中期計画や長期ビジョンの達成に向けて、M&Aも活用して施工能力を拡大する。それによって事業の裾野も広がる。例えばAという会社を買って、半分は現業を行い、後の半分は造注をやる。当社にはノウハウがあるから難しくない。
■長期ビジョンで売上高500億円目指す
――長期的なビジョンとして、どのような会社を目指すのでしょうか?
【中村社長】 当初この会社を設立した時から売上高500億円の会社にしようと思った。そのためにM&Aという手段も考える。19年5月期計画の売上高350億円にM&Aは入っていないが、長期ビジョンの売上高500億円にはM&Aの想定もある。また、国内マーケットは縮小しているので、将来的には海外のマーケットに出たいと考えている。そこまでの道筋を私はつけるつもりだ。
――海外は具体的には、どの地域を考えていますか?
【中村社長】 海外はベトナム及びインドネシアを考えている。既にインドネシアの分譲の状況と、ゼネコンの状況のリサーチを検討している。ベトナムはインフラの整備が進んでいるため有力で、すでにデベロッパーが進出している。
――最後に投資家に対するメッセージをお願いします。
【中村社長】 株主還元は配当を基本としていたが、株主優待制度も導入した。配当性向は30%を維持する方針で、内部留保の状況なども考慮しながら、可能な範囲で配当性向を引き上げていきたいと考えている。
――貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
2018/03/24(土) 17:42:00投稿者:tak*****
お世話になった銘柄です。
今は、ノンホルダーですが、応援してます!
603 :山師さん:2018/03/24(土)13:20:53 ID:n8mKOwjo.net
アメリカファーストといいながら
暴落させるなよw
2018/03/24(土) 12:12:00投稿者:yai*****
ダウは下がり続けているしもう一段階落ちますね。暴落前に売っておけば。。でもこれは読めなかった事なので塩漬けのつもりで見守っております。株って難しいですね。
178 :山師さん:2018/03/24(土)10:37:47 ID:/0QT6IAO.net
アメリカファースト 世界の警察だからね
2018/03/24(土) 10:31:00投稿者:Terra-Holder
信じられるのか。
909 :山師さん:2018/03/24(土)09:07:26 ID:/0QT6IAO.net
トランプにとってアメリカは常に「世界のアメリカファースト」でなければならない
159 :山師さん@トレード中 :2018/03/24(土)04:30:17 ID:SPdJsUFl0.net
アメリカ・ファースト・・・アメリカ・ファースト・・・アメリカ・ファースト・・・
395 :山師さん@トレード中:2018/03/23(金)21:10:08 ID:X6XCpdR10.net
そらアメリカファーストやしな(´・ω・`)
2018/03/23(金) 19:34:00投稿者:lun*****
理由がなんであれ、上方修正したのに下方修正するのは、ちょっとばたばたな感じですね。
今後のいく末に変わりはないのか、見極めつつ、地合いも考慮にいれて、再参戦しようと思います。
個人的に思い入れのある銘柄だったので、頑張ってほしいです。
954 :山師さん:2018/03/23(金)14:20:58 ID:BCxydPjp.net
ファーストステップ(^^♪
95 :山師さん@トレード中 :2018/03/23(金)14:14:57 ID:WJ1ml4Ho0.net
ファーストリテで大損だ資産の20パー失った
229 :山師さん@トレード中 :2018/03/23(金)12:55:16 ID:JB0Jts5Kp.net
トランプは一貫してアメリカファーストを貫いてるね(´・ω・`)
安倍ちゃんは何貫いてるんやろか(´・ω・`)
328 :山師さん:2018/03/23(金)09:09:07 ID:DkfikSwe.net
日本もジャパンファーストで国内から朝鮮人を一匹残らず叩き出せよ
43 :山師さん:2018/03/22(木)22:17:33 ID:H0pPHExh.net
トランプはアメリカファーストだなんだと言ってたがそれより選挙での勝利優先とか屑じゃねえか
692 :救世王 :2018/03/22(木)20:07:55 ID:tog5HXRM0.net
ダイレクトが無理ならば
ファーストフォロワーだ!作り出せ!見い出せ!発掘しろ!
やめようホモセ※クス!
人類から永遠に取り除く!
2018/03/22(木) 19:55:00投稿者:bokeogata (^^)/
もともとが控えめな数字を予想として載せていたので、売上が減ったからと言ってあえて減益修正するほどにはならないと言うことだと思います。
もし、売上の減額がなかったら、決算期末には利益の大幅増額修正と言うことになっていたのではないかな。
人員不足は、建設業界で深刻になっていると言う記事を読んだことがあるので、それなりには心配していました。
特に、ファーストコーポレーションのように順調に受注契約を伸ばして、しかも急成長している会社では、人員がそれに応じて充足できるのだろうかと言う懸念は以前からありました。
その心配が、ここにきて現実化したと言うことでは。
工事中断も着工遅れも、受注抑制もすべて人員が足りていないためだと思います。
人員確保が急成長には絶対必要条件ですが、まさかこんなに早く人員不足になるとは。
急成長しているファーストコーポレーションだからこそ、起こりえたことなのかもしれません。
2018/03/22(木) 11:08:00投稿者:ike*****
先日の売上高下方修正は正直、驚きました。それでいて利益の現状維持するとの事を
信じていいのか半信半疑です。良い取り方をすれば、会社の利益体質が
筋肉質に変わったと言ってよいのかもしれませんが。。。
もし利益を下方修正するとしたら年末の上方修正は何だったのかと
会社の経営自体を疑ってしまいます。その意味でも次の3Q決算で
どのような数字を発表してくるのか注目しています。
私も長期投資スタンスを変えていませんので、利益がほぼ0にまで落ち、
この銘柄に関しては心折れそうですが、高い配当率ですので売らず、
収穫の時期が1年延びた程度と考え直し過ごしていきます。
3Qの発表でさらなる売りが出ないよう祈るばかり。
2018/03/22(木) 10:10:00投稿者:syawaazuu
含み益が大分減りましたが、本日全部処分しました。ここは長期では問題ないように思いますが、こないだの減収理由にまさかの人員不足とのこと。4Qで急回復する可能性はありますが、3Q結果は期待できないことと4Qでの減益懸念は拭えません。
890 :山師さん@トレード中 :2018/03/20(火)08:28:18 ID:hxNKwnqK0.net
信和買って三和ファイナンス(現SFコーポレーション)から金借りるハメになった奴wwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)練習
852 :山師さん:2018/03/19(月)22:39:43 ID:JvM4JYy1.net
トランプが何したら上がるんだろう
これ以上アメリカファーストできることあるかね
226 :山師さん@トレード中 :2018/03/19(月)21:31:59 ID:h2KXvLpY0.net
寿司はファーストフード
432 :山師さん@トレード中 :2018/03/19(月)14:41:38 ID:SSKs+qaQM.net
ステーキザファースト
三井ガーデンホテル四谷の地下1階のステーキ屋
オープン記念で半額だから食ってきた(・∀・)
http://iup.2ch-library.com/i/i1896594-1521435717.jpg
おまいら明日までだぞ急げ ゚Д゚)ウマー
まー、細かいことはアレだけど、
トランプはアメリカファーストを公約に
掲げている立場上、自国のダウをこのまま
下落させる訳にもいかんからなんかしてくる。
ダウが上がれば後はわかるな?